トーナメント概要
NBCチャプター奥河口湖第2戦5150プロダクツCUP概要写真 2011-07-02 00:00:00+09山梨県河口湖

参加者41人(シニア:40名、ジュニア:1名)。水温が25℃にあがり、アフター〜アーリーサマー、そしてアレも若干あり、色んな釣りの可能性がある河口湖。 朝は風のない曇り、後に東風の晴れ。この天気を味方にするか、敵にするか釣果にもでてくる。 厳しいと思われた河口湖でしたが、蓋をあければウェイイン85%と、かなり高釣果!上位の結果をみると、前週まで釣れてた奥側のディープより、鵜の島より東側のエリアの2-5mのウィードがらみが多かった模様。そんな中、5位の水野プロはビックバドやチャターベイトのストロングな釣り。ビックフィッシュ賞も獲得! 4位の西川プロは河Aに続き、スモラバでお立ち台。3位の、お立ちの常連、松林プロはアフターと放流を混ぜてのお立ち。2位は冠のFIFTY-ONE FIFTY PRODUCTSサポートの濱田プロ。ダウンショットの攻め方を使い分けて型のいい3本での成績。
優勝は、アフター以降、めっぽう強い小方選手(元エコワールド)。なんと翌日のチャプター山梨でも優勝しましたが、すごいのは去年の同時期も、両チャプターで優勝しています! 独自の小方理論ではさすがです!! 打倒、小方選手をめざして第3戦で、他の選手の活躍に期待します。
今回、冠をもっていただいたバスファッションブランド「FIFTY-ONE FIFTY PRODUCTS」渡辺様、沢山の賞品ありがとうございました。協賛をしていただいた、ENGINE様には、沢山のジョイントミノーを提供していただきました。手配していただいた菅谷様、浅見様、オリジナルグッズを沢山提供していただいた「タックルファン 八王子大和田店」小山店長様、選手全員に飲み物や抽選会用に高級ワインを提供していただいた水野プロ@花しのぶ様、又、個人協賛もあり、冠&協賛各位のおかげで、盛大にチャプター開催ができ、本当にありがとうございまました。
参加費の一部を、NBCを通してチャプター宮城の義援金にまわしました。(12,100円) 又、募金箱を設置し、集めた募金は日本赤十字社本部に東日本大震災義援金として寄付します。(6,247円) 奥チャプでは義援金活動を今後も続ける予定です。
次回、第3戦「Z&元気カンパニー」CUPは8/21(土)に開催されます。スタッフ一同、参加をお待ちしております。 (お)
上位のフィッシングパターン
NBCチャプター奥河口湖第2戦5150プロダクツCUP上位のフィッシングパターン写真 2011-07-02 00:00:00+09山梨県河口湖
優勝:NBC46982 小方崇之選手 3,360g(5本)
白須、沖の台地、ハワイ、大石 3-5m K1-MAC、豚ダウンショット、スモラバ
##優勝者のコメント##
五匹釣るのがとてもきつかったが、探す楽しみを改めて感じました!次回もがんばります。
2位:河B19 濱田博康プロ 2,680g(3本)
グラブワンド、鵜の東 4-5m 豚うなぎ1/2-1/4カット ダウンショット
3位:河A6 松林幸男プロ 2,320g(5本)
ラジコン岬、八木崎 3-4m スモラバ、豚白魚1/2カット ダウンショット
4位:M61 西川慧プロ 2,240g(5本)
大石、グラブワンド スモラバ
5位:河B27 水野雅巳プロ 2,140g(4本)
ハワイ 、大石 2m ビックバド、チャターベイト、豚白魚ノーシンカー
ビックフィッシュ賞:河B27 水野雅巳プロ 1,120g ハワイ(ビックバド)
成績表
順位 | ゼッケン | 氏名 | 重量 | 匹 | ポイント |
11位 |
46982 |
小方崇之 |
33603,360g |
55匹 |
5050Pts. |
22位 |
河B19 |
濱田博康 |
26802,680g |
33匹 |
4949Pts. |
33位 |
河A6 |
松林幸男 |
23202,320g |
55匹 |
4848Pts. |
44位 |
M61 |
西川慧 |
22402,240g |
55匹 |
4747Pts. |
55位 |
河B27 |
水野雅巳 |
21402,140g |
44匹 |
4646Pts. |
66位 |
JII河31 |
箕輪浩昭 |
18601,860g |
55匹 |
4545Pts. |
77位 |
46789 |
呰喜彦 |
17601,760g |
33匹 |
4444Pts. |
88位 |
河A17 |
片岡秀幸 |
17601,760g |
33匹 |
4343Pts. |
99位 |
M109 |
五十嵐将実 |
15201,520g |
44匹 |
4242Pts. |
1010位 |
河A123 |
尾崎渚 |
14801,480g |
44匹 |
4141Pts. |
1111位 |
M113 |
唐澤敬寛 |
12801,280g |
