天気 | くもりのち晴れ |
---|---|
風 | 無風~5m |
気温 | 18℃ |
水温 | 20℃ |
水位 | 減水 |
水質 | クリア |
参加者数 | 38人 |
---|---|
検量人数/率 | 36人/94% |
LM人数/率 | 33人/86.8% |
バス総数 | 105匹 |
バス総重量 | 72,908g |
1匹平均重量 | 694g |
3匹 | ![]() |
---|---|
2匹 | ![]() |
1匹 | 0人/0.0% |
0匹 | ![]() |
3000g~ |
![]() |
---|---|
2000g~ |
![]() |
1000g~ |
![]() |
1g~ |
![]() |
~0g |
![]() |
【練習と習練】「技能・学問などが上達するように繰り返して習うこと」を練習「よく練習すること」を習練[大辞泉 提供:JapanKnowledge]
◆楽しい?GW(ゴールデンウィーク)は如何お過ごしでしたか?私は仕事をしながらダラダラ過ごしたままでの第2戦突入となりました。昨年(椿山ダム)は早朝とても寒かったような記憶がありますが今回は何ともいえない清々しい気候の中での開催となりました。
◆ひもといてみればチャプター和歌山が5月にトーナメントを開催するのは珍しく発足の2000年(この頃はまだ20世紀なのよ~ん!)と2004年のみ、しかも下旬なので(いわゆる梅雨入り前の頃)天候は不安定そのもの。一度だけ雷鳴で中止したような記憶も今は昔・・・。今回は、なんと初めてのGW直後開催です。「す~んごく寒い・第1戦」と「めっさ暖かい・第2戦」両者の違いはGWの5月をすっ飛ばして(2ケ月開いて)開催していたからなのでした⇒あっ!もちろん選手の皆様はチャプター和歌山以外のフィールドにおいて多忙な毎日ですから、いまさら何をか況やですが・・・。
◆さて、いつも思う事なのですが-バスフィッシング-は「スポーツ」なかんずく立派な「競技」この一言に尽きます。「スポーツ」や「競技」と呼ばれるもので勝利(栄光)をつかむのには何が必要か?私は時々考えます・・・。チャンス?時の運?勝利の女神?技術?テクニック?精神力?根性?⇒まずは・・・。ま~ずは!「勝つ!」という事に対するあくなき執念が必要。
◆今回のトーナメントではその「勝ち!に対する執念」(姿勢)を伺う事ができ、とても幸せな気分になれました。余談ですが、最近バス釣りに興味を持ち始めた甥っ子に見せてやりたかった「お手本トーナメント」と思います※意味不明・且つ脈略のない文章が続き「なんのこっちゃ~」と思われる方はもう少しのご辛抱・お付合いをよろしくお願いしますネ!
◆選手の皆様はトーナメント前日(前夜)からプラに入って⇒どう攻めようか?効果的な攻略法は?等いろいろと考え?当日コンデション等を頭に入れながら試合に臨む。どんな斗いもそうなんですが、準備段階より既に試合は始まっているのだな?というのを強く感じたトーナメントでした。タックルチェックでペナルティを科せられたあと、どうやって勝利を目指すか?人それぞれにドラマはあるのです。うまく言えないのですがやはり自分に対する約束(ミッション)を履行できる人が確実に勝利をつかんでいるような気がした今回のトーナメントでした。
◆栄冠を手にしたのはご存知!岸野義範プロ「3,889g」⇒なんと4年前の「2003 06-29チャプター和歌山第2戦リバースCUP」においても堂々優勝の経験を持つツワモノです!参考までに、前回優勝時のウェイトは「3,798g」と着実・確実に⇒成長・進化し続けます。当時のコメントは以下の通り(今年と比べて如何ですか~?)「添野川のバックウォーター最上流部にある流れの緩むポケットに魚を追い込んで食わせた。リグは2インチヤマセンコーとポパイエッグのDS,デスアダーのノーシンカーで」
◆第1戦優勝の花尻正人プロ「3,624g」は猛進するも準優勝⇒ハンディを巻き返すまでには至らず。3位は吉村俊成選手「2,956g」⇒なんと!な!な!なんと!釣果(ウェイト)のほとんどを1匹の「お魚ちゃん!」が占めている状態(写真参照)でした。
◆最後になりましたが、日頃よりチャプター運営に多大なるご支援を賜ります「ベイマルチョウ」様におかれましてはますますの充実・ご発展をお祈りします。また拙い大会運営にも関わりませずご理解・ご協力を頂いております参加選手並びにご家族の皆様、無事故運営を快くご支援くださる近隣住民の皆様におかれましてもこの場をお借りし厚くお礼申し上げます。(文責:副会長 新名儀和)
優勝◆岸野 義範プロ
・メインエリアはダムサイト付近 魚の居場所を確認していたので何度か入り直してサイトフィッシングにて攻略していった。ルアーとリグはパワーホグ3inとマイクロスワンプクローラーのダウンショット。
準優勝◆花尻 正人プロ
・メインエリアは平井川のバックウォータ付近 得意のサイトフィッシングでリアクションで食わして行った。ラインは2.5lb。ルアーとリグはショートダウンショット/リミットメイカー・セルスティックジュニア(ベイトフィッシュカラー)とネコリグ。
3位◆吉村 俊成選手
・メインエリアは平井川のバックウォータ サイトフィッシングで攻略。ラインは2lb。ルアーとリグはミートネイル(ゴールドカラー)のダウンショット(1g)
4位◆奥出 一夫選手
・メインエリアは本流 ライトテキサスをジグヘッド感覚で使用。ルアーとリグはバークレイ・パワーリーチ1/16オンスのライトテキサス。スティールベイト3inのダウンショット。
5位◆土居 光男プロ
