• ꡼󥿡ʥʥ
  • رҥ塼ޥ󥢥ǥߡեå󥰥å
  • ȴѸΥ
  • ץåץĥ
  • OSP

NBCチャプター茨城第2戦エバーグリーンCUP 2013年05月26日() 茨城県 霞ヶ浦・北浦

NBCチャプター茨城第2戦エバーグリーンCUP概要写真 2013-05-26 00:00:00+09茨城県霞ヶ浦・北浦

5月26日 NBC茨城チャプター第2戦 エバーグリーンカップが霞ヶ浦、北浦を舞台に開催されました。
一昨年の東日本大震災で大きなダメージを受け使用不能となっていた牛堀公共桟橋の復旧工事も終了し初めての試合ということもあり選手、スタッフともに感慨深い試合となりました。
参加人数は岸釣り部門42名、ボート部門43名。ポストスポーンから回復の良型をいかに攻略するかが肝となる試合でした。

banner for http://homepage2.nifty.com/route-fishing/

ボート部門成績表

ッケン氏名重量イント
11 50834 近澤伸人 27152,715g 33 5050Pts.
22 50714 岡本正己 26652,665g 33 4949Pts.
33 霞20 鈴木利忠 26502,650g 33 4848Pts.
44 霞4 高山陽太郎 24552,455g 33 4747Pts.
55 霞8 吉原健司 23302,330g 33 4646Pts.
66 霞40 石橋康二 22602,260g 33 4545Pts.
77 NBC 泊浩信 19951,995g 33 4444Pts.
88 霞14 椎名昇一 17401,740g 22 4343Pts.
99 霞68 萩原幸広 16551,655g 22 4242Pts.
1010 49903 大藪厳太郎 15201,520g 11 4141Pts.
1111 50300 二階堂慎 14501,450g 11 4040Pts.
1212 霞103 鈴木達児 13001,300g 22 3939Pts.
1313 50180 狩野孝 11901,190g 22 3838Pts.
1414 50465 吉田雄一 10901,090g 11 3737Pts.
1515 50475 宝子丸憲康 10601,060g 11 3636Pts.
1616 霞123 原恭彦 945945g 11 3535Pts.
1717 50272 廣木和也 940940g 11 3434Pts.
1818 霞41 高木英行 875875g 11 3333Pts.
1919 49926 富沢秀明 865865g 22 3232Pts.
2020 50796 古澤学 835835g 11 3131Pts.
2121 霞145 今井新 625625g 11 3030Pts.
2222 霞49 長谷川修 620620g 22 2929Pts.
2323 霞25 日向寺護 600600g 11 2828Pts.
2424 霞16 緑川範幸 190190g 11 2727Pts.
2525 霞26 金本雅章 00g 00 55Pts.
2626 50008 吉沢泰男 00g 00 55Pts.
2727 50698 大高圭太 00g 00 55Pts.
2828 霞82 伊藤一美 00g 00 55Pts.
2929 50502 小林裕典 00g 00 55Pts.
3030 50585 小林大介 00g 00 55Pts.
3131 霞17 平泉康成 00g 00 55Pts.
3232 霞105 酒井規勝 00g 00 55Pts.
3333 50684 皆葉勝美 00g 00 55Pts.
3434 霞50 富村貴明 00g 00 55Pts.
3535 50357 山本勝美 00g 00 55Pts.
3636 霞122 原亮太 00g 00 55Pts.
3737 霞24 金澤俊一 00g 00 55Pts.
3838 霞66 荒木伸寛 00g 00 55Pts.
3939 NBC 小野崇 00g 00 55Pts.
4040 霞28 江口友弘 00g 00 55Pts.
4141 霞18 飯田秀明 00g 00 55Pts.
4242 霞72 高崎正義 00g 00 55Pts.
4343 河口A100 瀧川俊之 00g 00 55Pts.

