ジャパンスーパーバスクラシック出場者(確定版)
10月17日現在のクラシック出場者リストです。繰り上げ・辞退者を反映させた正式版です。
JBトップ50年間上位15名

藤田京弥
トップ50年間1位
マスターズ年間12位
『今年も2冠&2連覇を目指し、しっかり準備して全力で戦ってきます!』

三原直之
トップ50年間2位
『今年もビッグフィッシュ狙って、優勝もしっかり狙ってきます!』

沢村幸弘
トップ50年間3位
『頑張ります!』

福島健
トップ50年間4位
『頑張ります!』

山岡計文
トップ50年間5位
『今年はエリート5の開催が無くなった為、その分も含めて全力でタイトル目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします。』

小森嗣彦
トップ50年間6位
『クラシック出場は20回目。出ている回数はおそらく最多に近いけど、勝ったのは一回だけなので、そろそろ二回目のチャンスを狙っていきたいと思います』

黒田健史
トップ50年間7位
『レギュラー戦同様優勝目指して頑張ります!』

市村修平
トップ50年間8位
マスターズ年間1位
『今年最後の試合…全力で獲りにいきます!!!』

佐々一真
トップ50年間9位
『ベストを尽くします!』

加木屋守
トップ50年間10位
『ジャパンスーパーバスクラシックは初参戦ということで非常に今から楽しみな試合です。もちろん狙うは優勝のみ。皆様応援よろしくお願い致します!!!』

大塚茂
トップ50年間11位
『ジャパンスーパーバスクラシック…ここから私の人生が変わりました。1995年度ジャパンスーパーバスクラシックは北浦で2日間、河口湖2日間のトーナメント戦で北浦戦で上位に入り河口湖戦でサスペンドミノーオンリーで2日間戦い優勝しました。あの時の感動をもう一度!2019年ジャパンスーパーバスクラシック出場するにはマイスタイルを貫き全力で頑張ります。』

武田栄喜
トップ50年間13位
『シーズンを締めくくるクラシック!来シーズンを気持ちよく迎える為にも良い結果で終われるようベストを尽くします。』

野村俊介
トップ50年間14位
河口湖B年間1位
河口湖Bシリーズ年間1位
『優勝目指します!』

早野剛史
トップ50年間15位
『クラシックのタイトルは、取り切れてないタイトルの一つ。しっかり勝ちに絡めるパターンで優勝狙っていきます!』

前田憲次朗
トップ50年間16位
『今シーズン最後のトーナメントを自分らしく最高のかたちで締めくくりたいです!!』

篠塚亮
トップ50年間17位
JB霞ヶ浦年間2位
霞ヶ浦シリーズ年間2位
『 今年もジャパンスーパーバスクラシックの出場権を獲得できました全国の猛者たちが集まり競い合うガチンコ勝負。自信があるかと聞かれれば、あまりないのですが…。苦手とする河口湖で全てを出しきり、一皮剥けた篠塚に生まれ変わりたいです。』

高山陽太郎
トップ50年間18位
『久しぶりのクラシック参加に非常にワクワクしています。全力勝負で優勝を目指します!』

SHINGO
トップ50年間19位
『こんにちは、一応国籍不明、年齢不詳のSHINGOです。2019年度のジャパンスーパーバスクラシックにTOP50枠よりラッキーにも参戦させていただきます。何度も何度も優勝するチャンスはきましたが手に出来ていないビックタイトルです。誰よりも何としても優勝トロフィーを手に入れたいので大博打を打たせて頂きます。今のところ作戦は全く想像できませんが試合までに用意してベストを尽くして挑みますので熱い応援を宜しくお願い致します。』

小林明人
トップ50年間20位
『TOP50から最下位の出場となりますが、このチャンスを与えてくれた事に感謝します。参戦出来るだけでも光栄なので、釣れなくても腐らず頑張ります!』

JBマスターズ年間上位15名

伊藤康晴
マスターズ年間2位
『今シーズン最後のトーナメントとなるクラシック。昨年は悔しい思いをしたので今年は笑って終わりたいと思います!』

郡司潤
マスターズ年間3位
『スポンサーして頂いているジャッカル様を初め、応援してくださる皆様のお陰でジャパンスーパーバスクラシックに参加することができました。今年JBマスターズ年間ランキングで悔しい思いした分、全力で頑張りたいと思います!』

佐藤旬
マスターズ年間4位
『来年はTOP50で戦う予定なので、まずはクラシックで弾みをつけたいです!』

高橋国明
マスターズ年間5位
『河口湖に移住して7年!集大成を出し切ります!』

鬼形毅
マスターズ年間6位
『トップ50メンバーや全国の強者と同じ舞台で戦えることを嬉しく思います。優勝目指して頑張ります。』

本堂靖尚
マスターズ年間7位
『勝ちます!!』

阿部貴樹
マスターズ年間8位
『今シーズン最後の試合でもあるジャパンスーパーバスクラシック。今年を締めくくれるように全力で挑みます!応援よろしくお願いいたします。』

