第4戦 年間ポイントランキング
|
NBCチャプター徳島 第4戦 アルティメイトワールドR11号店CUP08月21日(日)徳島県 (旧吉野川・今切川)
フィールド状況 |
天気 | 雨 |
風 | 西南の風ときどき強く |
気温 | 24~28 ℃ |
水温 | 28 ℃ |
水位 | 干満(+50cm~-50) |
水質 | やや |
釣果サマリー |
参加者数 | 53人 |
検量数/率 |
43人/81% |
LM数/率 |
11人/20.8% |
バス総数 |
78匹 |
バス総重量 |
59,655g |
1匹平均重 |
764g |
匹数内訳(リミット3) |
3匹 | 11人/20.8% | 2匹 | 13人/24.5% | 1匹 | 19人/35.8% | 0匹 | 10人/18.9% |
重量内訳 |
3000g~ |
1人/1.9% |
2000g~ |
10人/18.9% |
1000g~ |
16人/30.2% |
1g~ |
16人/30.2% |
~0g |
10人/18.9%
|
|
概要
水不足でカラカラな2005年の四国・・・チャプター徳島の最終戦となる第4戦は灼熱地獄のなか行なわれるだろうとの予想を裏切り、恵みの雨降るなか開催された。水位変動の激しい(+50cm→-50cm)減水日ということもあり、急激なカレントによる活性の変化やバスの動きをどう捉まえるかが勝負のカギとなった。年間上位を狙う選手と今戦のみの一発勝負をかける選手が入り乱れ、降りつける雨粒よりも激しい戦いが繰り広げられた結果、例年になく厳しいコンディションと言われる2005年の旧吉野川を攻略してきたのは、やはり自らの得意とする釣りを最後まで貫いた選手たちだった。四国で人気のオリジナル・ジョイントクランク「ヨージー」のビルダー坂本選手は同ルアーで今戦表彰台に立ち、ぶっちぎりの年間優勝を決めた。3位入賞の赤松選手も着実なポイント獲得で年間3位をものにした。 2005年トーナメントシリーズは終了したとはいえ、旧吉野川のポテンシャルは真冬まで充分に楽しめるものがある。今からのオフシーズンをどう攻略するかで、すでに来期への戦いが始まっていると言っても過言ではない。大会終了後に雨をもろともせず練習釣行へと漕ぎ出した選手は、まるで敗戦翌日からグラウンド練習をはじめる甲子園球児さながらの姿であった。 ともあれ今年一年を事故もなく開催できたのは、スタッフと選手そして水面を共有するウェイクボードや漕艇選手との協力をはじめ、地元のご尽力があったからに他ならない。私達チャプター徳島にたずさわるアングラーはモットーにあるように「一般バサーの模範となるよう」努め、2006年度も盛大に開催できるようにこのフィールドを守っていきたい。
上位のフィッシングパターン
優勝:井原浩二、3040g コメント:前夜、枕もとに地元愛媛の御大と呼ばれるO氏があらわれました。そして「今回はお前が勝て!」と仰いました。そして大会の朝には今切川にきれいな虹が弧を描いているのを見ました。もうその時点で負ける気はしませんでしたね(笑) 今切川を軸に本筋のアシやブッシュを攻略して魚を揃えました。おもにカバー等には5g~7gテキサスリグを、スイミング主体で反応させる場合は1/16ネコリグを使用しました。 準優勝:児島弘幸、2670g コメント:朝一の今切川で反応が悪かったため、カレントが始まるタイミングを考慮しておもに旧吉野川中流域での勝負をしました。小深い3mレンジ程度のボトムをズル引く感じでエコスワンプ・根こリグを使用しましたが、雨風が邪魔で糸切れの度にリーダーをリグり直す手間をはぶき、次々とロッドを持ち替え(根こリグ→根こジグ→根こリグ→根こラバジグ→根こリグ)て攻め続けました。 3位:赤松美陽、2635g コメント:「虹を見ると縁起がいい」という話をポジティブに信じ、朝に見た虹のふもとに位置する中流~下流で攻めぬきました。自分らしい釣りを心がけ、ウィードのアウトサイドにはシャロークランクをわざと引っ掛けるアクションを行ない、丸須テトラ地帯ではショアラインと並行にジョイントベイトを引き倒し、このウェイトになりました。 4位:坂本洋司、2630g コメント:年間タイトル争いがあったので守り釣りをしている自分がいました。でもダメだ!と思い、藍住大橋下流のブッシュを自作ベイト「ヨージー」で攻略。そして共栄橋上流のヒシ藻上層をエコブラッシュホグ10gテキサスで擬似フロッグ風に攻め、自分のスタイルに反応してくるヤル気あるバスを仕留めていきました。マイゲームを貫いたAOYは嬉しい! 5位:瀬野正樹、2470g コメント:「幸運の虹」を私も見ました、そして中流域での勝負をしました。長岸~馬詰のエリアをひたすら流しながら、タイトリー5gテキサスやゲーリー4inエコグラブ3.5gテキサスで撃ちまくり、貴重な3バイト3フィッシュを獲得しました。
成績表
順位 | ゼッケン | 氏名 | 重量 | 匹 | ポイント |
1位 | J四11 | 井原浩二 | 3,040g | 3匹 | 30Pts. |
2位 | 34634 | 児島弘幸 | 2,670g | 3匹 | 29Pts. |
3位 | J四8 | 赤松美陽 | 2,635g | 3匹 | 28Pts. |
4位 | J四3 | 坂本洋司 | 2,630g | 2匹 | 27Pts. |
5位 | 35083 | 瀬野正樹 | 2,470g | 3匹 | 26Pts. |
6位 | J四1 | 江崎浩司 | 2,415g | 3匹 | 25Pts. |
