天気 | 晴れ |
---|---|
風 | 弱 |
気温 | 23~34℃ |
水温 | 28℃ |
水位 | - |
水質 | ステイン |
参加者数 | 28人 |
---|---|
検量人数/率 | 9人/32% |
LM人数/率 | 3人/10.7% |
バス総数 | 17匹 |
バス総重量 | 12,650g |
1匹平均重量 | 744g |
3匹 | ![]() |
---|---|
2匹 | ![]() |
1匹 | ![]() |
0匹 | ![]() |
3000g~ |
![]() |
---|---|
2000g~ | 0人/0.0% |
1000g~ |
![]() |
1g~ |
![]() |
~0g |
![]() |
8月も終わりを向かえ長月の声を聞こえる26日 少し減水した兵庫県加古川で第6戦「タックルベリーCUP」が開催された。前戦から3週間が過ぎていたがフィールドのコンディションは少しだけ違う顔を見せていた。チャンネル絡みのテトラ周辺で前戦同様のパターンでリミットメイクを決めた選手もいたが全体的に厳しいコンディションの中、圧倒的な強さを魅せたのがリバーバッシングの王道である流れとマンメイドの絡む大場所での強きの攻めだった。ビックフィッシュは、流芯の旧橋脚に潜みベイトを待っていた。そして優勝は地元神戸の大学フィッシング部出身の若きアングラーだった。その状況を的確に読みリアクションバイト狙いで2本のキッカーフィッシュを含む見事な3キロ超えを魅せ圧勝で初優勝を決めた。今シーズンも残り1戦(第4戦の延期振替 9/2(日))となり年間賞レースも混沌としてきた。今大会で3位入賞を果たし年間暫定トップに糀谷和樹選手が躍り出たが上位10ポイント内に4名が犇めき合う大混戦となり最終戦次第で誰もがAOYを獲得できる。2007年最後の陸釣りトーナメンター達の活躍に期待したい。最後に本大会冠スポンサー タックルベリー様には多くのご協賛を賜り有難うございました。会場近くでは、タックルベリー神戸玉津店が8月24日から新規オープン! その他 加古川店・姫路中地店も近郊にありますのでご利用ください。
【シニア部門】
☆優 勝☆ 藤本裕士(一般)
エリア ①~③全て JR鉄橋下
リ グ ①ラバージグ(自作10g)+ロッククロー3インチ
②バイブレーション
③センコー3インチ
攻 略 ①旧橋脚周辺をスイミングのリアクション狙い
バイトはボトムで
②川流の変化に気づいて少し水量が増えた時に
旧橋脚跡の上を通した
③新橋脚をタイトにフォーリング狙い
タックル ロッド GWコンペティション66MH
リール シマノメタニウムMg
ライン ポパイPB フロロ14lb
コメント ”☆☆野生☆☆”パワーで釣りました!
☆ 準優勝 ☆ 三谷 聡(NBC)
エリア 全て国道2号線橋脚上流側
リ グ 3インチファットヤマセンコーワッキーリグ
マドネスフォーミュラー・モエビ仕込み
1本目 3インチヤマセンコーワッキーリグ ピンでシェイク
攻 略 2本目 同リグ ピンでシェイク
3本目 同リグ サイト
タックル ロッド フェンウィックELT62LP+J
リール ルビアス2004
ライン 東レSHアップグレード4.5lb
フック odz ウィードショット #4
コメント 会長はじめ運営スタッフの皆様お疲れ様です
2戦連続で入賞することができ嬉しいです
そしていつも会場で声をかけてください皆様、
チームベストランのメンバーのみなさん
神戸学院大学フィッシング部のみんなにも感謝します
まだ”野生”が習得できていない僕が”野生”に
負けました!
☆ 第3位 ☆ 糀谷和樹(一般)
エリア ①②全て 水道橋
リ グ ①スワンプクローラー(WMP)の1/16oz JHワッキー
②5インチカットテール(WM)ネコリグ
コメント いつも応援してくれる嫁さんと葉和・咲和に感謝します
年間チャンピオンが獲れるように次戦も頑張ります
☆ 第4位 ☆ 中村和広(NBC)
エリア ①水道橋30m下流の岸沿い
②水道橋の護岸(足元)
リ グ ①3.5インチカットテール(WM)ワッキーをフォーリング後
にバイト
②堰堤から護岸についている見えバスを鼻先へ同じリグの
1アクション1フォールのリアクションで
コメント いつもお世話になっているフィッシングエルモ様、
大会関係者の皆様有難うございました。
☆ 第5位 ☆ 小山元樹(一般)
エリア ①②全て BP北側駐車場前(前大会会場前)
リ グ ①フリックシェイクJHワッキー
②バークレイ・ガルプSWピーラークラブ1”2”のシンカー横差し
コメント 6位の方のバジェットにはやられました
順位 | ゼッケン | 氏名 | 重量 | 匹 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|
1位 | 一般 | 藤本裕士 | 3,080g | 3匹 | 100Pts. |
2位 | 40146 | 三谷聡 | 1,740g | 3匹 | 99Pts. |
3位 | 一般 | 糀谷和樹 | 1,480g | 2匹 | 98Pts. |
4位 | 39174 | 中村和広 | 1,300g | 2匹 | 97Pts. |
5位 | 一般 | 小山元樹 | 1,260g | 2匹 | 96Pts. |
6位 | 一般 | 白井裕喜 | 1,260g | 1匹 | 95Pts. |
7位 | 一般 | 昌原龍一 | 1,210g | 2匹 | 94Pts. |
8位 | 一般 | 小幡純一 | 840g | 1匹 | 93Pts. |
9位 | 一般 | 冨名腰雄樹 | 480g | 1匹 | 92Pts. |
10位 | 39211 | 山本大典 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
11位 | 39886 | 岡田健志 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
12位 | 40579 | 土屋正人 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
--- | 一般 | 長谷川晃一 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
--- | 一般 | 塚田賢一 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
--- | 一般 | 成清慶造 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
--- | 一般 | 坂野彰宏 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
--- | 一般 | 中川博之 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
--- | 一般 | 馬場義行 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
--- | 一般 | 浦本望 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
--- | 一般 | 宮永信太郎 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
--- | 一般 | 中村直純 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
順位 | ゼッケン | 氏名 | 重量 | 匹 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|
--- | 一般 | 池田尚哉 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
--- | 一般 | 久徳和彦 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
--- | 一般 | 濱口浩一 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
--- | 一般 | 岸本尚也 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
--- | 一般 | 道清紀彰 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
ホーム|お知らせ|JBトーナメント2012|NBCトーナメント2012|カレンダー|トーナメントリスト|緊急ケイタイメール窓口|エコタックル| NBCソルト
JB/NBC動画| JB全優勝者| トーナメンターのブログ集| 過去のトーナメント検索| 年度別総重量TOP100| 大会会場マップ| エトセトラ|お問い合わせ
Gary YAMAMOTO International |HUMAN FISHING COLLEGE |V6 Marine Service|ProshopOtsuka
Copyright c NBCNEWS 1999~2012 all rights reserved.
Browser Requirements:Microsoft Windows Internet Explorer 7,8,9 / Firefox 3~ / Google Chrome9~ / Apple Safari4,5~
JavaScript/Flash(YouTube)