天気 | 晴れ |
---|---|
風 | 弱→強 |
気温 | 14~22℃ |
水温 | 22℃ |
水位 | -4.5m |
水質 | クリア |
参加者数 | 57人 |
---|---|
検量人数/率 | 45人/78% |
LM人数/率 | 8人/14.0% |
バス総数 | 91匹 |
バス総重量 | 25,456g |
1匹平均重量 | 279g |
3匹 | ![]() |
---|---|
2匹 | ![]() |
1匹 | ![]() |
0匹 | ![]() |
2000g~ |
![]() |
---|---|
1000g~ |
![]() |
1g~ |
![]() |
~0g |
![]() |
2007年オール兵庫チャンピオンカップがはじまった。NBCチャプターの中では日本最高点に位置すると言っても過言ではないハイレベルかつ難攻不落のタイトルである。出場権を獲得することも簡単ではなく、さらに本戦は2週に渡り変則日程の2DAYで生野銀山湖と東条湖の2レイクで開催され競技ルールも2日間のそれぞれの順位ポイントと2日間合計の重量ポイントの合計で競われる特別ルールが設定されているためにゲームをどう組むかも王座を獲得する条件とされる。黄金のチャンピオンカップは団体戦の勝利チームに与えられる為、自分の結果が1年間共に戦ってきた友とともにもうひとつの至極の勝利の載冠を導く。。2005年・2006年の2年それぞれのそしてエキサイティングなドラマが繰り広げられた「ALL兵庫」
2007年10月7日、秋が深まる初秋の生野山々に佇む生野銀山湖でシリーズを勝ち抜いたコンペティターが集った。今季のチャプター北兵庫シリーズからみて数勝負の1stラウンドとの予想が大半を占めた。8:20オール兵庫特別ルール チャンピオンシップフライトにてスタートした。上流域・下流域・本部前の中ノ島・法道谷へと分かれていった。時間経過ととも強い風が出始めボートポジションをキープするのに苦戦を強いられていた。そんな中、朝一からプラクティスの結果をもって小さいながらも確実にキーパーをキャッチしてゆく選手が多かったが2本目・3本目へと伸ばしてゆける選手は少なかった。この時期の生野銀山湖は定番のディープレンジとの見方もあったが今年は季節の進行が遅れているのもありディープへ安定してバス達はストックされておらず、5m~8m前後のミドルが今大会のキーレンジになった。上位入賞者のほとんどが上流の黒川エリアでバスをキャッチしており秋深まるどころかまだ秋が始まったばかりの様相を呈していた。そして、終了間際にやはりドラマは待っていた!2007年の初日、生野銀山湖でも終了1時間前に次世代のトーナメントシーンを駆けるニューエイジに2キロ近いビックバイトをもたらしてくれた。チーム戦の行方は、チーム北兵庫が192pts チーム兵庫が164pts チームヒューマン大阪が104ptsチーム北兵庫が28ptsと大差をつけて折り返した。
2007年NBC兵庫県の王座を決める戦いは、2日目の東条湖でニューエイジと東条湖の帝王をはじめとする試合巧者達との熱きバトルへと進む。ニューエイジの逃げ切りか!立ちはだかる帝王の威厳か!ゲームメイクのベテラン達の鬩ぎ合いか!それとも昨年同様の大逆転ドラマが待ってるか!選手達の至極そしてハイレベルな戦いに注目ください!
【オール兵庫チャンピオンカップ組織委員会】
【1DAY優勝 伊藤康宏プロ(所属・:チームヒューマン大阪)】
エリア 宮ノ谷2連岬の下流側の岬 8m~12m
ルアー イマカツ・ジャバスティック3インチ 1/8ozDS
戦略 ダウンヒルで落としてゆき、アクションはつけずにステイをメインで攻めた
コメント 応援してくれる方々、色々教えてくれた友達に感謝します。有難うございます
この勢いで東条湖でも1番を目指し総合NO1を目指します。
【2位 大滝忠信プロ(所属:チーム北兵庫)】
エリア 全て黒川エリア
戦略 大岩までのブレイク沿いにポーズとズル引きの繰り返し
ルアー ・スモラバ+ハンハントレーラー
・ジャバスティック4インチ+ネイルシンカー1/32
コメント 東条湖は2回しか行ったことがないのですが、チーム優勝できるように貢献したいです。
【第3位 松村真樹プロ(所属:チーム兵庫)】
エリア 出合橋インターセクションのチャンネル
戦略 水深10mに回遊してくる魚をDSにてリアクションで口を使わせる
ルアー ・マドネスマザーワーム3インチ(ウォーターメロン)
・マドネスマザーワーム2.5インチ(プロト・ウォーターメロン)
※全てにマドネスフォーミュラー(アユ)
コメント 総合優勝できるように2ndラウンドも頑張ります!
