ケイテックCUP

JBトップ50第4戦ケイテックCUP上位の釣り方

2025年 09/05 (金) ~09/07 () 福島県 桧原湖

1位 藤田夏輝

エリア

早稲沢〜ラーメン屋沖の水深7〜9mのワカサギが絡むフラット。
双子島周辺の水深5〜8mのハンプ周り。
桧原大橋9m付近の立木。

ラージは初日、2日目は大川エリアのウッドカバー。
決勝は温泉ワンドのウィード。

釣り方

フラットに浮いてるバスはエリーゼ1.5+TRAP micro #6をセットした1.3gホバストでライブシューティング。

中層を泳ぐバスにはサカマタシャッド5インチ+BESTIE #3をセットした2ozヘビダンでボトムに追わすライブシューティング。

ラージは初日、2日目はキングジミーヘンジ+SQueeZE 3/0にバウヘッドTG 3.5gをセットしたものでウッドカバー周りをミドスト。
決勝はウィード周りを回遊するバスに、ドリフトフライ2.5エラストマーの2.7gダウンショットでサイトフィッシング。

タックルSet1

  • キングジミーヘンジ(ストレートブラック)+SQueeZE 3/0+バウヘッドTG 3.5g
  • NEW Revoltage RVⅡ-C68MH
  • ZILLION SV TW 1000XHL + SLPシャロースプール
  • レッドスプール14lb

タックルSet2

  • エリーゼ1.5(コンフィデンススモーク)+ TRAP micro #6 +TGネイルシンカー1.3gのマイクロホバスト
  • NEW Revoltage RVII-S56XUL/L-ST
  • コンプレックスCi4 C2500S HG F4
  • エリアインフィニティPE X8 0.2号+リーダー グランドマックス1号

タックルSet3

  • サカマタシャッド5インチにBESTIE #3をセットした2ozヘビダン
  • NEW Revoltage RVⅡ-C70MH-R
  • ZILLION SV TW 1000XHL
  • レッドスプール14lb

メッセージ

今大会は急激な減水や天気に翻弄されましたが、湖を毎日広く見ることによって、その日を釣っていくことが出来ました。
ハタチ頃から通っていた桧原湖の経験値が生きた試合となり、『練習は裏切らない』と心を落ち着かせながら釣りが出来ました。
それも、当時からずっと応援してくださるゴールドハウス目黒の皆様、釣り仲間の皆様が支えてくださったからこその桧原湖戦2勝目だと感じていると共に、感謝申し上げます。
最後になりますが、どんな時も応援してくれる家族、友人、いつも刺激をくれる京弥、そして、社員としてありながらトーナメント活動を応援してくださるジャッカル小野社長を初め、社員の皆様に感謝申し上げます。

2位 松崎真生

エリア

わせざわ 鳥居前 月島インサイドシャロー

釣り方

シャロー 5gフリーリグ

沖 サカマタ5インチ 1/2フットボール
マイクロホバスト

タックルSet1

  • サカマタ5インチ
  • ゲインエレメント ライトスピンエレメント 62LF-st
  • 2500番
  • PE 0.6 リーダー6ポンド

タックルSet2

  • マイクロホバスト
  • スピニングsul
  • 2500番
  • Pe 0.2 リーダー3ポンド

メッセージ

今年からTOP50に参戦させて頂いてます、松崎真生です!
一年目で2位になれたことはすごく嬉しいです!

3位 阿部貴樹

エリア

桧原湖全体の2〜4mのフラットと、レイダウンや魚の多いバンクをランガンで狙っていく。

釣り方

フラットの釣りでは沈む虫系ワームでフォールやシェイク、放置で釣っていきました。

レイダウンの魚にはギーラカンス5.8インチのネコリグを使ってシューティング。

タックルSet1

  • ギーラカンス5.8 4.4gネコリグ
  • エクスプライド168MH-S
  • SLX71 XG
  • エクスレッド 14lb

タックルSet2

  • 沈む虫系ワーム
  • エクスプライド 261UL-S
  • ヴァンフォードC2500SHG
  • PE0.3号 リーダー4lb

タックルSet3

  • 沈む虫系ワーム②
  • エクスプライド 268UL-S
  • ストラディックCI4+ 2500HGS
  • PE0.4号 リーダー5lb

その他

スキーターSX176

メッセージ

いつも応援してくださる皆様、スポンサー様、ガイドゲスト様、ありがとうございます。

次は優勝出来るように頑張ります!

4位 船本尚宏

エリア

京ヶ森、馬の口7〜8m

釣り方

ボトムから少し浮いてる魚に対してはリアクションキャロ!
ルアーは3インチグラブのテールをカットしてラバーを刺したイモラバ

浮いてる魚に対しては1.8g、2.7gの5インチワームのミドスト

タックルSet1

  • 3インチグラブのイモラバ 2ozヘビキャロ
  • エクスプライド167MH
  • メタニウムxg
  • フロロ14lb

タックルSet2

  • 5インチワーム ミドスト
  • エクスプライド265UL+
  • ヴァンキッシュc2500sxg
  • フロロ3lb

メッセージ

今年からTOP50に参戦させて頂いている
ふなっしーこと船本尚宏です!

初年度で表彰台に登れて嬉しく思います!
普段から支えてくれてる家族、友人、スポンサー様に感謝し最終戦では更なる上を目指して頑張りたいと思います!

最後になりますが応援して下さった皆様ありがとうございました!

5位 藤川温大

エリア

スモールは湖全域の水深4.5m〜6.5mまで

ラージはこたかもりシャロー

釣り方

スモールはメタルクロースピンのライブサイト

ラージはサイトフィッシング

タックルSet1

  • イマカツ メタルクロースピン17g
  • カレイド ブラックレイブンエクストリーム
  • アルファス
  • エクスレッド12lb

タックルSet2

  • イマカツ ハドルブレスギル 14gビフテキ
  • カレイド ストライダーRS
  • アルファスair
  • エクスレッド12lb

その他

ボート バスキャットクーガーFTD サングラス イマカツ バカラックLD

メッセージ

JBTOP50初年度の藤川温大です

滋賀県在住の23歳です

TOP