|
チャプター茨城
第2戦
ウィードCUP
|
概要
桜も満開の季節となり、麗らかな日差しでの第二戦が期待された利根川ではあったが、三寒四温の狭間に落ち、今にも雨が降りそうな曇天の中での開催となった。10度程度はあった明け方の気温もミーティングが終わり選手がスタートする頃には7度を切る寒さになるという、忘れていた冬を思い起こす天候となった。
この時期、利根川後略のキーワードはスポーニングである。例年体格の良いプリスポーニングの魚体が多く見受けられる。大会当日は奇しくも大潮初日を迎え、スポーニング第一団がシャロー、利根川の場合は各クリーク(水門に続く水路)やテトラの中に大型のバスが進入する時期でもある。
同様に横利根吐き出し、下流のクリークは春の爆発ポイントとして知られているが、それは同時に人為的プレッシャーも最大となることを示している。 さらに冷風による水温低下は活性を変化させ、よりタイトな戦略が求められた。
風は北東からやや強く吹き、所により白波が溢れ、荒れる様相を呈した利根川に挑んだ64人の競技者達は、バスだけが相手ではなく、決して大きくはないこの時期のポイント攻略、選手同士の駆け引きといった要素を少なからず抱えるのだ。
そして昼を回る頃から遂に冷たい雨が降り注ぎ、選手の疲労もピークに達した。バイトもなく冷風にさらされ追い打ちをかけるような雨に打たれれば集中力を維持するのは並大抵のことではない。流されるボートをコントロールし、悴む手をさすりつつ競技に打ち込む姿はさながら精神力戦と言えるだろう。この時期としては希なほど険しい側面を見せた利根川を制したのは?
■緑川 範幸 2430g
ありがとうございます。今回は高いところから、短くまとめたいと思います。 前回入賞した後、加瀬社長に「もっと練習しろ!」とガツンといわれたのですが、今日もプラ無しででました。すみません。 エリアはテトラの場所で。クランクを使ってシャローをメインに考えて。朝寒かったので、魚はは入っているけど、抜けにくい所を狙う感じで。中流部のテトラを思いつきで攻めてみました。 ルアーはモードクランクワイルドハンチを使ってみました。カラーはプリスポーニングダイナマイト。それで7バイトあって、掛けたのは4つ。クランクで2本。ラバジとワームで一つずつ。朝イチはクランクで掛かったんですが、リアフック一本掛かりでバラれて。それでマキを遅くして一本取りました。 その後テトラの穴打ちをしたんですが、ラインの結束が甘くて抜けたのでやめて、定番のスプリットショットに変えました。ブレイク上に放っておく感じの釣りです。 最後になりましたが、ここまで釣りが出来るのもプロショップK’sあってのことです。一生付いていきます!そしてマーキュリー様、日本サプライ様、サポートいただき感謝しております。大勢のK’s仲間にありがとう。これからも頑張ります!
■宮本真之 2190g
釣ったのは、会場前のワンドです。バッテリーが無くなってきて、仕方なく会場前に入ったんですが、大当たりでした。 最初は他の風の当たる場所をやっていたんですが、エレキで止まれなくなってきて、時期的にもプリはここで釣れるのでやってみました。 ルアーはレイダウン(エコギア) ストレート系のワームをネコリグで。カラーはグリパン。 工事中の赤いパイロンの近くでビッグワンがヒットしました。エレキがダメなので、その近くを集中して攻めて、アシ島でもう一つを追加。 色々投げたけど、釣れたのはネコリグだけでしたね。 じっくりと集中してで釣りを出来たのも、偶然無くなったバッテリーに感謝なのかもしれません。
■中村 宏 1935g
チャプター茨城に参加して7年目で初のお立ち台がうれしい! エリアは5位の方の近く、テトラ地帯です。ルアーはベビーシャッドのサスペンド75を使いました。手が悴んでネットが重くてたいへんだったけど、釣れたときにはさすがに吠えました!雄叫びですね!魚体も傷無しで綺麗で、感激です。 ラスト1時間前で釣れた。 ドロップオフとへら台、杭のあたりでショアラインぎりぎりでバイト。超シャロー地帯です。 風が一瞬止んだときにブレイクライン上にベイトの束を発見して、長く粘ることが出来ました。
■萩原 幸広 1370g
場所は水郷大橋をわたって右の公園の前のテトラ地帯です。 強風だったので風裏に入りました。 ルアーはズームのエコブラッシュ。ウォーターメロンをテキサスにして攻めました。7gのシンカーです。 釣れたのは杭の手前、中層でバイト。ガツンとバイトが来ました。ピックアップ前に来たので。その後はずっと中層を意識してテキサスリグのスイミングです。バイトは結局釣れた2バイトだけでした。 その後、凄くでかいのがヒットして、頭の中がお立ち台になったんですが、なんとキャットフィッシュ。大物の後できたので、夢が砕けた感じでがっくりです。また狙います。
■赤堀 淳一 1060
今日は二本だけでした。 利根川は初めてなので、とにかくシャッドをやろうと決めていました。会場から下流に進み、橋を渡って左のテトラ地帯です。 スレッジの7、夕張カラー(緑にオレンジ)をトゥィッチして、止める。バイトはもそっとした感じでした。 他に2バイト有りましたが、残念ながら抜けてしまい、釣果にはなりませんでしたが。ラインは切れないように太めの16ポンドを使いました。
(テキスト桂川いたる)
成績表
順位 | ゼッケン |
氏名 | 重量 | 匹 | ポイント | 1位 |
E霞96
|
緑川範幸 |
2,430g |
2匹 |
50pts. |
2位 |
E霞36
|
宮本正幸 |
2,190g |
2匹 |
49pts. |
3位 |
