天気 | 曇り後晴れ |
---|---|
風 | 西~東(弱い) |
気温 | ℃ |
水温 | 21℃℃ |
水位 | 減水気味 |
水質 | 濁り気味 |
参加者数 | 34人 |
---|---|
検量人数/率 | 30人/88% |
LM人数/率 | 15人/44.1% |
バス総数 | 67匹 |
バス総重量 | 54,120g |
1匹平均重量 | 807g |
3匹 | ![]() |
---|---|
2匹 | ![]() |
1匹 | ![]() |
0匹 | ![]() |
3000g~ |
![]() |
---|---|
2000g~ |
![]() |
1000g~ |
![]() |
1g~ |
![]() |
~0g |
![]() |
第3戦 ノリーズカップの開催です。
今年の山中湖は良く釣れてます。今回はどちらかというとミドルからさほど深くないディープのアフターバスがメインで重量はさほど伸びなかったが1kg弱のバスが良く釣れ、昨年だと2kg弱釣れば間違いなくトップ10には入賞するウェイトだったが、半数が2kg以上を釣りレベルの高さ(山中湖の状態の良さ)を見せつけた。
トップは予想通り3kg中の3365g、2位、3位は3kg前後で、2本しか釣れなかった参加者も多く、あと1本釣ってれば・・と悔やまれた参加者も多かったのではないでしょうか?私(会長:中原)もそのくちです(^^;
また今回ノリーズカップということで、ロードランナーVOICEの展示と貸し出しを行い、参加者特にノリーズファンにはとても喜ばれました。協賛品もソフトベイト、ハードベイト多数頂き、誠に有り難うございました。
優勝 薄井康幸 選手
SPGの保安区域内側の4~5mラインで僅かに生えているウイードを意識して釣った。
リグはリーダーを長めに取ったダウンショット。ワームはガルプのワッキークローラー、アライブシャッド、フリックシェイクをローテーションして使った。9時半にはリミットを達成し合計で6本のキロアップを釣った。
【優勝者特権コメント】
スタッフの皆さん、レストセンターの仲間達(特に大谷プロ!)の皆さんに感謝です。
2位 石井秀樹 プロ
先週プラをしてディープはチョッと自分に合っていないように感じた。そこで3.5~4.5mのウイードのアウトサイドエッジで1/16ozのスモールラバージグ+4inグラブのリフト&フォールで釣った。(以前優勝した時の釣り方です)場所は長池の保安の中で9時前にはリミットメイク。終了間際に国道沿いで1本入れ替えしてこのウエイトでした。
3位 吉永義勝 選手
朝の10時までで4本。場所はラパン前の6~7mライン。リグはカットテールの1/32ozワッキーリグでズル引きで釣っていった。人のいない場所をうまく釣っていったのが良かった。
4位 小原賢一 選手
サマーパターンを意識して、ディープクランクのドラッギンで釣った。釣ったのは国道沿いで1本。魚安沖で1本、SPG沖で1本とまちまち。ルアーはTDドラッガーのフローティングモデル(旧タイプ)で中層を意識して釣った。ちなみに使用しているロッドは全てロードランナーVOICEHB680Mです!
5位 北畑一 プロ
砂岬の3mレンジで2本。ルアーはセンタフィールド中原店長作のラバージグ。その後、ママの森でも同ルアーで2本釣った。トレーラーは5inグラブでリフト&フォールのフォール中に食ってきた。もちろんロッドはロードランナーVOICE680MH!
順位 | ゼッケン | 氏名 | 重量 | 匹 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|
1位 | NBC39595 | 薄井康幸 | 3,365g | 3匹 | 30Pts. |
2位 | E河口湖A112 | 石井秀樹 | 3,135g | 3匹 | 29Pts. |
3位 | NBC39571 | 吉永義勝 | 2,965g | 3匹 | 28Pts. |
4位 | NBC39676 | 小原賢一 | 2,945g | 3匹 | 27Pts. |
5位 | E河口湖A106 | 北畑一 | 2,630g | 3匹 | 26Pts. |
6位 | NBC40307 | 清水隆匡 | 2,590g | 3匹 | 25Pts. |
7位 | NBC39380 | 川上記由 | 2,575g | 3匹 | 24Pts. |
8位 | NBC39972 | 小久保友昭 | 2,465g | 3匹 | 23Pts. |
9位 | NBC39985 | 青木敬一 | 2,420g | 3匹 | 22Pts. |
10位 | NBC40674 | 安藤研二 | 2,355g | 3匹 | 21Pts. |
11位 | E山中湖5 | 江田勝 | 2,315g | 3匹 | 20Pts. |
12位 | E山中湖27 | 本山英志 | 2,150g | 2匹 | 19Pts. |
13位 | NBC40108 | 中原秀樹 | 2,105g | 3匹 | 18Pts. |
14位 | NBC38961 | 横溝豊 | 2,005g | 2匹 | 17Pts. |
15位 | E河口湖A212 | 佐藤豊光 | 1,900g | 2匹 | 16Pts. |
16位 | NBC39626 | 村田昌紀 | 1,795g | 2匹 | 15Pts. |
17位 | E山中湖4 | 小宮幸男 | 1,695g | 2匹 | 14Pts. |
18位 | E霞ヶ浦105 | 大塚友博 | 1,550g | 3匹 | 13Pts. |
19位 | NBC申請中 | 中島吾郎 | 1,505g | 3匹 | 12Pts. |
20位 | E山中湖11 | 斉藤勝 | 1,480g | 3匹 | 11Pts. |
21位 | E山中湖34 | 中沢浩二 | 1,080g | 2匹 | 5Pts. |
順位 | ゼッケン | 氏名 | 重量 | 匹 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|
22位 | NBC39116 | 石川尚昭 | 1,065g | 1匹 | 5Pts. |
23位 | E山中湖46 | 大谷浩一 | 1,020g | 1匹 | 5Pts. |
24位 | E山中湖14 | 坂本正弘 | 1,000g | 1匹 | 5Pts. |
25位 | NBC40037 | 浅川拓郎 | 930g | 1匹 | 5Pts. |
26位 | E河口湖A20 | 大塚辰夫 | 905g | 1匹 | 5Pts. |
27位 | NBC39245 | 後藤崇宏 | 805g | 1匹 | 5Pts. |
28位 | E山中湖3 | 宮元信弘 | 645g | 2匹 | 5Pts. |
29位 | NBC38990 | 堤寛道 | 445g | 1匹 | 5Pts. |
30位 | NBC39796 | 安藤治 | 280g | 1匹 | 5Pts. |
31位 | NBC40500 | 森浩章 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
32位 | NBC40753 | 川村真司 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
33位 | E山中湖59 | 山脇茂樹 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
34位 | E河口湖A89 | 細金雅仁 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
ホーム|お知らせ|JBトーナメント2012|NBCトーナメント2012|カレンダー|トーナメントリスト|緊急ケイタイメール窓口|エコタックル| NBCソルト
JB/NBC動画| JB全優勝者| トーナメンターのブログ集| 過去のトーナメント検索| 年度別総重量TOP100| 大会会場マップ| エトセトラ|お問い合わせ
Gary YAMAMOTO International |HUMAN FISHING COLLEGE |V6 Marine Service|ProshopOtsuka
Copyright c NBCNEWS 1999~2012 all rights reserved.
Browser Requirements:Microsoft Windows Internet Explorer 7,8,9 / Firefox 3~ / Google Chrome9~ / Apple Safari4,5~
JavaScript/Flash(YouTube)