 |
1位 竹下寛・富村貴明
場所:プレッシャーが低い(人がいない)アシ。具体的にはパセオ周辺、長浜のアシ他。
釣り方:サイト&フリッピング。まずアシ手前のウィードにバスを発見した場合は、ノーシンカーによるサイト。次にアシへのフリッピング。他の人があまり打たない水深や奥の奥まで打ちつづける。
タックルSet1: ケイテックミノーシェイプ5MSH テキサスリグ
+ フェンウィックFVR76CMH-TJ + シマノ + サンラインマシンガンキャスト20lb
タックルSet2: バークレイバルキーパワーホグ4インチ 10gテキサスリグ
+ ロビンソン・ビゴットBCG700H + ダイワ + サンラインマシンガンキャスト20lb
タックルSet3: ゲーリーヤマモト4インチカットテール ノーシンカー
+ ロビンソン・ビゴットBGS600L + ダイワ + ウィンズ・オリジナルライン3lB
その他: ボート WJ386グランパスヨットSP ウェア グランパーツ シャーク01
メッセージ: (富村) 煮ても焼いても食えないようなこんな私をサポートして頂いてる各社様。特にグランパスヨット伊藤さん、星さんには本当に感謝しています。ありがとうございました。
(竹下) 今年も残りわずかですが、ワールド平沢氏がつくる名ロッド「ロビンソン」を片手に頑張っていきます。いつもお世話になっているウィンズの清水店長、田中さん、ありがとうございます。
|
 |
2位 尾籠政広・浦田繁
場所:ハワイの流れ込み沖の4~5mライン
釣り方:4~5mラインにあるウィードのアウトサイドを浮かせないように、ずる引き!もしくはシェイキングで釣る。少しでも浮かせてしまうと、ノンキーとギルの猛攻でした。
タックルSet1: オゴチュー(パールシルバーフレーク)の1/16ozジグヘッド
+ EVO-SD60 LTS + スピニングリール2000番 + 3lb
タックルSet2: カットテールのワッキーリグ(ZAPPU1/16oz+ノガレス スワッキー3)
+ EVO-S63 MLTS + スピニングリール2000番 + 4lb
タックルSet3: オゴチュー(パールシルバーフレーク)のワッキーリグ(ノガレス モスキート3)
+ パームス EPGS601 + スピニングリール2000番 + バリバス ガノア・ザ・ハード3lb
メッセージ: 今回はオゴチューでしたが、オゴ球!デカ球!も宜しくお願いいたします。
|
 |
3位 野本淳・新谷和之
場所:先日放流があった小海公園と浅川。3mまでの硬いウィード+台地に放流バスが多くストックしていました。
釣り方:広範囲にキャストし、硬いウィードをロッドで感じたらウィードにワームを絡ませながらはずす。この方法が多くのバイトを得られました。また、見えるバスはサイトで狙いました。
タックルSet1: ZBCスワンプクローラーのネコリグ(1/16oz)
+ チームウエダPro4 4S-610S + ダイワイグニス2500S + DUELハードコアフロロプラス4lbs
タックルSet2: バレット3インチ + チームウエダPro4EX TS-66S
+ ダイワイグニス2500S + DUELハードコアフロロプラス4lbs
メッセージ: ひさびさの河口湖での表彰台に感激しています。本年度は仕事も忙しくパートーナーとスポンサー様には大変申し訳なく思っていましたので、今回はとっても嬉しく思います。(野本)
|
 |
4位 瀬戸康宏・両恵雅樹
場所:河口湖全域ランガンでのピン
釣り方:ACミノーなのでサーチし、ブルーザーやワンナップシャッドなどで、フォローし、ウィードに当ててフォールさせ食わす
タックルSet1: ACミノー モンスタージャックJr両恵 +
インスパイヤー コマンドー + ウルトラマグ + ナイロン16ポンド
タックルSet2: ワンナップシャッド(ノーシンカー)(テキサス)瀬戸
+ ビゴットBGC604M + ウルトラマグ + ナイロン8ポンド
タックルSet3: ブルーザー(テキサス)マキマキ両恵 + テムジンコブラ
+ ウルトラマグ + 目探8ポンド
その他: WIZARD400 シープロ40
メッセージ: マスター二日目1位、エコトーナメント4位と秋だけは調子がいいので、これからも全部勝ちに行きます。今回は二人の息が合い釣ることができました。二人をサポートして頂いている。マーキュリーマリン様、奥野商事マーベリック様、J・パドック野地社長様、KBH、SWEN達のおかげです。
|
 |
5位 渡辺和宏・井上祐一
場所:小海公園の1~3メートルのウィードエリア
釣り方:前日のプラで小海のウィードに放流バスがかなりいたため最初はサイトしてましたが自分には釣れないためバックシートでスピナベを投げると追っては来るが乗らない魚が多かったけどポロポロ釣れてプラを終えました。大会当日も朝一から小海と決めてたのにフライトは最悪!しかし小海に着いてみるとガラガラ!ラッキーと思いながらバックシートで準備をしてると相方に一投目からキーパーがヒット!すかさず自分も投げてみること5分、いきなりゴツンと重たい当たりが!もしかして変なものでも釣ったかな?て、思いながら寄せてくると大きいサイズにビックリ!その後はまわりもスピナベをやり始めたため、あきらめてワームに切り替えできる限りウィードの足?をオゴチューのジグヘッドをシェイクしてると釣れたんですが、結局バラしてばかりで揃わなかったです。
タックルSet1: D-ゾーン3/8オンス(ブラック) + インスパイア ガゼル
+ ダイワ TDZ + FCスナイパー 8ポンド
タックルSet2: オゴチュー(コーラ) + インスパイア エアリアル
+ ダイワ イグニス + FCスナイパー3ポンド
その他: マーキュリー ウィザードWV-365
メッセージ: 会長やスタッフの方々、選手の皆さん1年間おつかれさまでした! プロになって
1年目でまさか年間を取れるとは思いもしませんでした。このような結果が残せたのも私をサポートしてくださるマーキュリーマリン様、ウォータードック様いつもトーナメントを一緒に頑張ってる仲間、河口湖で知り合った仲間に感謝しています。ありがとうございました。
|
お立ち台インタビューを見るにはWindows
Media Playerが必要です。パソコンに最初からインストールされている場合もありますが、そうでない場合はマイクロソフトHPからダウンロードしてください。Macintosh用もあります。
|