[インデックス][NBCトーナメント情報2004][チャプター愛媛第3戦] |
|
![]() チャプター愛媛
|
フィールド状況 | |
天気 | 曇りのち晴れ |
風 | 微風 |
気温 | 24 ℃ |
水温 | 21 ℃ |
水位 | 100% |
水質 | クリア |
釣果サマリー | |
参加者数 | 52人 |
検量人数/率 | 43人/82% |
LM人数/率 | 31人/59.6% |
バス総数 | 112匹 |
バス総重量 | 61,461g |
1匹平均重量 | 548g |
匹数内訳(リミット3) | |
3匹 | ![]() |
2匹 | ![]() |
2匹 | ![]() |
1匹 | ![]() |
0匹 | ![]() |
重量内訳 | |
3000g~ |
![]() |
2000g~ |
![]() |
1000g~ |
![]() |
1g~ |
![]() |
~0g |
![]() |
四国を通過した大型台風の影響を受け、久々に満水状態での開催となった今回の早明浦戦は、上位3名が3キロを越えるハイウエイトのト-ナメントとなった。流木等の漂流ゴミが全域で見られたものの、思いの他ニゴリは少なく、増水でのセオリ-とも言える冠水植物、インレットのゴミ溜り、最上流エリアを攻略した選手が上位に名を連ねた。
第1位 井原 浩二 プロ
朝一、吉野川橋を越えてすぐ右手にあるワンドに入る。トップウォ-タ-BT100と、ブラシュホグ(スカッパノン)のネコテキを使い、900gを筆頭に短時間でリミットを達成する。その後は、吉野川最上流エリア、小金滝橋付近にある護岸エリアでサイトフィッシングを展開。キロフィッシュのスク-ルに1/16oz、スワンプクロ-ラ-をフォ-ルさせ2本をキャッチ、3745gまでウエイトを高めた。キモは先週の早明浦大清掃で、縁起が良いとされる、空に浮かぶ虹の根元を見た事だと語っていた。
第2位 井元 貴規 プロ
早明浦ダム全域にある小規模インレットをランガンする。ケイテックの14gラバ-ジグに、ブラッシュホグ(グリ-ンパンプキン)の組み合わせと、ブラッシュホグ(グリ-ンパンプキン)の10gテキサスリグを使い分け、インレットのカバ-に付くグッドサイズのバスでリミットを揃え3288gをキャッチした。
第3位 池田 剛一 選手
吉野川最上流橋下、左側手でライズが起こるピンスポットに遭遇する。1時間近く時間を置いては何度も入り直し、ライズ後の流れにスワンプクロ-ラ-(スカッパノン)のワッキ-リグをナチュラルドリフトさせ、3本で3036gをウエインした。結束力の強いPE20Lbに、6Lbリ-ダ-を使用した事が、流れの強いエリアでの対処法だと語っていた。
第4位 須東 俊光 選手
吉野川上流、三ッ石橋手前にあるインレットのゴミ溜りと、吉野川最上流付近のインレットのゴミ溜りを攻略する。エコミ-トヘッド3インチを、ニゴリとクリアの境目にフォ-ルさせ、キロフィッシュを含む3本、2500gをキャッチした。
第5位 栗本 順一 プロ
最下流、早明浦荘下から流し始める。ビッグバドをキャストし、浮いて来た魚に、エコスワンプ(ウォ-タ-メロンペッパ-)のダウンショットを沈めながらシェイクさせ、1200gを含むリミットを達成。終了間際にブイへと移動し、流木の際をテンプト5インチストレ-ト、ノ-シンカ-のフォ-リングで入れ替えに成功し、2207gをウエインした。
順位 | ゼッケン | 氏名 | 重量 | 匹 | ポイント |
1位 | JWS056 | 井原浩二 | 3,745g | 3匹 | 30pts. |
2位 | JWS031 | 井元貴規 | 3,288g | 3匹 | 29pts. |
3位 | 031859 | 池田剛一 | 3,036g | 3匹 | 28pts. |
4位 | 032124 | 須東俊光 | 2,500g | 3匹 | 27pts. |
5位 | JWS027 | 栗本順一 | 2,207g | 3匹 | 26pts. |
6位 | 032699 | 瀬野正樹 | 2,185g | 3匹 | 25pts. |
7位 | 032378 | 越智武彦 | 2,115g | 3匹 | 24pts. |
8位 | 032481 | 重谷太郎 | 2,045g | 3匹 | 23pts. |
9位 | 031374 | 藤本勝司 | 1,991g | 3匹 | 22pts. |
10位 | 032478 | 高橋一行 | 1,957g | 2匹 | 21pts. |
