天気 | 曇り|小雨 |
---|---|
風 | 南東1~2m |
気温 | 19~20℃ |
水温 | ℃ |
水位 | 平水 |
水質 | クリア |
参加者数 | 52人 |
---|---|
検量人数/率 | 33人/63% |
LM人数/率 | 1人/1.9% |
バス総数 | 78匹 |
バス総重量 | 34,120g |
1匹平均重量 | 437g |
5匹 | ![]() |
---|---|
4匹 | ![]() |
3匹 | ![]() |
2匹 | ![]() |
1匹 | ![]() |
0匹 | ![]() |
2000g~ |
![]() |
---|---|
1000g~ |
![]() |
1g~ |
![]() |
~0g |
![]() |
2008年8月30日JBII河口湖最終戦が開催された。曇りベースながら、一瞬強烈な陽射しが照りつけたり小雨がぱらついたりの安定しない天候のもとで開催された今大会。前2戦は放流戦だったが、今回は普通の大会。湖各所のシャローに10~20cmクラスのバスはたくさんいる。一段下のウィード周りにはキーパーサイズがチラホラ。しかし、ワームが使えないため、簡単には釣れない。見える範囲に50クラスもポロポロいるが、もちろん簡単には釣れない。夏にシャローを賑わせたハスは数日前に姿を消したらしい。そんなコンディションで行われた大会。リミットメイクは末木・財津チームのみ。4匹釣れば上出来、お立ち台ボーダーは1816gという厳しい大会だった。
そんな中、優勝の足立貴洋チームは、前回どうよう鵜の島東岸ディープにフットボールジグ+ビッグダディーを投入し2キロオーバーの「主」クラスをキャッチし二連勝した。(詳細は本人のブログをチェック)。年間成績は、末木美菜子が141ポイントでトップになった。
写真・報告 NBCNEWS H.T