・メインエリアはダムサイト付近と平井川と添野川のインターセクション。サイトとミドストで釣った。ルアーとリグはロボワーム・リーチのダウンショット。フラッシュトリックスのジグヘッド
順位 | ゼッケン | 氏名 | 重量 | 匹 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|
1位 | WM42 | 岸野義範 | 3,889g | 3匹 | 30Pts. |
2位 | W津21 | 花尻正人 | 3,624g | 3匹 | 29Pts. |
3位 | 39090 | 吉村俊成 | 2,956g | 3匹 | 28Pts. |
4位 | 39504 | 奥出一夫 | 2,910g | 3匹 | 27Pts. |
5位 | WM90 | 土居光男 | 2,910g | 3匹 | 26Pts. |
6位 | 39547 | 沖之島達也 | 2,841g | 3匹 | 25Pts. |
7位 | W津13 | 徳原靖剛 | 2,824g | 3匹 | 24Pts. |
8位 | 39937 | 河南順也 | 2,806g | 3匹 | 23Pts. |
9位 | WM61 | 稲垣信明 | 2,715g | 3匹 | 22Pts. |
10位 | 38761 | 中島義弘 | 2,536g | 3匹 | 21Pts. |
11位 | 39783 | 山形いつむ | 2,420g | 3匹 | 20Pts. |
12位 | 39614 | 小畑宏樹 | 2,376g | 3匹 | 19Pts. |
13位 | 申請中 | 三宅浚司 | 2,362g | 3匹 | 18Pts. |
14位 | 申請中 | 香川寿一 | 2,244g | 3匹 | 17Pts. |
15位 | 39696 | 川口憲哉 | 2,214g | 3匹 | 16Pts. |
16位 | 39076 | 寺坂正明 | 2,203g | 3匹 | 15Pts. |
17位 | 40306 | 天野有二 | 2,116g | 3匹 | 14Pts. |
18位 | 40287 | 宮崎康治 | 2,078g | 3匹 | 13Pts. |
19位 | 39744 | 石橋康行 | 2,039g | 3匹 | 12Pts. |
20位 | 39767 | 奥野暢久 | 1,844g | 3匹 | 11Pts. |
21位 | 申請中 | 平山晃生 | 1,815g | 3匹 | 5Pts. |
順位 | ゼッケン | 氏名 | 重量 | 匹 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|
22位 | 39308 | 津田剛 | 1,761g | 3匹 | 5Pts. |
23位 | 39291 | 原田大安 | 1,666g | 3匹 | 5Pts. |
24位 | 38845 | 竹本浩和 | 1,581g | 3匹 | 5Pts. |
25位 | 40074 | 東田浩延 | 1,516g | 2匹 | 5Pts. |
26位 | 39075 | 寺坂和義 | 1,478g | 3匹 | 5Pts. |
27位 | 39336 | 藤原英弘 | 1,391g | 3匹 | 5Pts. |
28位 | 40193 | 竹田達矢 | 1,351g | 2匹 | 5Pts. |
29位 | 39970 | 鈴木真吾 | 1,315g | 3匹 | 5Pts. |
30位 | 39104 | 北口晴久 | 1,284g | 3匹 | 5Pts. |
31位 | W津16 | 森口高幸 | 1,282g | 3匹 | 5Pts. |
32位 | 39048 | 東義治 | 1,141g | 3匹 | 5Pts. |
33位 | 39814 | 玉井祐次 | 1,129g | 3匹 | 5Pts. |
34位 | 38843 | 竹村誠 | 961g | 3匹 | 5Pts. |
35位 | 39188 | 楠本昇 | 798g | 3匹 | 5Pts. |
36位 | 39589 | 大江一仁 | 532g | 2匹 | 5Pts. |
37位 | 38919 | 栗栖大典 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
38位 | 38813 | 石井康紀 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
ホーム|お知らせ|JBトーナメント2012|NBCトーナメント2012|カレンダー|トーナメントリスト|緊急ケイタイメール窓口|エコタックル| NBCソルト
JB/NBC動画| JB全優勝者| トーナメンターのブログ集| 過去のトーナメント検索| 年度別総重量TOP100| 大会会場マップ| エトセトラ|お問い合わせ
Gary YAMAMOTO International |HUMAN FISHING COLLEGE |V6 Marine Service|ProshopOtsuka
Copyright c NBCNEWS 1999~2012 all rights reserved.
Browser Requirements:Microsoft Windows Internet Explorer 7,8,9 / Firefox 3~ / Google Chrome9~ / Apple Safari4,5~
JavaScript/Flash(YouTube)