前日までの春めいた気候とはうって変わって、当日は急激な冷え込みで、朝のミーティング時には雪まで降り出した。北風も強く、水温も下がり、タフな状況の中、厳しい戦いとなった。そんな厳しい条件の中で、見事バスを釣ってきたのは、13名。そのほとんどが、今年JBで活躍するプロ登録選手で、これからプロを目指す人たちの、よい手本となった。
優勝した渡辺慎哉選手は、数ヶ所用意していた早春のポイントをラバージグと、ディープクランクでラン&ガンして、今大会唯一3匹のウエイイン、4570gで、ブッチギリの優勝を飾った。
シニアの部
順位/ゼッケン/名前/重量/匹数/ペナ/重量−ぺナ/ポイント
1 M49 渡辺 慎哉 4,570g 3匹 4,570g 100pts
2 N1688 加藤 雅史 3,050g 2匹 3,050g 99pts
3 M241 山本 康裕 2,250g 1匹 2,250g 98pts
4 N908 山田 均 1,970g 1匹 1,970g 97pts
5 N1192 河合 良孝 1,780g 1匹 1,780g 96pts
6 N1812 柳 由守 1,570g 1匹 1,570g 95pts
7 N1269 佐野 武史 1,380g 1匹 1,380g 94pts
8 N1887 前田 茂樹 1,350g 1匹 1,350g 93pts
9 M177 泉谷 誠 1,100g 1匹 1,100g 92pts
10 013669 澤田 正人 790g 1匹 790g 91pts
11 010992 藤原 孝寛 720g 1匹 720g 90pts
12 M6 南 一貴 720g 1匹 720g 89pts
13 M744 杉浦 秀樹 270g 1匹 270g 88pts
以下ノーフィッシュ
ジュニアの部
ウエエインなし
|