天気 | 曇のち晴れ |
---|---|
風 | 無 |
気温 | 22~26℃ |
水温 | 21~24℃ |
水位 | -6m |
水質 | ステイン |
参加者数 | 41人 |
---|---|
検量/率 | 18人/43% |
LM人数/率 | 1人/2.4% |
バス総数 | 26匹 |
バス総重量 | 17,325g |
1匹平均重量 | 666g |
3匹 | ![]() |
---|---|
2匹 | ![]() |
1匹 | ![]() |
0匹 | ![]() |
2000g~ |
![]() |
---|---|
1000g~ |
![]() |
1g~ |
![]() |
~0g |
![]() |
JBII東条湖開幕戦直後にチャプター兵庫第3戦「がまかつCUP」が開催された。前週のプロアマの結果を受けバス達が表層へ浮いているのは容易に想像がついた。しかし、天候は晴れが予想された中でどのようにパターンが変化するかを掴めるかは難しかった。プラクティスの前日にチャプターヒューマン大阪校が開催されており、その結果は中流の導水路でビックワンがハードベイトに飛び出す夏の東条湖の王道パターンだったが、条件は難しく導水路の吐水が無い状況での待ちのくじ引きのような釣りに対してタイミングをどう見切るかが勝敗を分けた。朝から全湖で大型のアフター回復系のバスがシャローに浮いておりそのビックバスに翻弄され続けた選手の多かったが、2007年オール兵庫チャンピンカップの覇者 黒阪博史プロは前日プラクティスに大型のバスが減水により数回目のスポーニングに入ってペアリングしているの幾箇所も発見しており、フライトによってはその攻略を戦略にいれていた。幸運にもフライト順が良く朝一からそのエリアに入り数時間で難敵を攻略し優位なゲーム展開へ持ち込み、導水路上流部に見え隠れる大型のバスを数種類に分類し攻略できる一定レンジをクルーズするバスに照準を合わせロングキャストでプレッシャーを少なくし口を使わせ合計キロアップを2本持ち込み自身NBCチャプター兵庫レギュラーシリーズでの初優勝を飾った。相対的に東条湖のコンディションが夏に近づくにつれ戻ってきた感じが見える 次戦以降のシリーズ後半戦もハイウェイト合戦を期待したい。最後にご来場いただきました株式会社がまかつ様には大変多くの御協賛を賜り有難うございます。
【優勝 JB生野銀山湖80 黒阪博史プロ】
(エリア)
1)本湖 句碑岬 ネスト
2)中流 導水路上流ガレ場
(タックル)
ロッド:フェンウィック スーパーテクナ63SUL
リール:シマノ ステラ2000
ライン:サンライン 3lb
シンカー:アクティブRSトーナメント 1/8,1/16
ルアー:ティムコ シャッドシェイプワーム
(戦略) 1)サイト、前日釣られてプレッシャーのある魚だったので
ライトリグ中心に慎重に攻めた
2)サイト、DSのフォールのリアクション
(コメント) 村下会長・東条湖観光スタッフの皆様いつも有難うございます
フラフラしている難しい奴をなんとか仕留めることが
できました。
チャプター兵庫公認交流クラブ「洋一会」(よういちかい)
へみなさん!どうぞ! 集合はいつもの王子公園駅ですよ!
チャプター兵庫優勝者多数の中身の濃い交流クラブです!
【準優勝 JBII東条湖2 大原永益】
(エリア)
1)中流 導水路
(タックル)
ロッド フェンウィック FVRエリート68MH
リール シマノ メタニウムMg7
ライン サンライン FCスナイパー12lb
ルアー メガバス DEEP-X200
(戦略) 1)導水路の水流の外側から内側へアプローチ
ハスが追いかけられている時間帯がキー
(コメント) チーム戦でも優勝できて良かったです。次戦もがんばります
東条湖ビックバイトX最高!!!
