天気 | 雨 |
---|---|
風 | 弱 |
気温 | 15-19℃ |
水温 | ℃ |
水位 | |
水質 |
参加者数 | 60人 |
---|---|
検量/率 | 46人/76% |
LM人数/率 | 7人/11.7% |
バス総数 | 119匹 |
バス総重量 | 63,516g |
1匹平均重量 | 533g |
5匹 | ![]() |
---|---|
4匹 | ![]() |
3匹 | ![]() |
2匹 | ![]() |
1匹 | ![]() |
0匹 | ![]() |
4000g~ |
![]() |
---|---|
3000g~ |
![]() |
2000g~ |
![]() |
1000g~ |
![]() |
1g~ |
![]() |
~0g |
![]() |
2010年9月16日JB河口湖B最終戦Z&元気カンパニーCUPが開催された。「暑い」を連呼していた2010年夏だったが、ようやく猛暑がおさまった。この日の河口湖は雨模様で気温は15-19℃と一気に涼しくなった。
うだるような高水温から解放されたうえに降雨も手伝いバス達の活性もあがったようだ。そんなバスの状況に合わせ、足立貴洋はスピナーベイト・ウエイクベイト(バズジェット・スパイラルミノー)でグッドサイズを2本キープ。後半はディープでまとめて唯一の4キロ越えで優勝。同選手は夏~秋の大会に強い。バスプロ選手権も要注意。
トップウォーター(ビッグバド)で3625gを持ち込み準優勝した鈴木晋平、シャッド(ソウルシャッド)で2500オーバーをキャッチし5位の山木一人と、河口湖のトーナメントらしからぬハードベイト日よりだった。
全4戦を終え、松林幸男が245ポイントで同シリーズの年間チャンピオンに輝いた。
写真・報告:NBCNEWS