|
チャプター徳島
第3戦
エコギアCUP
|
概要
酷暑という表現がぴったりなほどの炎天下で開催された第3戦、参加選手だけでなく水中のバスたちにとっても相当タフな一日であった。ここしばらく好天が続いており濁りはほとんど無かったが、爆発的トップウェイトが出てくることは無かった。当日は満水で流れも少ないため、多くの選手がバスの居場所として見込んでいたのはオーバーハングやヘビーカバー等のシェードであった。しかし上位入賞者のほとんどは水流というプラスアルファの要素を重点に置き、チャネル絡みや水門などで良型を仕留めていった。初めてのエコ戦という事もあって参加選手が少なかったおかげで準備・撤収がスムーズに進み、暑さで倒れたり体調を崩す選手が出なかったのは幸いと言えよう。全4戦のうち3戦が終了、実力に勝る選手たちが獲得ポイントで大きなアドバンテージを持つものの、そのなかでは大激戦の様相を見せはじめた。泣いても笑っても残すは8月終わりの最終戦のみ、この猛暑の夏場にどれだけ通いこむかが年間争いのカギを握るようだ。
上位のフィッシングパターン
優勝:田渕秀明、3395g コメント:2週前のJBウェスタン戦に続き旧吉野川連続優勝は嬉しい。今回は水が動くところをメインに水門を巡って単発フィッシュを狙っていった。今切川で1本とって中流域へ移動、そこで追加したのち上流へ向かう。上流ではサイズが小さかったので再び下流へ移動し良型を獲った。使用したのはエコスワンプ(ネコリグ)とエコブラッシュホグ(テキサス)です。最後になりましたが、丸亀でお店をやっていますので、気軽に遊びに来てくださいね。 準優勝:井原浩二、3365g コメント:プラ無し。2週前のJB戦を参考に北島応神大橋下流の石垣&アシ絡みスポットでラバージグで1本。その後JT裏でキロフィッシュ、川崎橋下流オバハンで1本を秘密兵器フラスワンプ(フラスカート+スワンプ)で追加しました。最後にヒシ藻の上をはわせてキロフィッシュを反応させ入替え、このウェイトにしました。 3位:門田貴嗣、3360g コメント:朝からエンジンが火を吹いて壊れ、エレキのみで参戦しました。近場メインになるため北島応神大橋周辺の水門からスロープ対岸にかけてエコスワンプを3色どんどん替えながらひたすら粘った。1/32ozネコリグを底をきる感じでタイトに狙ったりシェイクして食わせました。 4位:本堂靖尚、3160g コメント:今回のキモとしては川筋が湾曲して流れが当たる上流側のエリア。朝一上流で800g+600gのあとプラで魚の見えていたオーバーハングに狙いを変え、JT裏で1kg強、将棋屋裏で1200g。1/16ジグヘッド+フラスカート+タイニークラスターを使用。 5位:楠 竜治、2830g コメント:JT裏から川崎橋までのブッシュをエコブラッシュホグのテキサスで攻め、朝一で1本。クラシカルミノーに替えて900gを追加したあと三合橋へ移動して700gを獲りました。今年はじめてリミット達成で表彰台に立てて嬉しいです。
成績表
順位 | ゼッケン |
氏名 | 重量 | 匹 | ポイント | 1位 |
マ245
|
田渕秀明 |
3,395g |
3匹 |
30pts. |
2位 |
W四56
|
井原浩二 |
3,365g |
3匹 |
29pts. |
3位 |
W四29
|
門田貴嗣 |
3,360g |
3匹 |
28pts. |
4位 |
マ111
|
本堂靖尚 |
3,160g |
3匹 |
27pts. |
5位 |
W四52
|
楠竜治 |
2,830g |
3匹 |
26pts. |
6位 |
W四71
|
横山修史 |
2,515g |
3匹 |
25pts. |
7位 |
W四45
|
児島弘幸 |
2,505g |
3匹 |
24pts. |
8位 |
W四37
|
阿部大吾 |
2,340g |
3匹 |
23pts. |
9位 |
マ311
|
村橋基礎 |
2,215g |
3匹 |