22匹 |
4040Pts. |
1212位 |
46809 |
天野正海 |
12401,240g |
33匹 |
3939Pts. |
1313位 |
46177 |
長島忠司 |
12001,200g |
22匹 |
3838Pts. |
1414位 |
河A26 |
出野誠 |
11201,120g |
33匹 |
3737Pts. |
1515位 |
申請中 |
三浦和彦 |
10801,080g |
33匹 |
3636Pts. |
1616位 |
河A56 |
細金雅仁 |
10801,080g |
11匹 |
3535Pts. |
1717位 |
46923 |
湯浅大樹 |
960960g |
33匹 |
3434Pts. |
1818位 |
46407 |
高田良介 |
960960g |
22匹 |
3333Pts. |
1919位 |
M122 |
坂田泰信 |
960960g |
22匹 |
3232Pts. |
2020位 |
河A142 |
松井哲也 |
900900g |
22匹 |
3131Pts. |
2121位 |
河A73 |
嶋本一秀 |
880880g |
33匹 |
3030Pts. |
2222位 |
46283 |
片山翼 |
760760g |
22匹 |
2929Pts. |
2323位 |
河A124 |
北村祐太 |
740740g |
33匹 |
2828Pts. |
2424位 |
河A76 |
川端将義 |
640640g |
22匹 |
2727Pts. |
2525位 |
M44 |
河内章宏 |
540540g |
11匹 |
2626Pts. |
2626位 |
46313 |
奥田徳夫 |
440440g |
11匹 |
2525Pts. |
2727位 |
河A1 |
田中健治 |
440440g |
11匹 |
2424Pts. |
2828位 |
JII河23 |
高橋利明 |
440440g |
11匹 |
2323Pts. |
2929位 |
46910 |
小川忠利 |
420420g |
11匹 |
2222Pts. |
3030位 |
河A41 |
秋鹿浩一 |
420420g |
11匹 |
2121Pts. |
3131位 |
46999 |
稲垣誠司 |
380380g |
11匹 |
2020Pts. |
3232位 |
河A74 |
川原悟 |
380380g |
11匹 |
1919Pts. |
3333位 |
47126 |
本間衡 |
340340g |
11匹 |
1818Pts. |
3434位 |
46571 |
熊田周一 |
280280g |
11匹 |
1717Pts. |
3535位 |
河B53 |
青木基彦 |
240240g |
11匹 |
1616Pts. |
3636位 |
M3 |
加藤正視 |
00g |
00匹 |
55Pts. |
3737位 |
河B32 |
瀧川俊之 |
00g |
00匹 |
55Pts. |
3838位 |
46039 |
野村武史 |
00g |
00匹 |
55Pts. |
3939位 |
46050 |
片山真 |
00g |
00匹 |
55Pts. |
4040位 |
46155 |
八尋清 |
00g |
00匹 |
55Pts. |
4141位 |
47123 |
渡辺浩平 |
00g |
00匹 |
55Pts. |
※項目名クリックで並べ替えが出来ますが、ゼッケン・氏名の並べ替えは完全ではありません。
他の大会
フィールド状況
天気 | 曇り後晴れ |
---|
気温 | 18-〜27 |
---|
水温 | 25 |
---|
水位 | 低め |
---|
水質 | クリア〜ステイン |
---|
風 | 南東-北東 0-4m |
釣果サマリー
参加者数 |
41人 |
検量人数/率 |
35人/85% |
リミットメイク人数/率 |
4人/9.8% |
バス総数 |
85匹 |
バス総重量 |
39,240g |
1匹平均重量 |
461g |
匹数内訳
重量内訳
Picasaギャラリー
会場に集まる選手達
受付(子供釣り教室宣伝)
冠・協賛チラシ各位
看板受付嬢
受付嬢越し
受付風景
朝のミーテイング
5150PRODUCTSサポート 濱田プロ挨拶FS
5150PRODUCTSサポート 濱田プロ挨拶
チャプター奥河口湖 会長挨拶
ルール説明(財津大会委員長)
ルール説明を聞く選手達1
ルール説明を聞く選手達2
ルール説明を聞く選手達3
スタート前のさかなやワンド
スタート前のさかなや桟橋1
スタート前のさかなや桟橋2
スタート前のさかなや桟橋3
スタート前のミウケン
7:15 ジュニアスタート
スタートを待つ選手達
7:20 NBCスタート1
NBCスタート2
JBスタート前
7:25 JBスタートへ
JBスタート。いってらっしゃい!
