A HREF="/sitemap.html">

[インデックス][スペシャル][ワールドプロシリーズ2001第2戦レポート]

大石智洋密着レポート8時〜

8:02

倒木Aへ戻る

「居るんだけど。動くヤツだな。あれ釣ったらノリノリなんだけど」

またバスがどこかへ行ってしまう。

「お、戻ってきた」

センコーをピッチング

ここでフッキングの動作を見せるが乗らず。

またバスが大きく動いてしまう。

 

 

「ネストのバスはロックしてなくても、角度させ合えば釣れるんですよ。今のもそう。」

「今のは800くらいかなぁ」

ここでまた風が吹いてくる

同じエリアを流す菊元。スピニングのドラッギングで流しながら、要所要所(倒木)のサイトフィッシングをしている感じ。

8:15

エンジン移動

「やばいやばい1匹もいない」

「居るねぇ。鯉には怒るんだよな」

ラージが居るようだが、ルアーに反応してくれない様子

「釣れない。あんたの勝ち!」

 

 

8:20

ワンド奥のシャローフラットエリアへエンジン移動

小泉文正もこのエリア。

 

初日にキロフィッシュを釣ったという倒木へ

数キャストするが反応なし。見えバスも居ない。

8:25

フラットエリアのネストを探すが見つからず

「ここのネストは抜かれてる。自分も4〜5本釣ったし」

「うーー困ったなぁ」

 

8:30

エンジン移動

倒木Bへ戻る

「3日間魚探の電源入れてないんですよ。なるべくチチチチって音を出さないように」

 

相羽がエンジン走行でやってくる。

「ライバル相羽君」

相羽はさっとチェックしすぐに移動した

今度はいしいそのがエレキでゆっくり流してくる。

お互いの状況を話し合う。いしいも大石と同じ様な釣りをしてるが「ネストが全部空き家」とこぼしていた

8:45

倒木は一旦諦め、沖側をジグヘッドで流す

「非常にヤバイ」

倒木Aに入りたいようだが、一般アングラーが1時間以上張り付いている。

そしてここでエレキが回らなくなるトラブル発生。

ヒューズ切れと判明し交換。
無事に復活

8:51 水道局ワンドへ移動

 

このブッシュの下にラージを発見するが、すぐに逃げて戻ってこず。

「みんなにいじめられているからね」

同エリアに浮かぶ小山。他に小島の姿も。

8:59

ワンド内を一通り流してみるがNG。
また、朝一のポイントへ戻る。

残り時間:4時間 キーパー:0匹

789101112



一つ前の画面へ戻ります。 インデックスページへ戻ります。