【第3位 42978 久保田 一】
(エリア) 中流 導水路
(攻略) 根気良く粘って キャスティングは岸と平行に
(コメント) 次もがんばります
【第4位 43033 桑室拓史】
(エリア) 本湖 池跡わんど入口
(攻略) 6mディープでのネコリグ
(コメント) チーム3人で表彰台に立てて大変うれしいと思います。
最高!!チーム東条湖ビックバイトX!
みんな!ありがとう!
【第5位 JBマスターズ53 山下広大プロ】
(エリア) 本湖サーフィンワンド付近
(攻略) サイト
(コメント) 厳しいながら5本釣ることが出来ました。
すごくうれしいです。次戦も頑張りたいと思います。
お疲れ様でした!!
順位 | ゼッケン | 氏名 | 重量 | 匹 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|
11位 | JB生野銀山湖80 | 27952,795g | 22匹 | 4040Pts. | |
22位 | JBII東条湖2 | 20852,085g | 11匹 | 3939Pts. | |
33位 | 42978 | 14901,490g | 11匹 | 3838Pts. | |
44位 | 43033 | 14001,400g | 22匹 | 3737Pts. | |
55位 | JBM53 | 13201,320g | 11匹 | 3636Pts. | |
66位 | 43939 | 10751,075g | 11匹 | 3535Pts. | |
77位 | 43723 | 975975g | 22匹 | 3434Pts. | |
88位 | JB生野銀山湖70 | 870870g | 11匹 | 3333Pts. | |
99位 | 43474 | 870870g | 33匹 | 3232Pts. | |
1010位 | JBII東条湖10 | 795795g | 22匹 | 3131Pts. | |
1111位 | 43943 | 740740g | 22匹 | 3030Pts. | |
1212位 | 43595 | 675675g | 11匹 | 2929Pts. | |
1313位 | 42632 | 610610g | 22匹 | 2828Pts. | |
1414位 | 43173 | 535535g | 11匹 | 2727Pts. | |
1515位 | JB旭川55 | 470470g | 11匹 | 2626Pts. | |
1616位 | 42631 | 360360g | 11匹 | 2525Pts. | |
1717位 | JBM63 | 350350g | 11匹 | 2424Pts. | |
1818位 | 43976 | 310310g | 11匹 | 2323Pts. | |
1919位 | JBM128 | 00g | 00匹 | 55Pts. | |
2020位 | JBM101 | 00g | 00匹 | 55Pts. | |
2121位 | JBM13 | 00g | 00匹 | 55Pts. | |
2222位 | JB生野銀山湖8 | 00g | 00匹 | 55Pts. | |
2323位 | JB生野銀山湖81 | 00g | 00匹 | 55Pts. | |
2424位 | JBII東条湖22 | 00g | 00匹 | 55Pts. | |
2525位 | JBII東条湖6 | 00g | 00匹 | 55Pts. | |
2626位 | JBII東条湖25 | 00g | 00匹 | 55Pts. | |
2727位 | JBII東条湖13 | 00g | 00匹 | 55Pts. | |
2828位 | JBII東条湖27 | 00g | 00匹 | 55Pts. | |
2929位 | 43445 | 00g | 00匹 | 55Pts. | |
3030位 | 43534 | 00g | 00匹 | 55Pts. | |
3131位 | 43542 | 00g | 00匹 | 55Pts. | |
3232位 | 42733 | 00g | 00匹 | 55Pts. | |
3333位 | 42905 | 00g | 00匹 | 55Pts. | |
3434位 | 43508 | 00g | 00匹 | 55Pts. | |
3535位 | 43644 | 00g | 00匹 | 55Pts. | |
3636位 | 43889 | 00g | 00匹 | 55Pts. | |
3737位 | 42920 | 00g | 00匹 | 55Pts. | |
3838位 | 43905 | 00g | 00匹 | 55Pts. | |
3939位 | 42624 | 00g | 00匹 | 55Pts. | |
4040位 | 42609 | -200-200g | 00匹 | 55Pts. | |
4141位 | 43918 | -200-200g | 00匹 | 55Pts. |
※項目名クリックで並べ替えが出来ますが、ゼッケン・氏名の並べ替えは完全ではありません。