天気 | |
---|---|
風 | |
気温 | ℃ |
水温 | ℃ |
水位 | |
水質 |
参加者数 | 32人 |
---|---|
検量/率 | 18人/56% |
LM人数/率 | 2人/6.3% |
バス総数 | 26匹 |
バス総重量 | 12,195g |
1匹平均重量 | 469g |
3匹 | ![]() |
---|---|
2匹 | ![]() |
1匹 | ![]() |
0匹 | ![]() |
2000g~ |
![]() |
---|---|
1000g~ |
![]() |
1g~ |
![]() |
~0g |
![]() |
1、本湖の浮きモノにつくバス
2、中流の岩盤で起こるボイル撃ち
3、導水管でのキッカー狩り
1、2は3インチワームノーシンカーの高速トゥイッチで。
3はルドラ130SPとマグスカッド128SPのタダ巻きで。
前戦に続き導水管でのキッカー獲りに成功して今回は優勝できました。
今回も先行者の村下プロペアに快く入れていただきました。ありがとうございました。
ここまで2戦、浮きモノや導水管などバックシートからは投げにくいスポットで釣りをしている中、いざと言う時は抜群のネットサバキを見せてくれる相方の増井に感謝!次戦も期待してます(笑)
前回負けてしまった谷口プロに圧倒的大差で勝ってしまいました。(笑)次も勝って見せます!!爆
いつもお世話になっている東条湖bigbiteの支配人、吉本さん、仲良くしてくださるチャプターのみなさん、前日から口撃しあう東条湖の強者の方達に感謝します。
次戦もがんばります。
最終戦が終わるまでは僕が1番なんでそこんとこよろしくお願いします!!
言い過ぎました。ごめんなさい。笑
導水路上ガレ場 水面下3?とトップ
250?2本はライブインパクトのグリーンパンプキン1、3?ジグヘッドのミドスト 1400?レインボーシャッド3インチ(クチボソ)ノーシンカー岸際にキャスト トゥイッチ
今後もレベルアップできるよう頑張りますので、応援よろしくお願いします。
中流域・導水路の吐水右サイド
プラクティスでパートナーの高風選手が吐水直下へのラバージグでキロアップをキャッチしていたので少ないながらもイージーなビックワンの可能性が一番高い導水路へ朝一番は向かい先行者が居ても空くまで沖にポジションして待つという作戦で挑みました。予定どおり朝一向かうと先行者が2艇いましたがラッキーなことに数十分で移動し独壇場になって少ししてからビックベイトで出ました。いつもならこのエリアの最強ルアーであるスーパーシャッドラップで挑むところですが今回はフィッシングエルモさんで調達したオーストラリア製の「ジェイー150」(キンクロ)というルアーで出ました。
私は、東条湖オフィシャルバスフィッシングクラブ「チームベストラン」の代表をしています。NBCチャプターやJBトーナメンが兵庫県東条湖に会場を敷設してから十数年が過ぎ トーナメントを開催する環境としては日本でも屈指のトーナメントレイクに成長しています。これもひとえに地元の東条湖観光様やNBCチャプター兵庫へ参加して頂いているチャプター選手の皆さんをはじめとする良き理解者の方々に恵まれたことが一番です。
今後も東条湖とNBC日本バスクラブ発展の為に出来る限りの尽力してゆきますので皆様の熱き情熱とご協力を宜しくお願いします。
私ごとですがトーナメンターとして何の結果も残すことが出来なかった私をサポートして頂いている東条湖観光様・東レインターナショナル様・マドネスジャパン様・フィッシングエルモ様とチームベストランの仲間達とチャプター兵庫・北兵庫の選手の皆様とチャプター兵庫並びに近畿ブロックを応援して頂いている企業の皆様に感謝いたします。 そして最後に今大会冠スポンサーの(株)イマカツの皆様に感謝の意を表します。
本湖・各桟橋
本湖・各桟橋でのサイトフィッシング。 レインボーシャッド2.5インチノーシンカーワッキーでの、表層ポッピングメソッドが炸裂!
応援して下さっているすべての方々へ感謝致します。 イマカツカップでお立ち台に立てて良かったです。 イマカツ様、サンライン様、いつもありがとうございます。
本湖 赤坂桟橋横のウッドカバー 本湖 ヘラワンド
この日は天気予報通り雨。表層を意識した魚を 沖のフローティングカバーを中心にトップウォータープラグをメインに探っていく。結局、自分が信じられるルアーのマドネスジャパン”セブン”でナイスキーパーを2本獲れました。
マドネス フィッシュ アトラクテッド フォーミュラ
やっとやっとホームレイクであるJB2東条湖でお立ち台に立てて
大変嬉しく思います!これもいつもお世話になっている
東条湖観光BIG BITEの支配人木戸口さん、 吉本さんそして安心して戦える最強ラインの東レ インターナショナル様、今回信じて投げ続けられた”セブン”のマドネス様、フィシングエルモ様ありがとうございました!
最後に毎年楽しく試合ができるパートナーのヒロム、
チームベストランメンバー、そして懲りずに快く送り出してくれる
家族に感謝します!!
P.S 村下会長&高風(タカフ)ペアにはホンマやられましたわ~