天気 | 晴れ |
---|---|
風 | 強風 |
気温 | 23℃ |
水温 | 17℃ |
水位 | 満水 |
水質 | 笹濁り |
参加者数 | 81人 |
---|---|
検量/率 | 25人/30% |
LM人数/率 | 0人/% |
バス総数 | 29匹 |
バス総重量 | 9,159g |
1匹平均重量 | 315g |
3匹 | 0人/0.0% |
---|---|
2匹 | ![]() |
1匹 | ![]() |
0匹 | ![]() |
2000g~ |
![]() |
---|---|
1000g~ | 0人/0.0% |
1g~ |
![]() |
~0g |
![]() |
第1ワンド下流側にある岩盤の岬
春のサイトフィッシング
今回念願のJB戦初優勝が出来たのは、53センチ2キロ強のサカナにゴロタに潜られながらもラインブレイクすることなく、強引に引きずり出す事ができたフロロカーボンライン『バニッシュ・ウルトラ』によるところが非常に大きかったです! そして、こんな自分をサポートして下さるピュアフィッシングジャパンの立原様ならびに関係者の皆様、レンタルボート湖畔(生野銀山湖)の秋山社長と足立様、地元兵庫のチャプター北兵庫組(生野銀山湖)、洋一会(チャプター兵庫県勢)の皆さん、表彰式で祝福してくれた大勢の方々、本当にありがとうございました。 最後に文句を言いながらも応援してくれる最愛の家族に感謝します。
第1ワンド
ネスト
今回も非常に苦しい試合でしたが最後の最後にドラマが起こりました。 いつも応援してくださるフィッシングエルモ様、秋山会長はじめ北兵庫チャプターの皆様、湖畔の足立さん、チーム釣欲のみんな、そして家族に感謝します。ありがとうございました。
菅町のヘラ岬水深1.5m
ネストを見つけて、スピニングタックルのジグヘッドでキャッチする事が出来ました。
第1戦で3位に入賞出来て大変うれしいです。今回表彰台に立てたのも、サポートしていただいているピュアフィッシング様・レンタルボート湖畔の秋山会長・銀山湖の皆さんのお蔭です。今後も頑張りますので、よろしくお願い致します。
菅町上流
パターンのようなものはなく、沈んでる木に付きながらシャローの小さいベイトを意識したバスを ノーシンカー、ジグヘッド、ダウンショット、とローテーションして狙いました。
バスプロ選手権の権利獲得できて嬉しいです。年々難易度が高くなってる生野銀山湖ですが、今年はレコードも更新され、トーナメント参加者は増えていってるるようです。本当に試合好きの方たちが多く参加されてて、毎回いろんな気ずきを学ばせてもらってます。これからも自分の理想の釣りを創って行きたいと思います。湖畔さん、いつもお風呂同行の皆様ありがとうございます。
下流ワンド
サイトフィッシング
初戦で入賞できて嬉しいです。今年は全戦参加できるよう頑張ります!!