天気 | 曇り |
---|---|
風 | 1~2m |
気温 | 19~28℃ |
水温 | ℃ |
水位 | |
水質 |
参加者数 | 49人 |
---|---|
検量/率 | 35人/71% |
LM人数/率 | 4人/8.2% |
バス総数 | 50匹 |
バス総重量 | 42,030g |
1匹平均重量 | 840g |
3匹 | ![]() |
---|---|
2匹 | ![]() |
1匹 | ![]() |
0匹 | ![]() |
4000g~ |
![]() |
---|---|
3000g~ |
![]() |
2000g~ |
![]() |
1000g~ |
![]() |
1g~ |
![]() |
~0g |
![]() |
ママ森から長池、大池にかけてのシャロー。
ノーシンカーリグとドロップショットでのサイト。釣れたのは 全てフィッシュテール・ウォーターメロンペッパーのノーシンカーリグ。
クイントレックス400T、カイマンギア(POPEYE)Dee-I(スワンズ)
まさかこの時期にシャローで入賞できるとは思っていなかったので嬉しいです。いつも大会の際は良くして頂き、気持ちよくトーナメントに集中させて下さる旭日丘観光の皆さん、ありがとうございます。
第2水中島
3/32ジグヘット+エコサタンをブレイクの途中にある富士マリモの上でステー&シェイク
何時もお世話になっているレイン様 湖明荘様 センターフィールド様 粕谷プロに感謝します。
長池の捨て網とママの森のシャロー
長池の捨て網をエコカットテール(#323)の 1/32オンスネコリグで攻めて 1200gフィッシュをキャッチ。 その後放流を取りにママの森のシャローを流すと5匹位の放流スクールを見つけエコカットテール(#042)のノーシンカーで釣りリミットメイク
今回魚を取ったカットテールを始め最強のルアーをサポートして下さるゲーリーインターナショナル様、 忙しい中試合に出る僕を笑顔で送り出して下さる湖波ボートの秀樹さん、 試合前にいつも励ましてくれる小島さん・由紀子さん お陰様でお立ち台に立つことができました。 ありがとうございました。 これからも少しでも高いとこに立てるよう 頑張りますのでよろしくお願いいたします。 5月から始めたブログもヨロシクお願いします。 http://ameblo.jp/wataruiwahori/