杉田陽彦
マスターズ年間9位
『平常心でがんばります』

島田英次
マスターズ年間10位
『ジャパンスーパーバスクラシックに久しぶりに参加できることを、大変嬉しく思います。これまでの経験を駆使して精一杯頑張ります。』

吉田尚晃
マスターズ年間11位
『初めての出場、ホームの河口湖なので全力で優勝狙います!』

藤田夏輝
マスターズ年間13位
『2度目のクラシック出場。昨年は弟の京弥が優勝。今年は兄がいきます!!兄弟共々の応援よろしくお願いします!!』

幾志健一郎
マスターズ年間14位
『権威のある大会に出場する事ができ、とても光栄に思います。上位に食い込めるように頑張るだけです。』

榎本淳市
マスターズ年間15位
『上位に食い込めるように頑張るだけです。』

JBローカルシリーズ年間上位2名

平野拓郎
JB河口湖A年間1位
『いろんな方々のアドバイスや支えがあって勝ち取ることが出来た人生二度目のクラシック出場。今季最後の大一番なので、全力で大会を盛り上げていきたいと思います!優勝目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします!!』

平原慶太
JB河口湖A年間2位
『ホームレイクなので勝ちを狙いにいきます!』

初澤一嘉
JB河口湖B年間2位
『5年ぶりのクラシック。クラシックを最大の目標として今まで戦ってきました。ホーム河口湖狙っていきます』

桐生晃男
JB山中湖年間1位
『今年最後の試合、悔いのないように、頑張ります。』

小島康
JB山中湖年間2位
『楽しみながら、頑張って上位を目指します。』

佐藤透
JB桧原湖年間1位
『今年はシーズン前から目標にしてきたクラシック、昨年は歯が立ちませんでしたが成長を見せたいです!!』

大高英之
JB桧原湖年間4位
『皆さまのお陰で大舞台に立つ事が出来ました!思いっきり楽しませて頂きます!』

伊藤健二
JB霞ヶ浦年間3位
『プロ登録初年度にクラシックに出場出来る事を、大変光栄に思います。JB霞ヶ浦代表として、誇りを持って精一杯戦います。よろしくお願いします!』

吉川永遠
JB津風呂湖年間2位
『JB津風呂湖に登録し3年目でこの大舞台で戦えることを大変嬉しく思います。経験の少ない河口湖ではありますがベテラン勢に打ちのめされずインパクトを残せるように戦います。』

清水隆志
JB津風呂湖年間4位
『今回、出場する事が夢でありました、ジャパンスーパーバスクラッシックの権利が繰り上げではありますが、獲得でき今は不安とワクワクが入り乱れております。最後まで諦めず喰らいついて行こうと思います。よろしくお願いいたします。』

山田均
生野銀山湖年間3位
『タナボタで得たクラシック!ローカルシリーズの年間上位選手の出たくても出れなかった事情や悔しさ、また全試合必死で戦った全選手の思いを背負い、このクラシックの大舞台ではすべてを出し切り、記録にも記憶にも残る試合にします!』

河野正彦
生野銀山湖年間5位
『今年からJBに参戦しています、ヒューマン大阪校の河野正彦、20歳です!今年の良い勢いのまま自分らしい強い釣りで勝ちます!』

加藤浩三
JB旭川年間1位
『関西なので、不慣れですが権利取れたなので、しっかり勉強させて頂きたいです。』

南敏哉
JB九州年間1位
『目標のひとつとしていたクラシック出場嬉しく思います。悔いの残らぬよう真剣に楽しみます!』

田中大雅
JB九州年間2位
『持てる力を存分に発揮します!』

北山睦
JB入鹿池年間1位
『楽しみだ!!!』

山本将弘
JB入鹿池年間3位
『プロ1年目の自分には刺激強すぎですが、1つでも上の順位が獲れるよう頑張ります。』
JBIIプロ・アマシリーズ年間上位1名

長瀬けいいち
JBII霞ヶ浦年間1位
『久々の河口湖を楽しみたいと思います。』

林直樹
JBII河口湖年間1位
『去年、一昨年のクラシックは散々な結果だったので今年こそは優勝目指して頑張ります!』

中村克仁
JBII東条湖年間1位
『昨年の経験活かし今年も頑張ります!』

佐藤圭吾
JBII四国年間1位
『今回初めて出場するジャパンスーパーバスクラシック。ベストを尽くし、タイトルを獲得できるよう頑張ります!』
バスプロ選手権優勝者

江尻悠真
バスプロ選手権東日本優勝
『先日のバスプロ選手権で優勝し滑り込みで獲得出来た出場権。折角の権利を無駄にしない様にJB3大タイトルの1つであるクラシックwinnerを目指して全力を尽くして闘います!!』
- TOP50シリーズ 年間成績上位15名
- マスターシリーズ 年間成績上位15名
- ローカルシリーズ 年間成績上位2名
※権利者が辞退、または重複した場合上位5位まで繰り上げ権利あり - JBIIシリーズ 年間成績上位1名
(各シリーズ・ボーターのみ/パートナーはプロ・アマ不問)
※権利者が辞退、または重複した場合上位2位まで繰り上げ権利あり - WBS 代表1名(今年はWBSの大会と日程が被ったため参加はありません。)