天気 | 曇ときどき雨 |
---|---|
風 | |
気温 | 25℃ |
水温 | 20℃ |
水位 | |
水質 |
参加者数 | 34人 |
---|---|
検量/率 | 20人/58% |
LM人数/率 | 2人/5.9% |
バス総数 | 32匹 |
バス総重量 | 23,780g |
1匹平均重量 | 743g |
3匹 | ![]() |
---|---|
2匹 | ![]() |
1匹 | ![]() |
0匹 | ![]() |
2000g~ |
![]() |
---|---|
1000g~ |
![]() |
1g~ |
![]() |
~0g |
![]() |
五箇所渓谷 最奥 インレット 2mライン
ネコリグのフォーリング
プロ戦初優勝でとても嬉しいです。 いつもサポートして頂いている、東条湖観光様、東レインターナショナル様、マドネスジャパン様、グレイズ様、そして、いつも競い合いながら楽しい釣りをさせてもらっているチーム・ベストランのメンバーの皆さんに感謝致します。
エリア1 不動滝
エリア2 段々畑(ファーストブレイクの角)
攻速リトリーブスピンとディープデッドスロードラッキング
ピクピクシャベクリチームの佐々木、平嶋ペアに圧倒的な差で勝ち、もっとも得意とする攻速リトリーブスピンでキロフィッシュを釣り上げる事ができサイコーです。次戦では若手プロの片岡君を圧倒的な差でやっつけたいと思います。そんなこんなで佐々木プロ、平嶋君、黒阪プロ、仲さん、パートナーの瀬戸君、スポンサー様そして嫁、2月に産まれた長女あいちゃんに感謝します。
1中~上流域のシャローに浮いているバス
2本湖各所の浮きモノにつくバス
3導水管周りのパターン
当日は空いている本湖の浮きモノから狙いましたが1チェイスのみでした。 浮きモノをとりあえず見切り上流方向へ・・。 イマカツフラットの上流で26センチをステルスペッパーでゲット。直後に同サイズを食わせるもバラシてしまいました。 上流はサイズが前日よりも下がっていたので見切りをつけ、本湖へ。 しかし、タイミングを変えても浮きモノにバスは浮いてきませんでした。 残り2時間を切った所で最後の勝負に出るしかなくなり導水管へ!! 先行者に声を掛けて入れてもらい4投目!根掛かりのように重くなるバイトがあり2度の突っ込みも耐え、ネットインしたのは1800グラム越えのグッドサイズ!! その後、いろんなルアーで粘るも1バイトのみ・・結果2本で帰着となりました。
いつもお世話になっているチャプター選手の方々、応援して下さっている方々、ありがとうございます。 今回も同じ「東条湖BIGBITEプロスタッフ」の山本さんに導水管で隣に入れてもらいました。山本さんありがとうございました。 残り2戦も頑張ります!! 最後に僕のブログ「そ~しのDreamTime」も是非見てください。
導水路
フィーディングバスをビッグベイトで狙う
やっと東条湖のプロ戦で表彰台に立つことができました。 サポートしていただいてますマドネスジャパン様、東条湖BIGBITE様、 チームベストランの仲間たち、チャプター兵庫のライバルの選手たち、 洋一会の皆様のおかげと感謝してます。 そして最高のパートナー黒ちゃんありがとう!次回も一緒にやったりましょう!
イマカツフラットのネスト、第一インレットの岬のネスト、最上流
プラで見つけていたネストのメスをリアクションで、オスは粘り勝ち、最上流のサイトは天候の変わり目をうまく利用できた。
一匹完全デッドにしてしまいましたが、この日はツキがありました。