|
2001年3月11日
津風呂湖
参加人数:91名
ウエエイン:5名
ウエエイン率:5%
気温/6℃
水温/5℃
|
前日から一部雪が降るなど参加者を悩ませるコンディションであったが、トーナメント開始後は天候も回復した。 チャプタートーナメント初開催レイクということで、ポイント選択で悩む選手も多かった中、運動公園方面に向かった選手が、好成績を残した。
上位入賞者のパターン
1位 引地秀司
場所 看板右奥の倒木周辺
ルアー プレデター(イマカツレモン)、3/8ラバージグ トレーラーギドバグ。シャローねらいで
2位 鈴木宏昌
場所 桟橋から近くの対岸のコンクリートの淵の倒木
ルアー レイクポリス ダーツ3in アユカラー 1/8oz DS リーダー50p の遠投。朝一2投目でヒット!
3位 今城昭彦
場所 吊橋の左奥 ルアー バレット3インチ(スローシンキング) 茶色 スゴイフック1/0 スプリットショットリグ
水深2mで、前週の紺甚釣具店トーナメントで入賞したポイントが、他の場所より水温が高く狙った。
4位 田中康博
場所 吊橋近く 水深4m程度のフラットボトム
ルアー ベビーブラッショホッグ(ウォーターメロンレッド) 1/4ozテキサス
5位 松本圭司
場所 通称一番のインレットの近く
ルアー バレット2.5 (スローシンキング)ウォーターメロン ノーシンカーリグ
シャロー狙いで(深くても3m)チャンネル沿いに、岸から2.3〜10m離れたところのフラットボトムのブレイク狙い。 |
データは左から、順位/名前/重量/匹数/ポイントの順です。
1位 引地秀司 3320 2 30
2位 鈴木宏昌 1690 1 29
3位 今城昭彦 1250 1 28
4位 田中康博 1005 1 27
5位 松本圭司 640 2 26
以下ノーフィッシュ
|
|