JB日本バスプロ協会 NBC日本バスクラブ OFFICIAL SITE NBCNEWS

JBマスターズ第2戦サンラインCUPストーリー

JBプロトーナメント情報2009

04月18日()~
04月19日()

山梨県 河口湖

JBマスターズ 第2戦 サンラインCUP

トーナメント概要初日結果2日目結果トーナメント結果上位のフィッシングパターン写真写真

ストーリー

放流大接戦を征し小林知寛がメジャー初勝利

桜の花びらが舞う4月18~19日に河口湖にてJBマスターズ第2戦サンラインCUPが開催された。3月末の放流魚が意外に釣れて、2日間ともに高いウエイイン率。春らしい地バス系のビッグサイズもポツポツとは釣れていたが、最終的には放流魚10本で小林知寛が優勝した。同選手は、お立ち台の常連で地元旭川ダムのJB戦では何度も優勝しているが、メジャーシリーズでは意外にも初優勝とのこと。

初日は阿部進吾のビッグウエイトに沸いた

初日は薄曇りの朝から始まった。気温は8~20℃、風も弱めで暑いくらいの一日だった。3月末の放流魚は各地に移動しているようす。チャプター戦の再放流等もあり、JBII・河Aの頃は殆ど姿を見なかった「さかなやワンド」や西川溶岩・グラブワンドに多くのボートが浮いていた。なお、複数の証言によれば、放流魚達は産卵行動を起こしている個体もいるが、地バス系はまだ見られないらしい。

初日トップは阿部進吾で驚異の7835g。内訳は3本の50アップ+放流2本。場所はシラスでルアーもシラス。シラスを模したプロトタイプルアーで50アップ3連発で記録的なウエイトを叩き出した。これにより総重量グランプリのリミット5部門記録を大きく塗り替えた。リミット5部門は河口湖・トップ50・マスターズと大会が限られる上に、スポーニング時期は大会を避けているため、恐らくこの記録は今年のNo1となるはず。ちなみに、2004年から始まったこのコーナー、歴代トップは2006年の山木一人が出した7840g。5g差で歴代2位の記録でもある。

初日2位はSHINGOこと渡辺新吾。自身のカラーリング「SHINGOカラー」を施したベビーシャッドでキッカーを1本キャッチ。他にも地バス1本、放流3本で5130g。3位は荻野元気。地バス1本ネイティブ4本で3770g。

以上上位3名が地バスを入れてきた組。4位の小林知寛は放流魚マックスクラスの3526g。賞金圏内は初日2900g台で折り返すことが必要だった。

絞り出す底力を要した2日目

2日目は朝から晴天。日中の気温は24℃まで上がり、この時期の河口湖としてはかなり暑い。

前回の河Aシリーズから公式ルールに変更があった。ロイヤルワンドの水路周辺が終日釣り禁止になった。そのため、ロイヤルワンドの再放流フィッシュは狙いづらい。その分、グラブワンドにボートが集中する。他のエリアも、初日に相当数が釣られているため、解りやすいピンスポットは壊滅状態。そんな状況の2日目にどれだけ釣ってこれるかがマスターズの面白い所。

2日目トップは幾志健一郎。見事な地バスを仕留め3本ながら3945g。2位は北大祐、放流のみで2980g。全体的には上位陣のウエイトが初日より少し減って、2500gを越えるのがキーとなった。

優勝の小林知寛は初日4位、2日目7位でトータル291ポイント。2日目はラブラブモードの放流バスカップルへ近寄ってくる他のバスを待ち伏せする作戦をとった。お立ち台で「簡単な事です」的な発言をしていたが、果たしてそうなのか?

1ポイント差で2位入賞は柳楽祐樹。フライト順の良さを見方につけ、2日間ともに、さかなやワンドの一級スポットに一番乗りして、奥河口湖チャプターの再放流魚を釣りまくった。初日はすぐに揃ったが、他の選手に釣られないように、その後は一日中そのスポットに張り付いていたと語った。フライト順・作戦・釣り方の全てが上手く行って準優勝。

更に1ポイント差で総合3位はSHINGOこと渡辺新吾。JBIIでの入賞から勢いがつきていた。河口湖にはかなり通っているようで、練習の成果が出だした。

2日目は朝から勝負に行き、1本目までは順調にキャッチ。しかし、それを釣った後エレキが故障し思い通りの釣りが出来なくなった阿部進吾は総合4位。

5位は福島健。関西在住の選手だが、河口湖でも強い。放流魚のサイトでもトップクラスの実力を持ち、今回も安定して2900台を2日間持ちこんた。

チーム成績は1位がベイトブレスTOPチーム、2位にイマカツS、3位はBerkley

これにてマスターズは前半戦が終了。後半は8月の三瀬谷・9月の野尻湖と続く。年間ポイントは野村俊介がトップで折り返し、荻野・岩堀・本堂・横山と続く。来年のトップ50参戦権を巡り後半戦も熱い戦いが繰り広げられる。

報告・写真:NBCNEWS H_Togashi


関連ページ