天気 | 晴れ |
---|---|
風 | 東南東4m |
気温 | 30~34℃ |
水温 | 29℃ |
水位 | 満水 |
水質 | やや濁り |
参加者数 | 47人 |
---|---|
検量/率 | 47人/100% |
LM人数/率 | 39人/83.0% |
バス総数 | 130匹 |
バス総重量 | 110,160g |
1匹平均重量 | 847g |
3匹 | ![]() |
---|---|
2匹 | ![]() |
1匹 | ![]() |
0匹 | 0人/0.0% |
4000g~ |
![]() |
---|---|
3000g~ |
![]() |
2000g~ |
![]() |
1000g~ |
![]() |
1g~ |
![]() |
~0g | 0人/0.0% |
藍住大橋下流側 リップラップ 三ッ合堰
リップラップにあるウィードパッチをベイトブレス・ポートリー4インチ(グリパンブルー)5gテキサスの超スローズル引きで1800g。ポートリー3インチ(グリパン)7gヘビダンのステイで1100g。藍住大橋下流のカバーに引っかかったウィードのしたへハスキー(サファイアブルー)逆付けノーシンカーをバックスライドさせ1200g。三ッ合堰のリップラップでポートリー3インチ(グリパン)7gヘビダンで1100gを1400gに入れ替えた。
昨年の最終戦に続き、今年も優勝することができました。四国の皆様にはいつも温かく接して頂きありがとうございます。リニューアルされたスロープは今まで四国の選手の皆様の努力が実り完成したものだと実感しました。お世話になっているエバーグリーン様 ベイトブレス様いつもありがとうございます。パートナーの恋河内さん、チャプター徳島・石川会長はじめ運営スタッフの皆様ありがとうございました。
藍住鳴門大橋周辺のウィード、三つ合橋橋脚、スロープ上流のリップラップ
朝一はシャローフラットのウィードをジグヘッドワッキーで。 日が昇ってからは橋脚のランガン。 帰着前、スロープ上流のリップラップをサイトで。
いつも一緒に遠征に行っている仲間、パートナーの河村さんに感謝しています。これからも頑張ります。
上流エリア・カレント
テキサスリグのドリフト
旧吉最下流部橋桁
ボトムのリアクション
大変嬉しいです、長く試合に出ていましたが初めて入賞できました。
旧吉野川中流~下流 各橋脚/ウィ-ド/カバ-+α
【橋脚】カーブフォール、【カバー】バックスライドフォール【ウィード】ハングオフ
前日プラでは減水日で流れが有り試合当日は定水日と状況が違うことを前提にサマーパタ-ンのバスを探して行きました。全体的に『このエリアで勝負』というエリアが乏しく試合当日のフライト順と人の動きをじっくり見てエリアを絞り、当日は釣っていきました。最後にいつもお世話になっているラッキークラフト様・アルティメイトR11田渕様・並びに会長をはじめスタッフの皆様ありがとうございます。今後もしっかり練習して試合に挑みたいと思います。