22pts. |
10位 |
W旭A21
|
豊嶋明久 |
2,130g |
3匹 |
21pts. |
11位 |
W旭A20
|
江崎浩司 |
2,085g |
3匹 |
20pts. |
12位 |
32378
|
越智武彦 |
2,080g |
3匹 |
19pts. |
13位 |
32110
|
谷口雅信 |
1,920g |
3匹 |
18pts. |
14位 |
W四21
|
大岩等 |
1,810g |
2匹 |
17pts. |
15位 |
33218
|
亀井剛志 |
1,785g |
3匹 |
16pts. |
16位 |
マ353
|
北崎友康 |
1,745g |
3匹 |
15pts. |
17位 |
W四12
|
加藤康洋 |
1,665g |
3匹 |
14pts. |
18位 |
31387
|
松尾佳樹 |
1,565g |
3匹 |
13pts. |
19位 |
W四62
|
林優樹 |
1,540g |
2匹 |
12pts. |
20位 |
32571
|
岡本篤典 |
1,280g |
1匹 |
11pts. |
21位 |
20623
|
宮田和雄 |
1,255g |
2匹 |
5pts. |
22位 |
30748
|
石田雅之 |
1,250g |
2匹 |
5pts. |
23位 |
W四5
|
平井清博 |
1,160g |
2匹 |
5pts. |
24位 |
W四39
|
赤松美陽 |
1,075g |
2匹 |
5pts. |
25位 |
W四22
|
渡辺康司 |
1,005g |
2匹 |
5pts. |
26位 |
W四54
|
金生真二 |
945g |
2匹 |
5pts. |
27位 |
32030
|
横手淳路 |
940g |
2匹 |
5pts. |
28位 |
W四8
|
坂本洋司 |
930g |
1匹 |
5pts. |
29位 |
33050
|
井上伸志 |
910g |
2匹 |
5pts. |
30位 |
W四75
|
冨田和成 |
885g |
1匹 |
5pts. |
31位 |
32309
|
川田賢治 |
790g |
2匹 |
5pts. |
32位 |
W四77
|
玉川宏史 |
790g |
1匹 |
5pts. |
33位 |
32359
|
中内貴司 |
585g |
1匹 |
5pts. |
34位 |
32295
|
竹内聖 |
550g |
2匹 |
5pts. |
35位 |
W四73
|
多田学 |
490g |
1匹 |
5pts. |
36位 |
W四41
|
西岡栄吾 |
460g |
1匹 |
5pts. |
37位 |
32681
|
上田克則 |
340g |
1匹 |
5pts. |
38位 |
W四46
|
岡澤正樹 |
305g |
1匹 |
5pts. |
39位 |
31006
|
福永二郎 |
0g |
0匹 |
5pts. |
40位 |
31469
|
尾鼻孝夫 |
0g |
0匹 |
5pts. |
41位 |
32308
|
斉藤雅史 |
0g |
0匹 |
5pts. |
42位 |
32363
|
田中崇博 |
0g |
0匹 |
5pts. |
43位 |
32403
|
岩野剛寛 |
0g |
0匹 |
5pts. |
44位 |
32699
|
瀬野正樹 |
0g |
0匹 |
5pts. |
45位 |
32865
|
竹内智史 |
0g |
0匹 |
5pts. |
46位 |
W四3
|
多田通治 |
0g |
0匹 |
5pts. |
47位 |
W四4
|
小松博之 |
0g |
0匹 |
5pts. |
48位 |
W四26
|
磯崎将司 |
0g |
0匹 |
5pts. |
|

優勝の田渕選手「お店に遊びにきてくださーい」

準優勝の井原選手「上出来ですね」

第3位の門田選手「エンジン炎上しちゃいましたー(泣)」

トップ5
|
|