ゲーリーインターナショナル 総合学園ヒューマンアカデミーフィッシングカレッジ プロショップオオツカ

公式ルール変更・トーナメントブック訂正

河口湖ローカルルール変更(大橋・三連ワンド)

河口湖大橋付近は見通しが悪く危険なため、次のようにルールを変更します。

  • 河口湖大橋より会場側は、グラブワンド側の赤い桟橋とうぶや側トンネルの出入口を結んだラインより大橋側はデッドスロー及び対岸への横断禁止(赤で囲ったエリア参照) 。
    ※デッドスローはもともとのルールにより定められている。
  • 河口湖大橋から奥河口湖側は、河口湖大橋から50mはデッドスロー及び横断禁止(赤で囲ったエリア参照)
  • 滑走状態からデッドスローにする際は、航路の中央部分では減速禁止(黄色で囲ったエリア参照) 。
  • 減速する際は両岸ともに1本目の橋脚を目安に、それよりも岸側で減速する(青で囲ったエリア参照)。

三連ワンドの岬付近は見通しが悪く危険なため、次のようにルール変更します

  • 全てのワンドは両岸の岬の先端を結んだラインより内側はデッドスローとする。
  • ワンドに入る際及び出る際は、ワンドの中央付近を航行すること(オレンジで囲ったエリア参照)。

航空写真出典:国土交通省 国土地理院

 

2018年以降に変更された公式ルール・トーナメントブック訂正一覧

発行日 変更内容
2024年07月17日公式ルール変更

ファンウエアの着用について

2024年05月24日公式ルール変更

河口湖ローカルルール変更

2023年01月25日トーナメントブック2023訂正

42ページ 第16条 訂正

2023年01月24日トーナメントブック2023訂正

43ページ<補足>部分訂正

2022年06月01日公式ルール変更

ソーラー電池式モーター内蔵ルアー等、動力を備えたルアーの使用について

2022年05月25日公式ルール変更

ランディングネットについて

2021年06月28日公式ルール変更

フェイスシールドの着用について

2021年03月24日公式ルール変更

【入鹿池ローカルルール】自動操船機能のついたエレクトリックモーターの使用について

2021年02月18日公式ルール変更

フェイスシールドについて 変更

2021年02月17日公式ルール変更

トーナメントブック第12条 9)変更

2021年02月10日公式ルール変更

津風呂湖のローカルルール【エレクトリックモーターについて】

2020年11月13日公式ルール変更

第15条ウエア・露出等4)〈補足〉の改定

2020年08月19日公式ルール変更

フェイスシールド義務化

2019年02月03日公式ルール変更

ガンネル(ボート側面最上部の船縁)を越える高さのハイデッキおよび踏み台を使用してはならない

2018年09月15日公式ルール変更

生け簀、定置網などに関して(改定)

2018年09月14日公式ルール変更

レスキューに関して(改定)

2018年02月07日公式ルール変更

トーナメントブック2018 89ページ JB・NBC河口湖規定:白須沖 保安ブイ航路図訂正

2018年の公式ルール(トーナメントブック2018 46ページ最後)に以下の項目が追加されました。

<ルール変更と施行時期>
シーズン途中でルール変更・新ルールが決定した場合、公式ホームページ『NBCNEWS』で告知後、次大会から施行とする。

このページがその告知ページになります。

TOP