天気 | 晴れ |
---|---|
風 | 無→弱 |
気温 | 23~27℃ |
水温 | ℃ |
水位 | 減水気味 |
水質 | ステイン |
参加者数 | 43人 |
---|---|
検量/率 | 13人/30% |
LM人数/率 | 9人/20.9% |
バス総数 | 16匹 |
バス総重量 | 24,860g |
1匹平均重量 | 1,553g |
3匹 | ![]() |
---|---|
2匹 | ![]() |
1匹 | ![]() |
0匹 | ![]() |
1匹 | ![]() |
0匹 | ![]() |
4000g~ |
![]() |
---|---|
3000g~ |
![]() |
2000g~ |
![]() |
1000g~ |
![]() |
1g~ |
![]() |
~0g |
![]() |
桜満開の加古川 第2戦マドネスジャパンCUPが開催された。前日プラクティスでも、あまり情報がなく選手達の様々な戦略が隠されているよう予感が漂っていた。スタート同時にほとんどの選手が下流エリアへと一気に移動していた。残りの一部の選手は会場前の定番エリアでじっくりと攻める作戦に出たようだった。少しの静寂の時間を経て会場周辺は一気に春突入のモードへと一変した!次々とロッドがベンドカーブを描き、上がってくるのはプリプリのバスばかりと選手達のボルテージを一気に最高潮へと進んだ。しかしベストゲームを展開していたのは会場前のホットエリアではなく下流側と一部の最下流エリアにプラクティスでパターンを掴んで掴んでいた選手達だった。検量開始と同時に飛び込んできた昌原選手がいきなり陸釣り加古川の最高重量記録を塗り替える5キロに迫るウェイトで他の選手の後続の他選手の撃墜を交わし初優勝を飾った。今大会でキャッチされたバスのほとんどがキロアップであったことで加古川のポテンシャルを改めて魅せつけられた。最後に今大会冠スポンサーのマドネスジャパン様に多くのご協賛を賜り有難うございました。次戦第3戦「エバーグリーンCUP」は5月17日(日)開催です。
(優 勝 43601 昌原龍一)
エリア 1)2)3)JR鉄橋上流側ワンド
攻 略 1)2)3)沖の沈木へ向かって遠投しステイ
リ グ 1)イマカツ ダイナゴン3.5インチ(ジュンバグ)テキサス
タックル ロッド:エバーグリーン テンペスト
リール:アブ レボ
ライン:サンラインFCスナイパー12lb
フック:3/0フック
シンカー:7gシンカー
コメント 今日の朝も用意の手伝いをしてくれた嫁さん有難う!
鴨池の松尾ボートのお姉さん・お母さんやりました!
いつも応援してくれるみんな!やりました!
次回も頑張ります!
(準優勝 43091 長谷川晃一)
エリア 1)最下流 潮止堰堤から100m程度上流側のリップラップ
2)1)の近く
リ グ 1)マキラバ+ワンナップシャッド(オイカワ)
2)ハネラバ+ブラッシュホッグ(パールホワイト)
コメント みんなに魚を見つけていないと言って実は見つけていました
ゴメンナサイ。スタッフのみなさん いつも有難うございます。
(第3位 一般 藤本裕士)
エリア 1)2号線架橋下流
2)会場前堰堤側シャロー
リ グ 1)2)カットテール3.5インチPOPEYEスペシャルのヘビダン
コメント 年間優勝を目指して頑張ります!!
(第4位 一般 芝野 領)
エリア 2号線架橋下流側護岸堤(沈舟付近)
リ グ 3インチヤマセンコー(グリパン)+マドネスモエビフォーミュラー
コメント いつも釣りに行かせてくれる家族に感謝です。
(第5位 JB生野銀山湖39 福山哲也)
エリア 会場前シャロー
リ グ イマカツ ヘアリーホッグ(Sブラウン)1/8ライトテキサス
コメント 人生初のバストーナメントがチャプター兵庫の加古川戦
(現在は全戦東条湖)でした。
これからも加古川に是非参加させていただきます。
順位 | ゼッケン | 氏名 | 重量 | 匹 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|
11位 | 43601 | 47504,750g | 33匹 | 4040Pts. | |
22位 | 43091 | 35303,530g | 22匹 | 3939Pts. | |
33位 | 一般 | 26702,670g | 22匹 | 3838Pts. | |
44位 | 一般 | 19601,960g | 11匹 | 3737Pts. | |
55位 | JB生野銀山湖39 | 17801,780g | 11匹 | 3636Pts. | |
66位 | JB生野銀山湖19 | 16701,670g | 11匹 | 3535Pts. | |
77位 | 43465 | 15901,590g | 11匹 | 3434Pts. | |
88位 | 43534 | 13501,350g | 11匹 | 3333Pts. | |
99位 | 一般 | 13101,310g | 11匹 | 3232Pts. | |
1010位 | JBII東条湖2 | 11801,180g | 11匹 | 3131Pts. | |
1111位 | 43723 | 11801,180g | 11匹 | 3030Pts. | |
1212位 | 一般 | 11201,120g | 11匹 | 2929Pts. | |
1313位 | 一般 | 770770g | 00匹 | 2828Pts. | |
1414位 | JB津風呂湖67 | 00g | 00匹 | 55Pts. | |
1515位 | JB生野銀山湖70 | 00g | 00匹 | 55Pts. | |
1616位 | JBII東条湖10 | 00g | 00匹 | 55Pts. | |
1717位 | JBII東条湖19 | 00g | 00匹 | 55Pts. | |
1818位 | 42733 | 00g | 00匹 | 55Pts. | |
1919位 | 43054 | 00g | 00匹 | 55Pts. | |
2020位 | 43148 | 00g | 00匹 | 55Pts. | |
2121位 | 43183 | 00g | 00匹 | 55Pts. | |
2222位 | 43428 | 00g | 00匹 | 55Pts. | |
2323位 | 43445 | 00g | 00匹 | 55Pts. | |
2424位 | 43477 | 00g | 00匹 | 55Pts. | |
2525位 | 43531 | 00g | 00匹 | 55Pts. | |
2626位 | 43542 | 00g | 00匹 | 55Pts. | |
2727位 | 43716 | 00g | 00匹 | 55Pts. | |
2828位 | 一般 | 00g | 00匹 | 55Pts. | |
2929位 | 一般 | 00g | 00匹 | 55Pts. | |
3030位 | 一般 | 00g | 00匹 | 55Pts. | |
3131位 | 一般 | 00g | 00匹 | 55Pts. | |
3232位 | 一般 | 00g | 00匹 | 55Pts. | |
3333位 | 一般 | 00g | 00匹 | 55Pts. | |
3434位 | 一般 | 00g | 00匹 | 55Pts. | |
3535位 | 一般 | 00g | 00匹 | 55Pts. | |
3636位 | 一般 | 00g | 00匹 | 55Pts. | |
3737位 | 一般 | 00g | 00匹 | 55Pts. | |
3838位 | 一般 | 00g | 00匹 | 55Pts. | |
3939位 | 一般 | 00g | 00匹 | 55Pts. | |
4040位 | 一般 | 00g | 00匹 | 55Pts. | |
4141位 | 一般 | 00g | 00匹 | 55Pts. | |
4242位 | 一般 | 00g | 00匹 | 55Pts. | |
4343位 | 一般 | 00g | 00匹 | 55Pts. |
※項目名クリックで並べ替えが出来ますが、ゼッケン・氏名の並べ替えは完全ではありません。