成績表
変則レギュレーションのため正常に表示できません。順位はあっています。
順位 | 氏名 | 重量 | 匹 | ポイント |
---|---|---|---|---|
1位 | 猪又和也 | 905g | 0匹 | 30Pts. |
2位 | 鈴木亮太 | 839g | 0匹 | 29Pts. |
3位 | 橋本哲也 | 568g | 0匹 | 28Pts. |
4位 | 熊谷真 | 566g | 0匹 | 27Pts. |
5位 | 白鳥稔一 | 401g | 0匹 | 26Pts. |
6位 | 北條秀樹 | 502g | 0匹 | 25Pts. |
7位 | 沼沢優 | 340g | 0匹 | 24Pts. |
8位 | 清水聡 | 374g | 0匹 | 23Pts. |
9位 | 加藤敏久 | 333g | 0匹 | 22Pts. |
10位 | 寺川英幸 | 299g | 0匹 | 21Pts. |
11位 | 大沼一智 | 213g | 0匹 | 20Pts. |
12位 | 齋藤昭宏 | 188g | 0匹 | 19Pts. |
13位 | 佐々木隼人 | 177g | 0匹 | 18Pts. |
14位 | 高橋竜一 | 182g | 0匹 | 17Pts. |
15位 | 佐藤究 | 180g | 0匹 | 16Pts. |
16位 | 木村淳 | 145g | 0匹 | 15Pts. |
17位 | 上手健太郎 | 121g | 0匹 | 14Pts. |
18位 | 高橋健二 | 161g | 0匹 | 13Pts. |
19位 | 横田太郎 | 96g | 0匹 | 12Pts. |
20位 | 高橋純 | 67g | 0匹 | 11Pts. |
21位 | 千葉純一 | 88g | 0匹 | 5Pts. |
22位 | 本多真也 | 63g | 0匹 | 5Pts. |
23位 | 本田賢一郎 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
24位 | 安藤健一 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
26位 | 軽部俊範 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
上位の釣り方
優勝: 猪又 和也 選手
本日の釣れたエリアは?: A池、B池
本日の使ったリグは?: ネコリグ、アンクルゴビィ2インチ、04gネイル
本日の使用したタックルは?: デジーノステレス63UL
ヴァンキッシュc2000HGS
エスクレッド
コメント(感想等): 前半のうちに大会当日の最大魚を釣ることができた。昨年に続きノリーズCUP二年連続優勝するこができました‼残り一戦も頑張ります!
準優勝: 鈴木 亮太 選手
本日の釣れたエリアは?: A池、B池
本日の使ったリグは?: エグジグホッグ2.75インチ イモグラブ仕様。前半、後半共にA池のアシ打ち。
前半にアシの魚のサイズが良かったので、後半にロッドをショートタイプにチェンジして、足元を狙いやすくしました。キッカーを釣ったのは角度を変えて覗き込むと見えるような、見過ごしやすい場所から取れました。
本日の使用したタックルは?: ロッド トリックスター、STS-511UL、リール 2500HGS、ライン フロロ2.5ポンド
コメント(感想等): 初めは管理釣り場の癖をつかむのに苦労しましたが、後半合わせることが出来て良かったです。
第3位: 橋本 哲也 選手
本日の釣れたエリアは?: A池、B池
本日の使ったリグは?: Petit Peanut (DAIWA)、STAGGER WIDE TWIN TAIL 2.2゛(HIDEUP)+0.9gジグヘッドリグ、DoLive Craw 2゛(改)(O.S.P)+ノーシンカーリグ
本日の使用したタックルは?: ロッド:STEALTH 61UL (DESIGNO)、リール:10 STELLA C2000HGS (SHIMANO)、ライン:Bawo SUPER finesse 2.5lb (TORAY)
コメント(感想等): プラで得た情報から『横の動き』を意識した戦略を考え、クランクとジグヘッドが上手く機能し、3位入賞することが出来ました。
今回の会場のフィッシャーズインさん、いつもお世話になっているフィッシングポンド神次郎さん、この場を借りて御礼を申し上げます。ありがとうございました。
第4位:: 熊谷 真 選手
未提出
第5位: 白鳥 稔一 選手
本日の釣れたエリアは?: A池、B池
本日の使ったリグは?: イマカツ アンクルゴビー2インチ
ベイトブレス ニードル、いずれもノーシンカー
本日の使用したタックルは?: ロッド:ファンタジスタ スチュディオス60ULS II、リール:2500s、ライン:G7ストラテジックフィネス2.5lb
コメント(感想等): 勝てる魚を探すことが出来ず我慢の展開でしたが、諦めずに1匹1匹の積み重ねが入賞につながりました。
スポンサードして下さるラインシステム様、そしていつも応援してくださる皆様に感謝いたします。