※項目名クリックで並べ替えが出来ますが、ゼッケン・氏名の並べ替えは完全ではありません。


ショア部門成績表

ッケン氏名重量イント
11 一般 久保守 11601,160g 11 3030Pts.
22 NBC 岩瀬雄三 11501,150g 11 2929Pts.
33 50667 遠藤洋志 945945g 11 2828Pts.
44 一般 河村武徳 785785g 11 2727Pts.
55 一般 小川智輝 745745g 11 2626Pts.
66 49748 柿澤明美 655655g 11 2525Pts.
77 49870 青木隆之 625625g 11 2424Pts.
88 一般 越川昌郁 620620g 11 2323Pts.
99 49914 石田英二 485485g 11 2222Pts.
1010 49956 鈴木智昭 440440g 11 2121Pts.
1111 49727 上原昭彦 200200g 11 2020Pts.
1212 一般 小原淳 195195g 11 1919Pts.
1313 50464 風見善幸 195195g 11 1818Pts.
1414 50596 大倉友彦 190190g 11 1717Pts.
1515 一般 鈴木光仁 175175g 11 1616Pts.
1616 49744 石川一光 165165g 11 1515Pts.
1717 49760 大竹勝裕 155155g 11 1414Pts.
1818 49728 上原充恵 145145g 11 1313Pts.
1919 49797 長澤政規 115115g 11 1212Pts.
2020 50186 照沼祐二 00g 00 55Pts.
2121 49819 中川元 00g 00 55Pts.
2222 50468 新門郁也 00g 00 55Pts.
2323 50406 荒川真人 00g 00 55Pts.
2424 49878 岸辺広志 00g 00 55Pts.
2525 50250 木村隆司 00g 00 55Pts.
2626 49749 柿澤翔 00g 00 55Pts.
2727 49747 柿澤幸雄 00g 00 55Pts.
2828 49636 八木博 00g 00 55Pts.
2929 49637 八木潤一郎 00g 00 55Pts.
3030 50047 五来元彦 00g 00 55Pts.
3131 50211 岸波剛 00g 00 55Pts.
3232 一般 村田博光 00g 00 55Pts.
3333 50651 鈴木利明 00g 00 55Pts.
3434 50683 崎山秋男 00g 00 55Pts.
3535 50273 橋本典法 00g 00 55Pts.
3636 50665 鈴木健治 00g 00 55Pts.
3737 50674 佐藤征文 00g 00 55Pts.
3838 50675 佐藤友也 00g 00 55Pts.
3939 49836 澤田昌治 00g 00 55Pts.
4040 50666 浪川正吉 00g 00 55Pts.
4141 50682 越川和幸 00g 00 55Pts.
4242 一般 君和田淳男 00g 00 55Pts.

※項目名クリックで並べ替えが出来ますが、ゼッケン・氏名の並べ替えは完全ではありません。


上位の釣り方

NBCチャプター茨城第2戦エバーグリーンCUP上位のフィッシングパターン写真 2013-05-26 00:00:00+09茨城県霞ヶ浦・北浦

岸釣り部門
上位入賞者は会場周辺のテトラ帯の上流と下流にある変化を効率よく攻めた選手が良型をウエインしていました。優勝の久保選手は牛堀大橋上流部分のテトラの沖のブレイクをドライブクローのネコリグでキャストー後のフォール中にあるバイトを拾い1160gのバスをキャッチして2位の岩瀬選手を10gの僅差で破り見事優勝。初会場で初のNBCチャプター参戦で初優勝とうらやましい初三昧といったところでしょうか。

ボート部門
ポストスポーンからの回復のバスを広範囲に効率よく攻めた選手が上位に入賞しました。
5位の吉原選手は北利根川の会場対岸をラッシュクロー2インチのジグヘッドリグで朝一連発して3本で2330gをウエイン。
4位の高山選手は古渡と牛堀の浚渫後をリトルレインズホッグのヘビキャロで攻め3本で2455gをキャッチ。
3位の鈴木選手はブレイクから沖で浮いている魚をクランクベイト(LCクラッチDR)でランガンして最後に妙義水道でトップウオーターでキロフィッシュの入れ替えに成功して3本の合計で2650gをウエイン。
2位の岡本選手も北利根川でクランクを引き倒しKVD1.5、スケアブロー、バレットヘッドなどのクランクをローテーションして魚に飽きさせないようによいストレッチを何度も入り直す作戦が功を奏し3本で2665gのウエインに成功しました。
栄えある優勝は3本で2715gをウエインした近澤選手。杭でのライトリグなどのフォローパターンもあったがドックの壁をワンズバグをトップウォーター気味に使用するストロングパターンをで最終的に押切り見事第2戦を制しました。
尚、次回の開催場所は未定となっていましたが牛堀会場が使用可能となったため今回と同じ牛堀会場となります。

写真の閲覧方法

写真

TOP