天気 | 晴れ |
---|---|
風 | 南東0-2m |
気温 | 16~26℃ |
水温 | ℃ |
水位 | |
水質 |
参加者数 | 37人 |
---|---|
検量/率 | 24人/64% |
LM人数/率 | 5人/13.5% |
バス総数 | 38匹 |
バス総重量 | 27,500g |
1匹平均重量 | 723g |
3匹 | ![]() |
---|---|
2匹 | ![]() |
1匹 | ![]() |
0匹 | ![]() |
2000g~ |
![]() |
---|---|
1000g~ |
![]() |
1g~ |
![]() |
~0g |
![]() |
砂岬
フットボールジグのハネラバでウィードの中を釣る。
いつもお世話になってるボートハウスモモさん、バンガード増田さん、焼津店の皆さん、家族、友人、自分に関わる全ての方に感謝します。
長池・大池エリア5m
ベイトに付く魚をシューティング
JB参戦初年度で2回目のお立ち台を嬉しく思います。 残り1戦気合を入れて頑張りますので、宜しくお願いいたします。 いつも応援して頂いている皆様に感謝いたします。
しゅうすいや横の非保安区域とママの森ブレイク
朝一は、保安区域内から出てくる放流バスを待ち伏せサイトで釣り入れかえを繰り返しその後ママの森ブレイクにてネイティブを釣りました
東京チャプターやBGBに参戦し ている仲間達及びプライドの高橋社長に心より感謝しております。最終戦も全力で頑張ります。
しゅうすいや~湖明荘間の保安区域が切れているシャロー。
ノーシンカーリグでのサイト。
Dee-Iライトブラウン(スワンズ)
梅雨があけた今回は開始30分でリミット揃えて終了という展開でした。 いつもは対岸に渡るのにふと会場側から入ったのが大正解でした。