天気 | 晴れ |
---|---|
風 | 南西6m |
気温 | 12-22℃ |
水温 | ℃ |
水位 | |
水質 |
参加者数 | 158人 |
---|---|
検量/率 | 37人/23% |
LM人数/率 | 1人/0.6% |
バス総数 | 44匹 |
バス総重量 | 29,528g |
1匹平均重量 | 671g |
3匹 | ![]() |
---|---|
2匹 | ![]() |
1匹 | ![]() |
0匹 | ![]() 121人/76.6% |
2000g~ |
![]() |
---|---|
1000g~ |
![]() |
1g~ |
![]() |
~0g |
![]() 121人/76.6% |
エリアは北利根川。第3フライトだったので狙っていたブレイクは入れず、茨城チャプターでお世話になったアシで2本、移動をして自分のポイントに入れず、鉄クイでリミット達成。
ジグヘッドリグをピッチングしてズル引き。
エリア制限と試合時間が短かった為、自分の思っていたパターンが崩れ、思わぬ結果に…運よく優勝することが出来ました。今度は自分のパターンで釣った魚を手にして実力で優勝したいです。 いつもお世話になっている方々に感謝します。
北利根川の佐原側のアシ際
ドライブクローのテキサスリグ5gをアシ際にキャストしてしばらくステイさせると小さなアタリが出ました。風裏でもボートが流されるのでボートポジションやラインテンションに気を付けるようにしました。
プロ戦で初めてお立ち台に上がれたので嬉しいです。これからも頑張ってもう1つ上を狙って頑張ります!そして、いつも面倒を見てくれるマリンワークス大山様、自分にいろいろなアドバイスをしてくれる皆様に感謝します!
エリア・和田のアシ 水深30~50cm
和田にはプレッシャーを予想して入るつもりがなかったので練習には来ていませんでしたが、今回エリア外になってしまった、他の場所で練習し続けたブラインドネストのパターンと似た形のアシを丁寧に打って2本釣りました。・5gテキサスズル引きパワーホグアライブ3in。
いつも物忘れの多発する私をレスキューしてもらい、お世話になっているABCの伊藤さん、プラの答え合せを的確にして、やり切る自信をプラスしてくれる釣り仲間の斉藤君、浅野君、そして仲良くしてもらっているマリーナの皆さん、今後もいろいろ新規な事も取り入れながら霞のバスを探していきますので、これからも応援よろしくお願いします。そして、運営スタッフの皆さん今回は特にお疲れ様でした。時間限定エリア限定ビッタリ正解だと思いました。正直に言うと前回北利根限定になった時は、「行けるよ~」と思ってしまっていましたが、今回私は、制限時間20分前位に戻りましたが20fの船ででカッパを着ていても服がビタビタになる程で、荒れた霞に慣れていない選手には少々危険な状態でした。ミーティングで制限を選手に伝える時は心苦しいとは思いますが、ベストな判断で事故もなく試合を終えられたと思います。いろいろご苦労もあると思いますが、引き続きご尽力をよろしくお願いします。ありがとうございました。
和田岬
ガンクラフトバクラ150をゆっくりめに巻く。
10年目にして初めてプロ戦でお立ち台に登る事が出来ました!去年 霞シリーズに登録してからいつも面倒を見て下さる高崎さんと仲間達、 ボートを提供して下さる旦那様、ルアーの提供をして下さるレインズ様 とガンクラフト様、そして感動を与えてくれた霞の神様に心から感謝致 します。
会場対岸水深1~3mまでのブレイク
水深1~3mまでのボトムをダウンショットでスローなズル引きやステイで釣りました。
冬の間からずっと色々なフィールドで練習した甲斐がありました・次回も頑張ります。