天気 | 雨 |
---|---|
風 | |
気温 | 10-17℃ |
水温 | ~16℃ |
水位 | 満水 |
水質 | ステイン |
参加者数 | 74人 |
---|---|
検量/率 | 24人/32% |
LM人数/率 | 2人/2.7% |
バス総数 | 31匹 |
バス総重量 | 11,544g |
1匹平均重量 | 372g |
3匹 | ![]() |
---|---|
2匹 | ![]() |
1匹 | ![]() |
0匹 | ![]() |
1000g~ |
![]() |
---|---|
1g~ |
![]() |
~0g |
![]() |
第二ワンド・ 桟橋より右側にある岬
朝一番に第ニワンドに入り、ネストを探していると、先行者が移動した後に、 40アップの雄が居るネストを、見つけラバージグでその魚をとり、後は、魚を探し下流を一周していると、風がやんだ瞬間に岬に入るとネストを発見し、その魚を取り、そのままその岬に居るとバスのスクールが、見えたので、ダウンショツトを投げると1投目で簡単に釣れ、リミットメイク出来ました。
銀山湖には、プロ戦が始まってから、ずっと参戦していますが、やっとお立ち台 に上れた時が、優勝とは、ラッキーです。
湖畔の対岸の岩盤のネスト。
サイトフィッシング
谷岡さんにじゃんけんで勝って1番にスタートできたのがラッキーでした。じゃんけんのプラをしてよかった! 2位になることができたのも支えてくださるスポンサー様のおかげです。 それと八田さんと隆二さんに勝ててよかったです。 次はチャプターで赤松さんとの決着をつけたいと思います!
第3ワンドの下流側岬
スマイルワームのネコリグ
プロとしてのバス歴4年。最後に山下会長、JB,NBCスタッフのみなさん本当にありがとうございました。
中流域 水深 3~5m
3~5mぐらいを岸と平行にネコリグの釣り
開幕戦でお立ちに立てたのは、ラッキーでした。 次回もがんばります。
5位 未提出