天気 | 大雨 |
---|---|
風 | 弱風 |
気温 | ℃ |
水温 | ℃ |
水位 | 減水 |
水質 | ステイン |
参加者数 | 24人 |
---|---|
検量人数/率 | 18人/75% |
LM人数/率 | 8人/33.3% |
バス総数 | 38匹 |
バス総重量 | 31,090g |
1匹平均重量 | 818g |
3匹 | ![]() |
---|---|
2匹 | ![]() |
1匹 | ![]() |
0匹 | ![]() |
4000g~ |
![]() |
---|---|
3000g~ |
![]() |
2000g~ |
![]() |
1000g~ |
![]() |
1g~ |
![]() |
~0g |
![]() |
チャプター西三重第2戦エバーグリーンCUPが布目ダムにて開催された。
ここ最近の布目ダムは絶好調。ビッグバスが多数ウェイインされることが期待された。
朝から雨が降り続けたが魚の活性は高くはないようで、ショートバイトや食いの浅さによるバラシに悩まされる選手も多かったようだ。
検量が始まると次々に良型のバスが持ち込まれ、2キロアップのバスも登場した。
優勝の山川選手は3本4,130gの素晴らしいウェイトだった。
最後に大会スポンサーのエバーグリーン様に御礼申し上げます。
1位 山川 延宏選手
9:30~10:15 スタート地点の対岸の各岬にて35cm弱1本、キロアップ2本
10:30~11:00 支流入り口で1,600g1本
ロッド:6ft UL
ルアー:アップラッシュ、3inchエコサターンのダウンショット
2位 三宅 貴浩選手
エリア:湖全域の岬絡み
水深:50センチ~6mの範囲
時間帯:バラバラです。
①
ロッド:エバーグリーン タクティクス トライアロー66
リール:ダイワ 2000番
ライン:サンラインスーパーFCスナイパー4lb
ルアー:アップラッシュ(スモーク)、エコスワンプ(エビスカッパノン)他 ザップインチワッキー 1.3g のジグヘッドワッキー
②
ロッド:エバーグリーン インスパイア エアリアル
リール:ダイワ 2000番
ライン:サンラインスーパーFCスナイパー4lb
ルアー:エコカットテール (ウォーターメロン、スモーク)他 1.8gシンカーのダウンショット
その他のリグ ネコリグ ジャークベイト テキサスリグ 等
☆湖の状態、全体的なキモ
試合当日は大雨(前日は晴れ)で、ミッド中型、アフター回復途中大型、回復後特大、季節感のない中型が混在。
大きいバスはアフター回復途中から回復後の個体に多いように感じました。
当日感じた大きなバスの決定的なパターンは、大きなワンドを控え、ボディ
ウォーターに面した岬で、縦に移動しやすいコンクリート護岸などとリンク
する岬をできるだけスローに探るということです。
それと雨が弱くなったときに、異常にバイトが集中しました。
ですので、この弱雨になるタイミングが来た時に良いエリアに入ることを
心掛けて回りました。
またアフター特有のショートバイトが連発し、バイトが取りにくい、あわしても乗りにくいという状況下でも、しっかりバイトがとれ、仮に合わせ遅れでフックを飲まれても切れにくい強力なラインを選択することも重要ですー^^
3位 片岡 稔選手
ルアー:エコカットテール(ウォーターメロン)ノーシンカー、OSPスピナーベイト(チャート)
コメント:朝から雨だったのでスピナーベイトをメインに、岬絡み中心に釣りをしました。
4位 北村 繁選手
エリア:対岸下流ワンド内
水深:3~5m
ロッド:6.4ft Light
リール:2500番
ライン:フロロ4lb
ルアー:ゲーリーエコカットテール4インチ#042 ZAPPUインチワッキージュニア0.6gのJHW
リフト、フォール&ステイ
5位 飛田 陽介選手
エリア:対岸下流岬
水深:ラバジ5~10m、ジグヘッドワッキー3~8m
ルアー:モグラジグ1/2oz+ゲーリーエコグラブで1,500g、エコカットテールのジグヘッドワッキーで1本
コメント:家庭の諸事情により5年間トーナメントから遠ざかっていたのですが、(中略)プラに行く時間が無く、結局ぶっつけ本番で過去の自分の布目での実績ポイントをベースに撃って行くというプランでした。(中略)表彰式で自分の名前が呼ばれたときはビックリし、プラもしていないのにいいのかなという気持ちでした。今年は頑張って1年チャプター西三重に参加しようと思っています。大会を運営して頂いている会長を始めスタッフの方々には大会の準備等色々とお世話になりました。この場をお借りして御礼申し上げます。
順位 | ゼッケン | 氏名 | 重量 | 匹 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|
1位 | 39631 | 山川延宏 | 4,130g | 3匹 | 30Pts. |
2位 | W津3 | 三宅貴浩 | 3,730g | 3匹 | 29Pts. |
3位 | 39111 | 片岡稔 | 3,030g | 3匹 | 28Pts. |
4位 | 39009 | 北村繁 | 2,980g | 3匹 | 27Pts. |
5位 | 40528 | 飛田陽介 | 2,470g | 2匹 | 26Pts. |
6位 | W津9 | 谷口聡 | 2,330g | 3匹 | 25Pts. |
7位 | 39953 | 人見力 | 2,050g | 3匹 | 24Pts. |
8位 | 39514 | 北澤浩次 | 1,580g | 2匹 | 23Pts. |
9位 | W津13 | 徳原靖剛 | 1,490g | 2匹 | 22Pts. |
10位 | W生23 | 山田勝利 | 1,420g | 3匹 | 21Pts. |
11位 | W津14 | 角谷信 | 1,240g | 1匹 | 20Pts. |
12位 | 39872 | 田村和彦 | 1,120g | 3匹 | 19Pts. |
13位 | W津30 | 熊谷雄一 | 1,100g | 1匹 | 18Pts. |
14位 | W津44 | 長嶺晋二 | 890g | 2匹 | 17Pts. |
15位 | 39415 | 神野矩旭 | 570g | 1匹 | 16Pts. |
16位 | 40194 | 松原純一 | 380g | 1匹 | 15Pts. |
17位 | W津29 | 三宅朗子 | 330g | 1匹 | 14Pts. |
18位 | W生31 | 角屋良 | 250g | 1匹 | 13Pts. |
19位 | 39461 | 大原悠 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
20位 | 39567 | 中島茂男 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
21位 | 40054 | 田力慎也 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
順位 | ゼッケン | 氏名 | 重量 | 匹 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|
22位 | 39459 | 三好秀二 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
23位 | W津61 | 木村義之 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
24位 | 39739 | 森下明生 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
ホーム|お知らせ|JBトーナメント2012|NBCトーナメント2012|カレンダー|トーナメントリスト|緊急ケイタイメール窓口|エコタックル| NBCソルト
JB/NBC動画| JB全優勝者| トーナメンターのブログ集| 過去のトーナメント検索| 年度別総重量TOP100| 大会会場マップ| エトセトラ|お問い合わせ
Gary YAMAMOTO International |HUMAN FISHING COLLEGE |V6 Marine Service|ProshopOtsuka
Copyright c NBCNEWS 1999~2012 all rights reserved.
Browser Requirements:Microsoft Windows Internet Explorer 7,8,9 / Firefox 3~ / Google Chrome9~ / Apple Safari4,5~
JavaScript/Flash(YouTube)