4月26日DAY1
4月27日DAY2
4月28日DAY3
OTHER
ムービーを見るにはWindows Media Playerが必要です。パソコンに最初からインストールされている場合もありますが、そうでない場合はマイクロソフトHPからダウンロードしてください。Macintosh用もあります。
|
|
MOVIES
|
初日朝の柳。岬周りにテキサスピッチング。
14秒 2.5MB
|
2日目朝の藤木。会場前の島にあるピンスポットを狙う。前日のラストにビッグフィッシュをバラしたポイントらしい。
32秒 1.35MB |
高速ボート1:今江
6秒 0.54MB
|
高速ボート2:関
7秒 0.3MB |
3日目3連ワンド内側をライトリグで攻める深江と外側をピッチングで狙う小山。
44秒 3.7MB
|
3日目3連ワンド内側をベイトタックルで攻める深江 |
2日目厚東川上流部の冠水樹木を狙う今江。近くに野村と小島も。
1分40秒 4.3MB
|
3日目厚東川上流部の冠水樹木を狙う今江。48秒 2MB |
厚東川上流をクランキングで流す小島
28秒 1.2MB |
3日目厚東川上流部の冠水樹木をピッチングで狙う野村。
22秒 0.9MB |
同じく 厚東川上流部の冠水樹木をピッチングで狙う大熊。ピッチングがかなり上手い。
32秒 1.4MB
|
小野大橋付近の庄司
24秒 1MB
|
興奮のお立ち台コールシーン
1分54秒 3.2MB |
林の中から無理矢理撮影しているためかなり盗撮っぽい映像となっています。(というか盗撮ですが)見にくい映像ですが
ご了承ください。
被写体の皆様もお許しください。
|
以上でワールド第2戦フォトレポートを終わります。何度も書いていますがこの会場は湖畔から見づらいため、選手の動きや釣り方を見るのが困難でした。またエレキ戦であるため、同船することもできません。他媒体チームは取材艇を出していますので、詳しい模様は今後発売・放映される媒体でじっくりご覧ください。次回第3戦は5月17日~19日茨城県の霞ヶ浦で開催されます。ここも丘からの撮影は困難。今度こそ取材艇を出したいと思うNBCNEWSでした。(激安カメラ艇さん大募集!)
トーナメントレポートINDEXへ戻る
|