天気 | 雨 |
---|---|
風 | 微風 |
気温 | 25℃ |
水温 | 22-26℃ |
水位 | -15cm |
水質 | マッディ |
参加者数 | 72人 |
---|---|
検量/率 | 66人/91% |
LM人数/率 | 41人/56.9% |
バス総数 | 159匹 |
バス総重量 | 110,969g |
1匹平均重量 | 697g |
3匹 | ![]() |
---|---|
2匹 | ![]() |
1匹 | ![]() |
0匹 | ![]() |
3000g~ |
![]() |
---|---|
2000g~ |
![]() |
1000g~ |
![]() |
1g~ |
![]() |
~0g |
![]() |
旧橋脚跡、水深2Μ
橋脚跡周辺に上がってくる魚を狙う。
採石場のロックエリア3~4m前後、会場対岸から上流のシャロー。 採石場でリミットメイク後、上流のシャロー狙いで入れ替え。
フットボール1/2oz、スプリットショットのスイミング。 フットボールはリアクション狙い。フォローでスプリットショット。 テキサスのカバー打ち(ロック、ブッシュ等)。
スロープ周辺から旧橋脚まで、上流向かって右側 水深1~2m
スリムセンコー5インチネコリグをドリフト スイムセンコー5インチのただ巻き
最終戦で3位になれたのも師匠のお告げおかげです。有難うございます。
下流域のブッシュ・岬&岩盤に有る立木・中流の岩盤0~3メートル
前日プラに入れ無かった為状況がわからないままスタート しかし最終フライトで思った所に入れず下流域から釣り上がって来る事にしました。 朝一のブッシュで800g・300g 次に岬がらみの立木で700~300を6本そして7本目に少し深いレンジから1100gを追加 次に岩盤近くに有る立木に行きキーパーを4本入れ替え出来ず移動 次にプリプラで手応えが有った栃原上流の岩盤で1400gを釣り700gと入れ替えて上流勝負に行きましたが入れる場所が無く帰着時間となりました。
第3戦の成績には、正直落ち込みましたが精一杯やった結果なので満足してます。 運営スタッフの皆様お疲れ様でした。 いつもお世話になっている中島公園島田夫妻・チームメイトの岡田さん竹井君仲良くしてくれる友人に感謝します。
上流部の橋脚跡や流れの当たるリップラップ帯、水深50cm~3m
朝一、旧橋脚跡で1500gを穫る事に成功し、しばらく釣れない時間が過ぎ少し下った所の流れの当たるリップラップ帯で400~800gを5本釣り終了となりました。釣ったリグはカットテール5インチのネコリグのスイミングで釣っていきました。
いつもお世話になっているサンライン様、テスターズ様、仲間達に感謝します。ありがとうございます!