![]() |
|
[インデックス][トーナメント情報インデックス][2000年度JBジャパンAプロシリーズ第1戦総合成績] |
*4/5更新:1位の池田選手が失格となったため、順位繰り上げ。
![]() |
JBジャパンAプロシリーズ第1戦ペネックスCUP
|
|
開催日 | 2000年3月28日 | |
開催地 | 山梨県河口湖
![]() |
|
天候 | 曇り時々雨 気温4度〜12度 | |
水温 | 8度前後 | |
参加人数 | 256名 | |
■上位のフィッシングパターン |
1位 JA20 野村 俊介 ポイント 放水路からラジコン岬にかけてのシャロー(4m以浅)にあるウィードなど タックル セット(1):ロッド 6フィートスピニング /リール リョービザウバーVS1000zi/ライン デュエルハードコアフロロプラス 3lb /ルアー ケイテックリトルスパイダー(ウォーターメロン)+がまかつジグヘッド セット(2):ロッド 6フィートスピニング /リール リョービザウバーVS1000zi/ライン デュエルハードコアフロロプラス 2.5lb /ルアー ナッソロブワーム(ジューンバグ) 釣り方 主にサイトフィッシング。アクションはフォーリング、シェイキング中心 自己PR この結果におごることなくこれからも精進していきたいと思います。 2位 JA24 山本 大輔 ポイント まず、ごく最近放流されたバスは浮き袋が落ち着くまで、放流地点付近のごく浅いところでエサを漁りだすと読んだ。そこで、4本中前のシャロー側の溶岩の周り3メートル以浅を一日中攻めまくった。 釣り方・使用ルアー・リグ ZOOMカーリーテール(ジューンバグ)のテールをカットしたものを根こリグで使用。アクションは永遠シェイク!でグッドバスをゲット(3本入れ替え)
キーパー用にはミニフラグラブの1/16ozジグヘッドタックル セット(1)ロッド 自作ロッド6.3FTエクストラライトアクションXL/リール 初期型TD-S2000/ライン チヌ用ライン0.8号/ルアー ZOOMカーリーテールの根こリグ セット(2) ロッド GLX782 /リール 初期型TD-S2000/ライン 3lb/ルアー フラグラブのジグヘッド 自己PR 高校卒業と同時にプロの世界に入って以来、今年で3年目。来月で21歳になるが、20歳のうちにプロ戦でお立ち台に上がれ嬉しく思います。また、ええ仕事ができるようにがんばります。 3位 JA283 小池 充洋 ポイント グラブワンド内の溶岩帯の2〜3m。岩盤の隙間および隙間に生えたウィードに40アップが多くいた。また、岩盤のブレイクラインに40アップがゆっくり回ってきた。 タックル セット(1):ロッド デストロイヤーF2-64XS/リール ステラ2000DH/ライン 東レスーパーハード4lb セット(2):ロッド デストロイヤーF1-67XS/リール ステラ2000DH/ライン 東レスーパーハード4lb セット(3):ロッド デストロイヤーF3-610XS/リール ステラ3000DH/ライン 東レスーパーハード6lb 釣り方 シャッドのスローシンキングチューンでウィードに引っかけて切るハングオフテクニックでバイトがあった。バイトが多かったのはベビーシャッド(ワカサギ)とモーグルシャッド(ワカサギ系カラー)だった。
ハードルアー1本の釣りだったので釣りはしやすかったが、バラシが多く、40cmアップを3本バラして悔しい思いをしたので今後の課題にしたい。自己PR JBプロ一年目なので年間ランキング10位以内を目指します。 4位 JA171 皆川 文一 ポイント 放流があったグラブワンドとロイヤルワンド。特にグラブワンドは放流地点からすぐに溶岩帯野尾根のようなものがあり、バスをストックしやすい。そして割合地形を把握していたのでここでねばることにして4本のナイスキーパーサイズをキャッチした。水深は1.5mから3mに落ちるブレイクがメイン。(放流バスは放流から数日はあまり深場にはいけないので) そしてトーナメント終了1時間前にロイヤルワンドに移動、やはり1.5mのシャローで5本目のキーパーがとれた。 タックル
ロッド ウルトラエアリアル/リール ダイワトーナメント2500sia/ライン フロロ4lb 釣り方・使用ルアー
メインの釣り方はジグヘッドのずる引き。はじめはボトムバンピングやダウンショットなど試しましたが、釣れるのがノンキーばかり。ズル引きに換えたとたんゴンと重い当たりがきた。さらに 近くの一般の釣り人がシャッドでノンキーを入れ食いしていたので、放流バスは河口湖産のものと他の湖(多分琵琶湖)の2種類がいると判断した。 そして河口湖バスは浮いているのに対したて、琵琶湖?バスは底ベッタリについていて、体力もなくじっとしている状態にあると思いズル引きで琵琶湖バスだけをねらうことにした。 ルアーは、リトルスパイダー2インチのウォーターメロンペッパー・ジグヘッドは1/16oz。
自己PR バスプロになって4年目で、やっとあこがれのお立ち台に立つ事ができました。これもプロ当初からずっと暖かいサポートをしたいただいた、グッド・オープン・エアーズmyX様の須藤プロはじめmyXプロスタッフのメンバー、N&Fの野本プロ、に感謝したい。そして冠スポンサーであるペネックス様、お立ち台に上がる時「とうとうやったな」と声をかけて頂いた山下会長ならびにJB・NBCの皆様に御礼申し上げたい。これからもさらに上を目指して頑張ります。 お立ち台インタビュー等はトーナメントレポートコーナーにアップしてあります。
■成績表 |