天気 | |
---|---|
風 | |
気温 | ℃ |
水温 | ℃ |
水位 | |
水質 |
参加者数 | 152人 |
---|---|
検量/率 | 94人/61% |
LM人数/率 | 6人/3.9% |
バス総数 | 194匹 |
バス総重量 | 98,560g |
1匹平均重量 | 508g |
5匹 | ![]() |
---|---|
4匹 | ![]() |
3匹 | ![]() |
2匹 | ![]() |
1匹 | ![]() |
0匹 | ![]() |
2000g~ |
![]() |
---|---|
1000g~ |
![]() |
1g~ |
![]() |
~0g |
![]() |
うの東、うの西、小海、桑崎の尾根とブレイク7~8m
ベイトにつくバスはダウンショットで、ウィードのアウトサイドのブレイクはスモラバでウィード引っかけてハングオフ。 タイミングが重要でベイト、風向きを様子を見ながら各エリアローテーションしました。
いつもお世話になっている河口湖苑渡辺様、駐艇メンバー刈田プロ、長プロ、畑野プロ、湖上でアドバイスを頂く財津プロ、片岡プロそして毎週釣りに行かせてくれる家族に感謝します。
鐘突岬、三連ワンドのストレッチ。 共に水深6~7mのウィード
ライトキャロのシェイク引き ダウンショットのピン狙い
最終戦にてやっと結果が残せて良かったです。 日頃お世話になっている方々に感謝します。 ありがとうございました。
パセオ、長浜沖5~8M
ウイードのエッジと沖ブイ狙いでライトキャロとDSで釣る。前日のプラでつれたところでは釣れず、長浜沖のバスはスーパーラッキーだった。
24年もトーナメントに出ているのだからたまにはこんな結果もいいでしょう。引退の挨拶まわりをしたら、10数年振りのお立ち台になってしまった。豚うなぎのカットが面白く、ワームのように釣れるから来年もがんばろうかな。
桑崎6~8メートル
フットボールジグ1/2ozにポークのトレーラーのズル引き 食いきらない魚にはフォローでZ&元気の豚うなぎの9gヘビダンで魚が上がってくるタイミングみて何回は入りなおして釣っていった
チャンスがあっても6位止まりでなかなかお立ちに届かず3回目でやっと立てて嬉しいです 一緒に釣りに行ってる仲間やモチベション上げてくれるSPIDERSのみなさん そして食べると勝てると言う料理を出してくれる花しのぶの水野さんに感謝してます ありがとうございます
戸沢キャンプ場前 3~5m
ロングリーダーDSのズル引き