天気 | 小雨 |
---|---|
風 | |
気温 | ℃ |
水温 | ℃ |
水位 | |
水質 |
参加者数 | 64人 |
---|---|
検量人数/率 | 30人/46% |
LM人数/率 | 2人/3.1% |
バス総数 | 51匹 |
バス総重量 | 22,030g |
1匹平均重量 | 431g |
5匹 | ![]() |
---|---|
4匹 | ![]() |
3匹 | ![]() |
2匹 | ![]() |
1匹 | ![]() |
0匹 | ![]() |
2000g~ |
![]() |
---|---|
1000g~ |
![]() |
1g~ |
![]() |
~0g |
![]() |
2008年9月18日河口湖にてJBイースタンB河口湖釣りビジョンCUPが開催された。8月最後の寒さから一転、9月は例年並みの残暑が続く今日この頃だが、日はすっかり短くなり、確実に秋へ向かっている。湖畔の広葉樹も色を変えはじめた。水中は季節の変わり目にあたるのせいか、なかなか厳しい状況が続いている。今回は比較的暖かい小雨の天気で釣れそうに思えたが、現実は甘くなく、最近の低調を引きずった結果となった。
ウエイイン率は46%と悪くはないが、1~2匹が殆ど。そんな中、 渡辺新吾 はチューニングをしたミノーでウィードエリアのバスを攻略、5本揃えて1822g 2位に。河口湖Bシリーズ6連勝がかかっていた 山木一人 はミスが続いて優勝こそ逃したものの鵜の東ディープでリミットを揃え3位に。4位の 浅見克美 はシャローのマンメイドジグ撃ちでキロアップを釣り4位、5位の 大江賢治 はさざ波沖と奥河口湖方面のディープで4本。
と、場所も釣り方もバラバラな秋の河口湖。そしてお立ち台の頂点に立ったのは 堀越幸隆。前日プラで大橋橋脚に50クラスを発見しており、当日は直行。ビッグダディーをトレイルしたモグラジグを昨日見たあたりにキャスト。フリーフォール中にラインがたわみ、フッキング。前日見たスーパーキッカーを朝の2投目で仕留めた。その後1匹追加し見事優勝した。
報告・写真 NBCNEWS