46名の参加者で迎えた南千葉チャプター第4戦「高滝湖観光企業組合 CUP」
湖は着実に秋に向かい魚が散り始めて釣りずらくなってきた状況。
大場所、と言われるポイントにまだ魚は固まらず川の魚と本湖の魚、どちらを狙うか選手は大いに迷ったようです。
そんな中での優勝は川方面の魚に狙いを絞った井原選手、最終戦の優勝を勝ち取りました。
これで南千葉チャプター2016年シーズンも終了致しました。
選手に皆様、高滝湖観光企業組合の皆様のお蔭で今年も無事にシーズンを終了する事が出来ました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
選手の皆様また来シーズン、お会いいたしましょう!
成績表
順位 | 氏名 | 重量 | 匹 | ポイント |
---|---|---|---|---|
1位 | 井原啓太 | 3,450g | 3匹 | 30Pts. |
2位 | 早野雅樹 | 3,200g | 3匹 | 29Pts. |
3位 | 門家照泰 | 3,160g | 3匹 | 28Pts. |
4位 | 小倉康弘 | 2,900g | 3匹 | 27Pts. |
5位 | 倉林祐馬 | 2,880g | 3匹 | 26Pts. |
6位 | 岡井健吾 | 2,670g | 3匹 | 25Pts. |
7位 | 吉田利光 | 2,670g | 3匹 | 24Pts. |
8位 | 篠塚和己 | 2,520g | 3匹 | 23Pts. |
9位 | 木本優 | 2,520g | 3匹 | 22Pts. |
10位 | 小川浩昌 | 2,390g | 2匹 | 21Pts. |
11位 | 折金一樹 | 2,350g | 3匹 | 20Pts. |
12位 | 斉藤太一 | 2,340g | 2匹 | 19Pts. |
13位 | 菊池学 | 2,150g | 2匹 | 18Pts. |
14位 | 寺尾毅 | 2,040g | 3匹 | 17Pts. |
15位 | 印出直人 | 2,030g | 2匹 | 16Pts. |
16位 | 蓮見信行 | 1,960g | 3匹 | 15Pts. |
17位 | 松本雄太 | 1,930g | 3匹 | 14Pts. |
18位 | 井上晃 | 1,540g | 2匹 | 13Pts. |
19位 | 小笠原健 | 1,520g | 1匹 | 12Pts. |
20位 | 保立拓真 | 1,070g | 3匹 | 11Pts. |
21位 | 原秀之 | 1,060g | 1匹 | 6Pts. |
22位 | 市川直樹 | 1,030g | 2匹 | 6Pts. |
23位 | 川村祐二 | 950g | 1匹 | 6Pts. |
24位 | 小林延幸 | 640g | 2匹 | 6Pts. |
25位 | 森隆之 | 450g | 2匹 | 6Pts. |
26位 | 八木潤一郎 | 350g | 1匹 | 6Pts. |
27位 | 長谷川利行 | 250g | 1匹 | 6Pts. |
28位 | 久我昭夫 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
29位 | 三浦勇一郎 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
30位 | 松本和晃 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
31位 | 本名慎吾 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
32位 | 興梠泰治 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
33位 | 藤澤俊明 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
34位 | 有泉賢司 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
35位 | 北川雅章 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
36位 | 柳田勝哉 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
37位 | 丹羽貴光 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
38位 | 森岡慎介 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
39位 | 藤光新一郎 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
40位 | 山本浩司 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
41位 | 松田豊久 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
42位 | 長瀬けいいち | 0g | 0匹 | 5Pts. |
43位 | 村岡真 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
44位 | 坂上貴光 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
45位 | 山中豊 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
46位 | 茂木隆太 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
上位の釣り方
優勝 井原啓太 選手
養老川上流と古敷谷川入口とボート屋前にてスピナーベイトとドライブシャット4,5incをネコリグ。
コメント:
トリプルスリー!!!
2位 早野雅樹 選手
養老川上流のレイダウンにてエンジンのフォールクロー3.5incの14g,28gのテキサスリグ。
コメント:
ブロック大会も頑張ります
3位 門家照泰 選手
道路跡にてO.S.Pのエコシャットテール2,5incスモークペッパーの1,8gダウンショット。
境 橋にてO,S,PのエコO2ビート
コメント:
参戦初年度でお立ち台に立ててよかったです。
いつも色々とご指導いただいている岩崎さんありがとうございます。
休みの日に釣りに行かせてくれる家族と職場の皆さんに感謝します。
4位 小倉康弘 選手
道路跡にてC4ジグの1,3gのグリパンを底まで落としてじっくりと底を切ってシェイクしながら引いて7本get。
コメント:
いつも大会運営を頑張ってくれているスタッフの皆様、観光協会の皆様、そしていつも楽しい仲間たち。
ありがとうございました。
5位 倉林祐馬 選手
養老川にてノリーズのエスケープツインのノーシンカーとイマカツのレインボーシャットのジグヘットとイマカツのアングルゴビートライデントのイガジグスピン。
コメント:
また来年頑張りますのでよろしくお願い致します。