第4戦
|
NBCチャプター北浦 第4戦 ポパイ・アングラーズサイト51CUP09月18日(日)茨城県 (北浦)
フィールド状況 |
天気 | 晴れ |
気温 | 29 ℃ |
水温 | 25 ℃ |
水位 | やや増水、安定水位 |
釣果サマリー |
参加者数 | 33人 |
検量数/率 |
23人/69% |
LM数/率 |
9人/27.3% |
バス総数 |
48匹 |
バス総重量 |
30,270g |
1匹平均重 |
630g |
匹数内訳(リミット3) |
3匹 | 9人/27.3% | 2匹 | 7人/21.2% | 1匹 | 7人/21.2% | 0匹 | 10人/30.3% |
重量内訳 |
3000g~ |
1人/3.0% |
2000g~ |
2人/6.1% |
1000g~ |
10人/30.3% |
1g~ |
10人/30.3% |
~0g |
10人/30.3%
|
|
概要
まだまだ残暑厳しい中、ようやく秋の気配のする北浦。近年あまり釣れていなかった小さいバスがつれはじめ、好調の兆しが伺える。だが、プラに入った選手は「数は出るがサイズが...」と口をそろえて言う。いつもまったりした北浦チャプターだが、とにかくたくさんのバスの顔が見たい会長の「全員釣ってこないとお仕置きヨ!」(笑)の一言で選手達の気合も入り、思い思いの場所へ散っていった...。
結果は33名中23名がウエイイン!ぶっちぎり優勝の竹内選手は、スーパービッグ1710gを含む3匹3630gをウエイイン!杭のパターンとシークレットピンスポットのハンプでリミットメイクした。同選手は先週行われた茨城チャプターでも同じパターンで優勝している。そして準優勝のナサカ親分こと平山選手は、アシ前のバジンクランクとアシ奥へのテキサスを使い分けストロングパターンで攻略。7本キャッチし入れ替えも行ったが竹内選手には及ばず...「優勝者がすごいので悔いはありません」とすがすがしい笑顔が印象的でした。
年間優勝は第1戦優勝、そして今回3位の奥選手。同選手は毎回コンスタントにバスをキャッチしており、謙虚ながらも練習も人一倍している努力家。一番高いところに立ったのは必然であろう。最終戦だったが、晴天の中、選手たちは皆リラックスしており、和やかな雰囲気で開催された。
今回冠していただいたPOPEYEアングラーズサイト51様、宇都様、谷口様、入梅様、多大なる協賛をありがとうございました。そして、モラルやマナーの良い選手達のおかげで、今年も無事事故もトラブルもなく開催できたことをスタッフ一同感謝しております。選手のみなさん、関係者各位様、一年間ありがとうございました!!
上位のフィッシングパターン
優勝 竹内俊美 3匹 3630g(ビッグフィッシュ賞1710g) フィッシングパターン 朝一、水深1.5Mの杭で700g、その後杭が不発となりブレイクのハードボトムのハンプ(水深2.5m~3m)で1700g、1200gの2本を釣りました。すべてエコスワンプのジグヘッドワッキーです。 タックル ロッド:パームスエッジ・プライド601 リール:ダイワ・イグニス2506C ライン:サンライン・BMC5lb. リーダー・エコ6lb. ジグヘッド:ケイテック・スーパーラウンドジグヘッド1/16oz#3 ワーム:レイン・エコスワンプ(レインコーラ) 何か一言 先週の茨城チャプターに続き、連続で勝つことが出来てとてもうれしいです。
準優勝 平山由朗 3匹 2590g フィッシングパターン 外浪逆浦のアシで朝一バジンクランクで2本キャッチ。暑くなってからはアシの奥へテキサス3.5gエコベビーブラッシュホッグ(グリパンレッド)で5本キャッチ。奥の奥で一番デカイのを釣りました。 タックル ロッド:ノリーズ600SDM リール:ダイワ・HiL105 ライン:12lb. エコライン14lb. 何か一言 松熊会長おつかれさまでした。スタッフのみなさんもありがとうございました!