11位 | 033128 | 真木新 | 1,918g | 3匹 | 20pts. |
12位 | 033992 | 武田和志 | 1,897g | 3匹 | 19pts. |
13位 | 032735 | 窪田修平 | 1,848g | 3匹 | 18pts. |
14位 | 031571 | 岡本篤典 | 1,828g | 3匹 | 17pts. |
15位 | JWS014 | 栗本修 | 1,568g | 3匹 | 16pts. |
16位 | JWS022 | 渡辺康司 | 1,521g | 3匹 | 15pts. |
17位 | JWS042 | 大平真人 | 1,440g | 3匹 | 14pts. |
18位 | 032299 | 沼田雅人 | 1,373g | 3匹 | 13pts. |
19位 | 033539 | 峯松賢治 | 1,359g | 3匹 | 12pts. |
20位 | JWS012 | 加藤康洋 | 1,320g | 3匹 | 11pts. |
21位 | 032539 | 大石道明 | 1,255g | 3匹 | 5pts. |
22位 | 032547 | 瀬田晃司 | 1,254g | 2匹 | 5pts. |
23位 | JWS007 | 加藤猛 | 1,244g | 3匹 | 5pts. |
24位 | 032427 | 野村直也 | 1,240g | 3匹 | 5pts. |
25位 | JWS064 | 谷敏彦 | 1,204g | 3匹 | 5pts. |
26位 | 032681 | 上田克則 | 1,190g | 3匹 | 5pts. |
27位 | JWS020 | 小川修司 | 1,180g | 3匹 | 5pts. |
28位 | JWS057 | 朝比奈寛文 | 1,088g | 3匹 | 5pts. |
29位 | 032174 | 植田誠寛 | 1,060g | 3匹 | 5pts. |
30位 | JWS039 | 赤松美陽 | 1,056g | 3匹 | 5pts. |
31位 | JWS062 | 林優樹 | 1,013g | 2匹 | 5pts. |
32位 | JWS028 | 伊藤達弥 | 994g | 3匹 | 5pts. |
33位 | JWS052 | 楠竜治 | 982g | 3匹 | 5pts. |
34位 | 032855 | 尾崎広司 | 801g | 2匹 | 5pts. |
35位 | JWS021 | 大岩等 | 759g | 2匹 | 5pts. |
36位 | JWS018 | 岩井基倫 | 733g | 3匹 | 5pts. |
37位 | 033280 | 中川敦水 | 686g | 2匹 | 5pts. |
38位 | JWS035 | 伊藤浩 | 672g | 1匹 | 5pts. |
39位 | 032887 | 寺田直人 | 668g | 2匹 | 5pts. |
40位 | JWS029 | 門田貴嗣 | 339g | 1匹 | 5pts. |
41位 | 032308 | 斉藤雅史 | 331g | 1匹 | 5pts. |
42位 | JWS076 | 井田繁 | 300g | 1匹 | 5pts. |
43位 | 033167 | 坂川英樹 | 271g | 1匹 | 5pts. |
44位 | 031173 | 三浦晃司 | 0g | 0匹 | 5pts. |
45位 | 032237 | 尾崎文紀 | 0g | 0匹 | 5pts. |
46位 | 032638 | 弘田大輔 | 0g | 0匹 | 5pts. |
47位 | 033114 | 濱井厚廣 | 0g | 0匹 | 5pts. |
48位 | 033295 | 式地広典 | 0g | 0匹 | 5pts. |
49位 | 033296 | 上田裕介 | 0g | 0匹 | 5pts. |
50位 | 033527 | 松本功 | 0g | 0匹 | 5pts. |
51位 | 033952 | 竹内保人 | 0g | 0匹 | 5pts. |
52位 | 031645 | 藤原哲夫 | 0g | 0匹 | 0pts. |
![]() 集合写真 ![]() お立ち台風景 ![]() 念願の初優勝、井原プロ ![]() 高知の強豪、井元プロ ![]() 早明浦マスタ-、池田選手 ![]() 期待のニュ-フェイス、須東選手 ![]() 初のお立ち台、栗本プロ |