帰着間際のさかなやワンド
そして帰着。。。
帰着の列(ウェイイン85%と高確率)
35位 青木基彦(河B53) 240g
34位 熊田周一(46571) 260g
33位 本間衡(47126) 340g
32位 川原悟(河A74) 380g
31位 稲垣誠司(46999) 380g
29位 小川忠利(46910) 420g
28位 高橋利明(JII河23) 440g
27位 田中健治(河A1:右)440g、30位 秋鹿浩一(河A41) 420g
26位 奥田徳夫(46313) 440g
25位 河内章宏(M44) 540g
24位 川端将義(河A76) 640g
23位 北村祐太(河A124) 740g
22位 片山翼(46283) 760g
21位 嶋本一秀(河A73) 880g
20位 松井哲也(河A142) 900g
19位 坂田泰信(M122) 960g
18位 高田良介(46407) 960g
17位 湯浅大樹(ジュニア:46923) 960g
16位 細金雅仁(河A56) 1080g
15位 三浦和彦(申請中) 1080g
14位 出野誠(河A26) 1120g
13位 長島忠司(46177) 1200g
12位 天野正海(46809) 1240g
11位 唐澤敬寛(M113) 1280g
10位 尾崎渚(河A123) 1480g
9位 五十嵐将実(M109) 1520g
8位 片岡秀幸(河A17) 1760g
7位 呰喜彦(46789) 1760g
6位 箕輪浩昭(JII河31) 1880g
5位 水野雅巳(河B27) 2140g
4位 西川慧(M61) 2240g
2位 濱田博康(河B19) 2680g
優勝 小方崇之(46982:左) 3360g、3位 松林幸男(河A6:右) 2320g
5150PRODUCTS代表 渡辺様 挨拶
飛び賞の選手達(ENGNEルアー進呈)
6-10位の選手達(ENGNEルアー+粗品進呈
レスキューサンキュー賞 細金雅仁
5位 水野雅巳 表彰
4位 西川慧 表彰
3位 松林幸男 表彰
2位 濱田博康 表彰
優勝 小方崇之 コール!
優勝 小方崇之 表彰
上位5名の皆様
上位5名の皆様(サイド)
上位5名の皆様(ENGNEルアー+賞品付き)
5位 水野雅巳 インタビュー
4位 西川慧 インタビュー
3位松林幸男 インタビュー
2位 濱田博康 インタビュー
優勝 小方崇之インタビュー(FS)
優勝 小方崇之 インタビュー(サイド)
優勝 小方崇之 インタビュー(UP)
優勝 小方崇之インタビュー(越し)
上位及び抽選会賞品
チャプター山梨 元気会長 紹介挨拶
ENGNEルアー当選者達
集合写真(お疲れ様でした!)
奥チャプ&山チャプ交流会 会場(西湖 花しのぶ)
西湖 花しのぶ 看板
奥チャプ&山チャプ交流会 メンバー
西湖 花しのぶ イチオシの「オムハヤシ」(JB盛り)