【第4位 梅田修司(所属:チーム兵庫)】
エリア 黒川エリア
ルアー ・マドネスマザーワーム3インチ+アクティブDS1/16ozのダウンショット
・ストレートワームのDS
戦略 バスのさしてくるシャローのポイントと上流へ目指すルートとなる場所の
水深2m~3.5mをDSの細かなシェイクで喰わせる
コメント
【第5位 豊田洋一(所属:チーム北兵庫)】
エリア 黒川最上流・中流の立ち木+スタンプ
ルアー マドネスマザーワーム3インチ(ウォーターメロン)のDS
戦略 黒川最上流: ブレイク狙いのズル引き
中流:ショアラインでのロングステイ
順位 | ゼッケン | 氏名 | 重量 | 匹 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|
1位 | JBMW126 | 伊藤康宏 | 2,496g | 3匹 | 30Pts. |
2位 | JBG29 | 大滝忠信 | 1,328g | 4匹 | 29Pts. |
3位 | JBMW109 | 松村真樹 | 1,246g | 4匹 | 28Pts. |
4位 | 40121 | 梅田修司 | 1,174g | 5匹 | 27Pts. |
5位 | 38997 | 豊田洋一 | 1,004g | 4匹 | 26Pts. |
6位 | JBG97 | 大原永益 | 978g | 4匹 | 25Pts. |
7位 | JBMW33 | 八田和也 | 968g | 4匹 | 24Pts. |
8位 | JBG22 | 土生田正樹 | 896g | 2匹 | 23Pts. |
9位 | 40244 | 黒阪博史 | 882g | 3匹 | 22Pts. |
10位 | JBG1 | 児島隆二 | 814g | 3匹 | 21Pts. |
11位 | 40259 | 山本栄二 | 696g | 3匹 | 20Pts. |
12位 | JBMW66 | 中西靖明 | 692g | 3匹 | 19Pts. |
13位 | 39228 | 足立光広 | 692g | 3匹 | 18Pts. |
14位 | 40425 | 小西誠 | 680g | 2匹 | 17Pts. |
15位 | JBG28 | 西平守良 | 654g | 2匹 | 16Pts. |
16位 | 40421 | 片岡壮士 | 608g | 2匹 | 15Pts. |
17位 | 39235 | 桑室拓史 | 582g | 2匹 | 14Pts. |
18位 | JBMW88 | 山下広大 | 540g | 2匹 | 13Pts. |
19位 | JBG96 | 柴田勝規 | 540g | 2匹 | 12Pts. |
20位 | JBMW116 | 須藤功司 | 506g | 1匹 | 11Pts. |
21位 | 39451 | 坂田芳樹 | 476g | 2匹 | 5Pts. |
順位 | ゼッケン | 氏名 | 重量 | 匹 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|
22位 | JBG25 | 三木晃 | 472g | 2匹 | 5Pts. |
23位 | JBMW85 | 鈴木博之 | 456g | 2匹 | 5Pts. |
24位 | JBG15 | 木澤洋一 | 454g | 1匹 | 5Pts. |
25位 | 40301 | 吉冨宏昭 | 454g | 2匹 | 5Pts. |
26位 | JBG20 | 谷田光晴 | 448g | 1匹 | 5Pts. |
27位 | 39912 | 今井修 | 432g | 3匹 | 5Pts. |
28位 | JBG62 | 阿部貴光 | 378g | 3匹 | 5Pts. |
29位 | 40267 | 大野友愛 | 300g | 1匹 | 5Pts. |
30位 | 40446 | 横手勇樹 | 272g | 1匹 | 5Pts. |
31位 | 40114 | 岩本浩智 | 248g | 1匹 | 5Pts. |
32位 | 39448 | 徳井祥 | 246g | 1匹 | 5Pts. |
33位 | JBG72 | 大杉泰史 | 244g | 1匹 | 5Pts. |
34位 | 39398 | 牛窓八州典 | 242g | 1匹 | 5Pts. |
35位 | JBG33 | 久保田一 | 232g | 1匹 | 5Pts. |
36位 | 39395 | 前田秀之 | 228g | 1匹 | 5Pts. |
37位 | JBG21 | 新堂京寿 | 224g | 1匹 | 5Pts. |
38位 | 39101 | 大塚悟 | 224g | 1匹 | 5Pts. |
39位 | 40235 | 高見竜之介 | 224g | 1匹 | 5Pts. |
40位 | JBG51 | 小川広遠 | 216g | 1匹 | 5Pts. |
41位 | 39183 | 宮川哲雄 | 214g | 1匹 | 5Pts. |
42位 | 39656 | 井出裕也 | 214g | 1匹 | 5Pts. |
順位 | ゼッケン | 氏名 | 重量 | 匹 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|
43位 | JBG70 | 岡田大知 | 210g | 1匹 | 5Pts. |
44位 | JBMW93 | 中谷大智 | 188g | 1匹 | 5Pts. |
45位 | JBG05 | 金子三郎 | 184g | 1匹 | 5Pts. |
46位 | JBMW4 | 三好正二郎 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
47位 | JBMW118 | 谷岡正和 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
48位 | JBG9 | 川村政則 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
49位 | JBG19 | 花川常雄 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
50位 | JBG59 | 神吉秀樹 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
51位 | JBG53 | 山口進太郎 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
52位 | JBG86 | 福山剛史 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
53位 | 39423 | 福永治 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
54位 | 39640 | 加藤慎一 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
55位 | 40427 | 末長嵩久 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
56位 | 40447 | 吉井慎 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
57位 | JBG90 | 水谷信幸 | 0g | 0匹 | 0Pts. |
ホーム|お知らせ|JBトーナメント2012|NBCトーナメント2012|カレンダー|トーナメントリスト|緊急ケイタイメール窓口|エコタックル| NBCソルト
JB/NBC動画| JB全優勝者| トーナメンターのブログ集| 過去のトーナメント検索| 年度別総重量TOP100| 大会会場マップ| エトセトラ|お問い合わせ
Gary YAMAMOTO International |HUMAN FISHING COLLEGE |V6 Marine Service|ProshopOtsuka
Copyright c NBCNEWS 1999~2012 all rights reserved.
Browser Requirements:Microsoft Windows Internet Explorer 7,8,9 / Firefox 3~ / Google Chrome9~ / Apple Safari4,5~
JavaScript/Flash(YouTube)