天気 | |
---|---|
風 | |
気温 | ℃ |
水温 | ℃ |
水位 | |
水質 |
参加者数 | 33人 |
---|---|
検量/率 | 23人/69% |
LM人数/率 | 2人/6.1% |
バス総数 | 35匹 |
バス総重量 | 16,685g |
1匹平均重量 | 476g |
3匹 | ![]() |
---|---|
2匹 | ![]() |
1匹 | ![]() |
0匹 | ![]() |
4000g~ |
![]() |
---|---|
3000g~ | 0人/0.0% |
2000g~ | 0人/0.0% |
1000g~ |
![]() |
1g~ |
![]() |
~0g |
![]() |
導水路上流のガレ場の沖。8m~10mのブレイク。
10gテキサスリグのズル引き。
どもっす。今回の優勝は完全にパートナーに助けられました。。自分はノンキーパー1匹と不甲斐ない結果でしたが、JBIIならではの、試合結果だったのかなぁとちょっとうれしく思います。その上、年間優勝までさせていただいて、最高のパートナーに巡り合えたと思いました。ありがとう。
導水路上流のガレ場で形成されたストレッチの8メートルライン。
ダウンショットのズル引き。
最終戦でお立ち台に上がることができ、バスプロ選手権の権利を獲得できたのも、すべて今回パートナーを引き受けてくれた筒井さんのおかげです! ありがとうございました。
1:ツチヤワンド(仮称) 2:サーフィンワンド沖の10m
:、朝の一時間程度を表層系ピクピクでフィーディングに上がってきている魚を狙った。 2:日が高くなってからはサーフィンワンド沖から藤木フラットにかけてのディープをダウンショットリグで狙った。
今年2回目のお立ち台で、年間も総合2位に入ることができビックリすると同時に大変嬉しく思います。パートナーの平嶋君厳しい中での釣りでしたが本当にありがとう。またサポートしていただいている東条湖観光様、イマカツ様、東レ様、ハヤブサ様に感謝します。
五ヶ所渓谷の岩盤 4~6メートル 五ヶ所渓谷対岸 4~6メートル
釣り方 岸へキャストし4~6メートルまでゆっくりネチネチとズル引く
どうもベストランのがんちゃんです いつもお世話になっている 東条湖観光・支配人、吉本さんマドネスジャパン様チームベストランのみんなに感謝します 本当にありがとうございました
エリア:段々畑のディープ
ストレートワームのダウンショット