河口湖は10数年ぶりの大減水で、日々減水傾向・・・。航路には、溶岩帯が露出し、座礁ポイントもあります。又、有事の可能性がある事から、対応などを説明し、スタート。 河口湖ではわかさぎが現在キーの一つで、少し前ではボイル打ちなど表層での釣りも目立ちました。 当日は高気圧が張り出し、沈み気味な中?、これらを攻略した選手が上位に行ったようです。第5位はボイルの少ないのを、あの手この手で喰わした、大塚プロ。第4位は、サポートの豚うなぎダブルを使用し、パンチングなどで釣った吉田プロ。第3位はスモラバをスイミング&フォールで釣った、永松プロ、準優勝にGENKIイモムシでサイトで釣った藤田プロ、そして優勝は、何と奥チャプレコードの脅威の5本 7,240gを釣った、稲垣誠司選手! タイミングを合わせ、52cmを頭に粒ぞろいの、お見事すぎるウェイト!!
年間優勝は、最後まで河口湖Aの永松プロと昨年の奥チャプ年間優勝の藤田プロが争い、最終戦は1個 藤田プロが上な順位なものの毎回、お立ち台と安定的な強さの永松プロが7ps差の153pts、11,240gと高ウェイトで暫定優勝を守り続けました。 尚、年間優勝には年間特製盾と共に年間賞は10位まで表彰しました。
今回、冠をしていただいた西湖 洋食屋「HANASHINOBU」様は、JB河口湖B 水野プロのお店で、地元などの素材、調理、盛り付けに徹底的にこだわった洋食屋さんです。 又、JB/NBC選手にはウェルカムドリンクと奥様特製スィーツがサービスされます! 手が空いていれば、水野プロのロコ情報も聞けますよ! ぜひ、行った事のない方、常連さんも、ぜひ富士五湖釣行の際は、足を運んではいかがでしょうか!?
高級ワインや食事券をはじめ、沢山すぎる協賛品を用意していただいた西湖 洋食屋「HANASHINIBU」 水野様、個人協賛をしていただいた、大川様、山口様、財津様、毎回、備品や桟橋スタートでお世話になってる、さかなや様、皆様のおかげで、奥チャプレコードもあり、大変盛り上った大会となり、どうもありがとうございました。
最後に、冠のタックルベリー様、Zファクトリー様、HMKL様、HANASHINOBU様、1年間奥チャプで頑張ってくれた選手の皆様、そしてスタッフの皆様、おつかれさまでした。そして、ありがとうございました。 皆々様に感謝いたします!!
来年も、奥チャプを継続する事ができるなら、どうぞよろしくお願いします。
(報告/写真:大場)
成績表
順位 | 氏名 | 重量 | 匹 | ポイント |
---|---|---|---|---|
1位 | 稲垣誠司 | 7,240g | 5匹 | 40Pts. |
2位 | 藤田京弥 | 2,880g | 2匹 | 39Pts. |
3位 | 永松洋介 | 2,060g | 2匹 | 38Pts. |
4位 | 吉田真長 | 1,460g | 3匹 | 37Pts. |
5位 | 大塚誠司 | 1,300g | 1匹 | 36Pts. |
6位 | 小川忠利 | 1,140g | 1匹 | 35Pts. |
7位 | 天野雄太 | 1,020g | 2匹 | 34Pts. |
8位 | 松井直樹 | 980g | 1匹 | 33Pts. |
9位 | 原田匠 | 920g | 2匹 | 32Pts. |
10位 | 原健人 | 740g | 1匹 | 31Pts. |
11位 | 村上潤 | 560g | 2匹 | 30Pts. |
12位 | 松林幸男 | 500g | 2匹 | 29Pts. |
13位 | 勝俣朝矢 | 440g | 1匹 | 28Pts. |
14位 | 酒井忠之 | 280g | 1匹 | 27Pts. |
15位 | 呰喜彦 | 260g | 1匹 | 26Pts. |
16位 | 小島忠司 | 220g | 1匹 | 25Pts. |
17位 | 野村武史 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
18位 | 豊嶋仁 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
19位 | 杉本晃一 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
20位 | 椎野禎一郎 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
21位 | 石原淳一 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
22位 | 前田雅幸 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
23位 | 初澤一嘉 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
24位 | 三角祐司 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