7位 | J四32 | 水田亮 | 2,345g | 3匹 | 24Pts. |
8位 | 35488 | 亀井剛志 | 2,320g | 3匹 | 23Pts. |
9位 | 36690 | 中村大介 | 2,230g | 3匹 | 22Pts. |
10位 | 34216 | 馬淵利治 | 2,080g | 3匹 | 21Pts. |
11位 | J四13 | 平井清博 | 2,070g | 3匹 | 20Pts. |
12位 | 35654 | 金子博文 | 1,920g | 2匹 | 19Pts. |
13位 | 34884 | 阿部大吾 | 1,890g | 2匹 | 18Pts. |
14位 | 35610 | 竹内範隆 | 1,835g | 3匹 | 17Pts. |
15位 | J四34 | 磯崎将司 | 1,645g | 2匹 | 16Pts. |
16位 | J四9 | 渡辺康司 | 1,515g | 2匹 | 15Pts. |
17位 | 36514 | 長谷川和博 | 1,505g | 2匹 | 14Pts. |
18位 | 35200 | 谷口雅信 | 1,500g | 2匹 | 13Pts. |
19位 | マ209 | 村橋基礎 | 1,450g | 2匹 | 12Pts. |
20位 | 35481 | 神野龍介 | 1,310g | 1匹 | 11Pts. |
21位 | 35445 | 越智武彦 | 1,240g | 2匹 | 5Pts. |
|
22位 | マ11 | 田渕秀明 | 1,205g | 2匹 | 5Pts. |
23位 | 35420 | 玉川宏史 | 1,170g | 2匹 | 5Pts. |
24位 | マ289 | 横山修史 | 1,075g | 2匹 | 5Pts. |
25位 | 35502 | 松本功 | 1,070g | 2匹 | 5Pts. |
26位 | 34650 | 喜多輝明 | 1,065g | 1匹 | 5Pts. |
27位 | 35521 | 斉藤雅史 | 1,060g | 1匹 | 5Pts. |
28位 | マ144 | 北崎友康 | 975g | 1匹 | 5Pts. |
29位 | 35751 | 寺田直人 | 885g | 1匹 | 5Pts. |
30位 | 34763 | 岡本篤典 | 800g | 1匹 | 5Pts. |
31位 | J四12 | 岡澤正樹 | 785g | 1匹 | 5Pts. |
32位 | マ36 | 本堂靖尚 | 780g | 1匹 | 5Pts. |
33位 | 36674 | 竹内保人 | 750g | 1匹 | 5Pts. |
34位 | 34774 | 牧野陽平 | 715g | 1匹 | 5Pts. |
35位 | 32893 | 田渕俊郎 | 705g | 1匹 | 5Pts. |
36位 | J四14 | 多田通治 | 690g | 1匹 | 5Pts. |
37位 | 34955 | 福永二郎 | 655g | 1匹 | 5Pts. |
38位 | 35160 | 菅大二朗 | 515g | 1匹 | 5Pts. |
39位 | J旭92 | 合田忠以 | 515g | 1匹 | 5Pts. |
40位 | 35350 | 中内貴司 | 470g | 1匹 | 5Pts. |
41位 | 36418 | 木下信一 | 470g | 1匹 | 5Pts. |
42位 | 34837 | 松家司 | 445g | 1匹 | 5Pts. |
|
43位 | J四30 | 藤本和昌 | 340g | 1匹 | 5Pts. |
44位 | 34006 | 高谷壮一 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
45位 | 34335 | 石田雅之 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
46位 | 35060 | 尾鼻孝夫 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
47位 | 35339 | 松本健吾 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
48位 | J四17 | 大岩等 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
49位 | J四27 | 門田貴嗣 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
50位 | J四35 | 藤本勝司 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
51位 | J四4 | 冨田和成 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
52位 | J津3 | 野崎英治 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
53位 | 35415 | 横手淳路 | -200g | 0匹 | 5Pts. |
関連ページ
|
大会スナップ
 2005最終戦...
 ただいま絶...
 オトコの釣...
 2005アング...
 噂通りの実...
 お立ち台の皆さん
|