|

ジュニアウエスタン
第5戦
ゲーリーヤマモト・各社CUP 09月28日(日)
西の湖 (
滋賀県 )
フィールド状況・データ |
天気 |
|
風 |
|
気温 |
℃
|
水温 |
℃ |
水位 |
|
水質 |
|
参加者数 |
28人 |
検量人数/率 |
10人/35% |
LM人数/率 |
1人/3.6% |
バス総数 |
13匹 |
バス総重量 |
7,730g |
1匹平均重量 |
594g |
匹数内訳(リミット3) |
3匹 | 1人/3.6% | 2匹 | 1人/3.6% | 2匹 | 1人/3.6% | 1匹 | 8人/28.6% | 0匹 | 18人/64.3% |
重量内訳 |
1000g~ |
2人/7.1% |
1g~ |
8人/28.6% |
~0g |
18人/64.3%
|
|
高原暎泰選手が1,870gのビッグバスで優勝!! ウエスタン年間チャンピオンは九州の首藤迅亜選手に決定!!
NBCジュニアトーナメント・ウエスタンシリーズ第5戦(最終戦)が9月28日(日)、西の湖で開催された。参加者は28名でバスをキープできたのは10名と厳しい展開となり、1本のビッグバスで決着がついた。 今大会のウイナー・高原暎泰選手は11時30分までノーフィッシュだったが、ホテイアオイが絡む北側のアシエリアをTグラブの14gテキサスリグで攻略。シェイク中にバイトしてきたバスがなんと1,870g。1本のバスで優勝を手中にした。 2位は今大会で唯一バッグリミットを揃えた東 昌史選手で、バイブレーションを駆使してリミットメイクに成功。3位の佐々木崇宏選手もバイブレーションで会場前を攻めて790gのグッドサイズをキャッチ。この日はバイブレーションを使用する選手が目立っていた。 注目の年間チャンピオンは大分県から1人で参加している首藤迅亜選手に決定。5大会中4大会でトップ5入りし、ライバルたちを振り切った。
順位 | No |
氏名 | 重量 | 匹 | P | 1位 |
28963
|
高原暎泰 |
1,870g |
1匹 |
30pts. |
2位 |
25979
|
東昌史 |
1,800g |
3匹 |
29pts. |
3位 |
27849
|
佐々木崇宏 |
790g |
1匹 |
28pts. |
4位 |
27224
|
中東篤志 |
610g |
1匹 |
27pts. |
5位 |
25293
|
上笹慎哉 |
565g |
1匹 |
26pts. |
6位 |
27924
|
山田圭佑 |
510g |
1匹 |
25pts. |
7位 |
26081
|
石井晶士 |
460g |
2匹 |
24pts. |
8位 |
28434
|
中田敬太郎 |
450g |
1匹 |
23pts. |
9位 |
-
|
岩永賢太 |
350g |
1匹 |
22pts. |
10位 |
29468
|
首藤迅亜 |
325g |
1匹 |
21pts. |
11位 |
26467
|
大坊直弘 |
0g |
0匹 |
5pts. |
12位 |
29908
|
大西健太 |
0g |
0匹 |
5pts. |
13位 |
26541
|
中川雄介 |
0g |
0匹 |
5pts. |
14位 |
26102
|
長谷川和博 |
0g |
0匹 |
5pts. |
15位 |
26121
|
岡田安弘 |
0g |
0匹 |
5pts. |
16位 |
26059
|
渡邊有貴 |
0g |
0匹 |
5pts. |
17位 |
30192
|
溝田祐記 |
0g |
0匹 |
5pts. |
18位 |
28051
|
田中敦 |
0g |
0匹 |
5pts. |
19位 |
27250
|
福山剛史 |
0g |
0匹 |
5pts. |
20位 |
26652
|
小池貴幸 |
0g |
0匹 |
5pts. |
21位 |
29774
|
岩城陽太 |
0g |
0匹 |
5pts. |
22位 |
29836
|
井上夕希 |
0g |
0匹 |
5pts. |
23位 |
28507
|
村瀬公紀 |
0g |
0匹 |
5pts. |
24位 |
-
|
洞智彦 |
0g |
0匹 |
5pts. |
25位 |
-
|
舘久司 |
0g |
0匹 |
5pts. |
26位 |
29536
|
来見嘉卓 |
0g |
0匹 |
5pts. |
27位 |
-
|
青井誠也 |
0g |
0匹 |
5pts. |
28位 |
29097
|
福田義幸 |
0g |
0匹 |
5pts. |
|
|
|