[インデックス][トーナメントレポート][ジャパンスーパーバスクラシック桂川到プロロングインタビュー]

10月23日大会2日目

 

 

 

 

 

2日目が始まりました。
2日目もね、やること一緒なんだけどね。でね、2日目がね、警戒モードに入っちゃってね、周りも自分の成績しっているかね、みんなに言われるのよ「どーやって入れ替えしたんですかー」なんてね。それで警戒モードに入ってね、ラバージグとかスピナーベイトとかぜんぜん使わないタックルをボートに置いてね(笑)スピニングはワザとリグらないでリールだけつけて何セットも置いて。スピニングに怪しい雰囲気を漂わせてね。
そういう、小賢しい事をしてたんだけど、それがねー禍根を残した。

禍根というと?
それがねー、要はね、他人から見られることを、スタートの時点で意識しすぎた。
スタートして沖に出てね、あらかじめスイベルに結ぶだけの状態にしていたクランクのヘビキャロセットをリグってね、すぐに投げれるようにしてたんだけど、やっぱりね、クランクなんかのハードベイトをやっている人が多くなったのよ。初日に比べて。やっぱりみんなリアクションって事に気づき始めたみたいで。それで、悟られちゃいけないと思ってね、、、、
やっぱり、自分よりシャロー側に山ほど人が居るわけ。で、そうすると、やっぱりね、ヒットしても、ボートの向き換えたりして、バレ無いように、空を見上げながらこっそりランディングしたりねー。そんな感じでバスを釣り上げていたんだけど、、

で、あるタイミングでヒットしたんだけどね、フと見ると、フックが皮一枚なのね。やっぱり食いが浅くなるから。で、ここでネットだしてランディングしたら(他人に)バレちゃうしなー、って悩んでいたら(魚が)バレちゃったのね。その時、4本くらいキープしていたのね、それで、一発目の前でバラして。

それは何時くらいですか?
11時くらいかな。リミット揃わなくてウダウダしてた頃。痛恨の目の前バラシして。それがさ、魚を目の前にしてネットを使おうかどうか悩んでいる自分がバカバカしくなったのね。そんで、更にね、またヒットしたんだけど、今度は慎重にやりすぎてフッキングが甘すぎて途中でポロって外れたりして。

どんどんハマっていったと。
そう。で、そんなね、他人の目を気にしている自分に腹が立った。でね、最終的に5本揃ったんだけど、その2本は完全な自分のミスなのよ。さっさとネットでランディングしてれば取れた2本じゃん。それをね、他人の目を気にして、ボートの向きを変えたりとかしてたから、2本逃したわけ。
それが悔しくて悔しくて悔しくて悔しくて悔しくて

で、その日もビールを、、

うん。悔しくて飲んだ(笑い)

話が戻るんですが、11時で3本というと前日に比べてかなりキツイ展開では
うん。でもね、それは予想していた。バイトが減ることは。周りも同じ様な釣りを始めていたしね。でもね、それよりも、自意識過剰ってやつでね、気取りすぎ?これが悔しくて恥ずかしくて、その日は、寝付けなくて、だから酒を飲みました。よりいっぱい、飲みました(笑い)


その日の順位は、知っていたんですよね?
その日は13位。その日だけの順位でね。でも、タラレバは禁物だしこれをいっても仕方ないんだけど、とにかくその2本が悔しかった。こんな事言うとカッコ悪いんだけどね。

10月24日最終日



一つ前の画面へ戻ります。 A HREF="/index_j.html">インデックスページへ戻ります。