第4戦スワンズCUPは、本来の大会会場である加古川で翌週に加古川まつり開催が決まり、急遽会場変更を余儀なくされ東条湖開催となったが、今季の東条湖は夏を迎えるにつれ釣果も悪化しコンディションは最悪の状態だった。以前からヒューマンインターハイの大阪予選の開催が決まっておりチャプター加古川はお邪魔させて頂いた関係上スタートも後刻にずらしたりと選手の皆さんにはフィールドコンディション以外にも厳しい状況だった。結果もそれが反映されたようにウェイイン1名と厳しかった。そしてこの厳しい中優勝を飾ったのは東条湖での優勝経験もある、今シーズン調子が良い枝常義弘選手。枝常選手はこの悪コンディションの中でもバスの動きをいち早くキャッチしディープに落ちているバスを見つけ出し貴重は1本を絞り出した。次戦は通常の通り加古川で開催される。最後に冠スポンサー スワンズ 山本光学株式会社様には当日ブースの出展やサンプルグラスの貸出などのご協力を頂き誠に有難うございました。
成績表
順位 | ゼッケン | 氏名 | 重量 | 匹 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|
11位 | 50378 | 枝常義弘 | 455455g | 11匹 | 4040Pts. |
22位 | JB生野銀山湖12 | 谷田光晴 | 00g | 00匹 | 55Pts. |
33位 | JB生野銀山湖21 | 足立光広 | 00g | 00匹 | 55Pts. |
44位 | JB生野銀山湖28 | 八田和也 | 00g | 00匹 | 55Pts. |
55位 | JB津風呂湖43 | 木澤洋一 | 00g | 00匹 | 55Pts. |
66位 | JBII東条湖10 | 榊原伸一 | 00g | 00匹 | 55Pts. |
77位 | JBII東条湖16 | 中村克仁 | 00g | 00匹 | 55Pts. |
88位 | JBII東条湖38 | 徳井祥 | 00g | 00匹 | 55Pts. |
99位 | 50109 | 中川淳 | 00g | 00匹 | 55Pts. |
1010位 | 50193 | 安尾真輔 | 00g | 00匹 | 55Pts. |
1111位 | 50304 | 大西学 | 00g | 00匹 | 55Pts. |
1212位 | 50334 | 大西竜生 | 00g | 00匹 | 55Pts. |
1313位 | 50912 | 安尾虎ノ介 | 00g | 00匹 | 55Pts. |
1414位 | 50213 | 岡島拓哉 | 00g | 00匹 | 55Pts. |
1515位 | 49850 | 上月勲 | 00g | 00匹 | 55Pts. |
1616位 | 申請中 | 小山哲司 | 00g | 00匹 | 55Pts. |
※項目名クリックで並べ替えが出来ますが、ゼッケン・氏名の並べ替えは完全ではありません。
上位の釣り方
【 優勝 NBC50378 枝常義弘 】
エリア: 中流
戦略: 岩盤がからむディープ
メインタックル:
ロッド: フェンウィック テクナPMX 61SXULJ
リール: ダイワ イグニス2506
ライン:サンライン 3,5ポンド
フック:FINA オフセット6番
シンカー:ZAPPU 2,7グラム
ルアー:UP Rush 3,5インチ
コメント:今回の試合はウェイインが私だけ、という結果が物語ってる様に本当に厳しい大会でした。試合中もキーパーがなかなか釣れず、集神力・忍耐力共にハードでしたが、自分を信じて同じエリアで釣り続けた事が優勝につながったと思います。自分自身に良くやった! と言いたいです。最後になりましたがTWO by TWO様サポート有り難う御座います。また良い結果が出せる様に頑張っていきたいと思います。
エリア: 中流
戦略: 岩盤がからむディープ
メインタックル:
ロッド: フェンウィック テクナPMX 61SXULJ
リール: ダイワ イグニス2506
ライン:サンライン 3,5ポンド
フック:FINA オフセット6番
シンカー:ZAPPU 2,7グラム
ルアー:UP Rush 3,5インチ
コメント:今回の試合はウェイインが私だけ、という結果が物語ってる様に本当に厳しい大会でした。試合中もキーパーがなかなか釣れず、集神力・忍耐力共にハードでしたが、自分を信じて同じエリアで釣り続けた事が優勝につながったと思います。自分自身に良くやった! と言いたいです。最後になりましたがTWO by TWO様サポート有り難う御座います。また良い結果が出せる様に頑張っていきたいと思います。