3位 奥和紘 3匹2280g フィッシングパターン 朝一、神宮橋下の石積みでドーバークローラー(1/64oz)ネコリグでキャッチ。その後、ドックの外壁を5gテキサス(エコファンキーホッグ)でスイミング。 タックル 《ネコリグ用》 ロッド:ラグゼカマー456 リール:TDX2500xi ライン:エコライン4lb. 《テキサス用》 ロッド:ダイワT701-4LXB リール:TDZ105HL ライン:エコライン8lb. 何か一言 前日プラはぜんぜん釣れなかったのでラッキーです!クラブウィードのみなさん、ありがとうございました。
4位 田中哲郎 3本 1960g フィッシングパターン 水深1.5mの水没コンクリート(アシ周り)を、テキサスリグ(1/8oz)でずる引きし、ひっかかったらしばらく止める。エリアは東関道周辺。 タックル ロッド:G-Loomis MBR784C リール:シマノメタニウム 何か一言 最近小さなバスが釣れるようになりました。そのうち数も釣れ るようになるのではないでしょうか。
5位 E霞51 鈴木達児 フィッシングパターン 北利根川最上流から最下流のエリアのアシ・杭・ブレイクをスローな釣りを展開。 タックル ロッド:メガバス・デストロイヤーFX61x5 F2-62X リール:ダイワ1500スピニング、シマノ・カルカッタ51x リグ:1/16ozジグヘッド+エコグラブ バーベルワームのノーシンカー ガルプ・ドーバークローラー インチワッキー3/64oz 何か一言 来年もがんばるぞ!
成績表
順位 | ゼッケン | 氏名 | 重量 | 匹 | ポイント |
1位 | 35616 | 竹内俊美 | 3,630g | 3匹 | 50Pts. |
2位 | 36227 | 平山由朗 | 2,590g | 3匹 | 49Pts. |
3位 | 35584 | 奥和紘 | 2,280g | 3匹 | 48Pts. |
4位 | 35732 | 田中徹郎 | 1,960g | 3匹 | 47Pts. |
5位 | E霞51 | 鈴木達児 | 1,910g | 3匹 | 46Pts. |
6位 | E霞113 | 玉川成浩 | 1,810g | 3匹 | 45Pts. |
7位 | E霞144 | 柏木昇 | 1,550g | 3匹 | 44Pts. |
8位 | E霞116 | 田崎敦 | 1,510g | 3匹 | 43Pts. |
9位 | 34639 | 高塚昌幸 | 1,380g | 2匹 | 42Pts. |
10位 | E霞115 | 曽我部武 | 1,210g | 1匹 | 41Pts. |
11位 | 31663 | 味澤邦明 | 1,180g | 2匹 | 40Pts. |
12位 | E霞121 | 窪賢一郎 | 1,160g | 2匹 | 39Pts. |
13位 | M287 | 岡田政行 | 1,130g | 3匹 | 38Pts. |
14位 | E桧原159 | 生沼卓也 | 930g | 2匹 | 37Pts. |
15位 | 35278 | 村山正剛 | 930g | 1匹 | 36Pts. |
16位 | 34972 | 福寿哲也 | 820g | 2匹 | 35Pts. |
17位 | 36629 | 佐藤篤 | 820g | 2匹 | 34Pts. |
18位 | 34498 | 加藤勝利 | 820g | 2匹 | 33Pts. |
19位 | E霞119 | 田崎誠 | 650g | 1匹 | 32Pts. |
20位 | 31913 | 青木敬一 | 620g | 1匹 | 31Pts. |
21位 | E霞123 | 須田隆一 | 600g | 1匹 | 30Pts. |
|
22位 | 申請中 | 尾形芳秋 | 460g | 1匹 | 29Pts. |
23位 | 35477 | 田所政行 | 320g | 1匹 | 28Pts. |
24位 | 36114 | 奥原範雄 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
25位 | E霞52 | 山下哲也 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
26位 | 35409 | 芝崎正次郎 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
27位 | 34663 | 岩下順一 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
28位 | E146 | 吉崎明男 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
29位 | E霞92 | 内田条 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
30位 | 34898 | 高田直人 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
31位 | 35891 | 瓦井哲夫 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
32位 | 35847 | 大塚友博 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
33位 | 34910 | 渡辺準一 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
関連ページ
|
大会スナップ
 4位 35732 ...
 3位 35584 ...
 1位 35616 ...
 2位 36227 ...
 5位 E霞51 ...
|