25位 | 井口淳夫 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
26位 | 出村政孝 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
27位 | 高橋一也 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
28位 | 平原慶太 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
29位 | 山口重人 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
30位 | 大内直美 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
31位 | 國玉青空 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
32位 | 後藤崇宏 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
33位 | 牧野綱汰 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
34位 | 水野雅巳 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
35位 | 原幸嗣 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
36位 | 森規 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
上位の釣り方
【ポイント】鵜の島 西
【リグ】Zファクトリー 豚うなぎ+ダウンショット 3.5gダウンショット 3.5g
【釣り方】ベイト、ウィードアウトサイドでずる引き、ステイ
【一言】日ごろから大変お世話になっている西湖花しのぶ様、運営スタッフの 皆さま、いつもありがとうございます。 今回は花しのぶカップで優勝できてとても嬉しいです。今後ともよろしくお願いします。
第2位 藤田京弥(M105)2本 2,880g
【ポイント】グラブワンド、大石のシャロー
【リグ】GENKIポークイモムシのロングリーダーダウンショット、ノーシンカー
【釣り方】サイト。ナチュラルアプローチを心がけました。
【タックル】タックル1:スピニング61ULソリッドティップ
スピニング2500番 ハイギア
フロロ3ポンド
1.3gダウンショット
タックル2:スピニング61UL
スピニング2500番ハイギア
フロロ3ポンド
ノーシンカー
#トーナメントシャツ:5150products
【一言】運営スタッフ、選手の皆様1年間お疲れ様でした! おかげで楽しく参戦できました。ありがとうございました! サポートして頂いている5150products様いつもありがとうございます!!
第3位 永松 洋介(河A6)2本 2,060g (年間優勝!)
【ポイント】漕艇場
リグ】3/32oz スモラバ
【釣り方】魚探でウィードの形を把握しながらのスイミングフォール
【一言】沼津生まれ沼津育ちの永松洋介です。 今回の大会で3位となり、年間優勝させていただきました。 チャプター奥河口湖 大場会長、財津副会長、スタッフの皆様に感謝したいと思います。 そしてこんな自分をサポートしてくださっているKBH河口湖ボートハウス大町様、ボートハウスハワイ渡辺様、タックルファン吉水様、5150プロダクツ渡邊様、いつもありがとうございます。 ブロック大会、選手権と続きますがこれからも勝ちにこだわりがんばっていきます。 チャプター奥河口湖はアットホームな大会なので初めての方も安心!皆様も参加されてはいかがでしょうか(^^)
第4位 吉田 真長(河A39) 3本 1,460g
【ポイント】ハワイ、大石、パセオ
【リグ】ウィードのパンチング、ウィードアウトサイドにダウンショット
【釣り方】パンチングは1ozシンカーラバーフックに豚ウナギWをセット、ダウンショットは豚ウナギ(グレープ&ミミズ)のハーフカットをロングリーダーで使用
【タックル】デジーノ:バンテージC71HB+&スティーズ100SH。 スティーズ:アムラーム&ルビアス2004H
【一言】サポート頂いてます「Z-factory」様、運営スタッフの皆様、参加された皆様に感謝したいと思います。 豚Wシリーズ!使い方のアレンジで釣果UPに繋がりますので皆様も是非試してみて下さいね。 一年間お疲れ様でした!
第5位 大塚 誠司(河A46)1本 1,300g
【ポイント】鵜の島西
【リグ】豚うなぎ半分カットのノーシンカー
【釣り方】鵜の西沖のワカサギを追って表層へ上がって来たのであろう魚を、3回目位で手を変え品を変え、最後はノーシンカーで口を使わすことができました。
【一言】絶不調をキープし続けたシーズン、ようやくエンジン掛かりましたが時既に遅し、最終戦でした。 残り試合ブロック大会も含め頑張ります