E霞29
|
中村宏 |
1,935g |
1匹 |
48pts. |
4位 |
30893
|
萩原幸広 |
1,370g |
2匹 |
47pts. |
5位 |
31889
|
赤堀淳一 |
1,060g |
2匹 |
46pts. |
6位 |
E霞115
|
山本純司 |
990g |
1匹 |
45pts. |
7位 |
32119
|
伊原毅司 |
870g |
1匹 |
44pts. |
8位 |
M401
|
小島博人 |
835g |
1匹 |
43pts. |
9位 |
32774
|
坂平祐樹 |
830g |
1匹 |
42pts. |
10位 |
31962
|
大高圭太 |
825g |
1匹 |
41pts. |
11位 |
M80
|
平泉康成 |
790g |
2匹 |
40pts. |
12位 |
32622
|
井上充紀 |
675g |
1匹 |
39pts. |
13位 |
30656
|
本田博史 |
455g |
1匹 |
38pts. |
14位 |
33272
|
芳賀光男 |
375g |
1匹 |
37pts. |
15位 |
30733
|
助川功将 |
300g |
1匹 |
36pts. |
16位 |
ecoW37
|
高橋良宏 |
285g |
1匹 |
35pts. |
17位 |
申請中
|
松熊孝弘 |
0g |
0匹 |
5pts. |
18位 |
E霞93
|
平林勇治 |
0g |
0匹 |
5pts. |
19位 |
32733
|
土屋真吾 |
0g |
0匹 |
5pts. |
20位 |
32423
|
藤田幸一 |
0g |
0匹 |
5pts. |
21位 |
31289
|
丸山清 |
0g |
0匹 |
5pts. |
22位 |
31848
|
松岡磯一 |
0g |
0匹 |
5pts. |
23位 |
31309
|
出井文雄 |
0g |
0匹 |
5pts. |
24位 |
32375
|
宝子丸憲康 |
0g |
0匹 |
5pts. |
25位 |
E霞90
|
飯野栄 |
0g |
0匹 |
5pts. |
26位 |
E霞80
|
須永清彦 |
0g |
0匹 |
5pts. |
27位 |
16689
|
富永一文 |
0g |
0匹 |
5pts. |
28位 |
E桧136
|
岡田徹 |
0g |
0匹 |
5pts. |
29位 |
29697
|
米倉知実 |
0g |
0匹 |
5pts. |
30位 |
W31
|
成田紀明 |
0g |
0匹 |
5pts. |
31位 |
E桧83
|
江口信男 |
0g |
0匹 |
5pts. |
32位 |
31592
|
権座啓之 |
0g |
0匹 |
5pts. |
33位 |
M435
|
鳥ノ海学 |
0g |
0匹 |
5pts. |
34位 |
E霞79
|
鈴木達児 |
0g |
0匹 |
5pts. |
35位 |
31359
|
岡本正己 |
0g |
0匹 |
5pts. |
36位 |
E霞102
|
小木乗彦 |
0g |
0匹 |
5pts. |
37位 |
申請中
|
黒川勝明 |
0g |
0匹 |
5pts. |
38位 |
31891
|
木村忠史 |
0g |
0匹 |
5pts. |
39位 |
E霞94
|
下高原徹 |
0g |
0匹 |
5pts. |
40位 |
31498
|
白幡広 |
0g |
0匹 |
5pts. |
41位 |
33145
|
金澤俊一 |
0g |
0匹 |
5pts. |
42位 |
30161
|
野平昌良 |
0g |
0匹 |
5pts. |
43位 |
31507
|
山中健二 |
0g |
0匹 |
5pts. |
44位 |
31314
|
牧島勇 |
0g |
0匹 |
5pts. |
45位 |
E霞38
|
高崎正義 |
0g |
0匹 |
5pts. |
46位 |
32770
|
垂見尚 |
0g |
0匹 |
5pts. |
47位 |
32281
|
奥原範雄 |
0g |
0匹 |
5pts. |
48位 |
29816
|
平山由朗 |
0g |
0匹 |
5pts. |
49位 |
E霞77
|
田中裕 |
0g |
0匹 |
5pts. |
50位 |
32813
|
斉藤幸男 |
0g |
0匹 |
5pts. |
51位 |
32571
|
近澤伸人 |
0g |
0匹 |
5pts. |
| 52位 |
E霞151
|
篠塚亮 |
0g |
0匹 |
5pts. |
53位 |
E霞97
|
小野里巧 |
0g |
0匹 |
5pts. |
54位 |
31795
|
鈴木匠 |
0g |
0匹 |
5pts. |
55位 |
31361
|
飯田秀明 |
0g |
0匹 |
5pts. |
56位 |
32089
|
竹内俊美 |
0g |
0匹 |
5pts. |
57位 |
32623
|
井上美幸 |
0g |
0匹 |
5pts. |
58位 |
31825
|
島田朋也 |
0g |
0匹 |
5pts. |
59位 |
E霞5
|
高岡展二 |
0g |
0匹 |
5pts. |
60位 |
E霞56
|
岡田政行 |
0g |
0匹 |
5pts. |
61位 |
30311
|
小笠原幸弘 |
0g |
0匹 |
5pts. |
62位 |
M151
|
富村貴明 |
0g |
0匹 |
5pts. |
63位 |
31566
|
柏熊良雄 |
0g |
0匹 |
5pts. |
64位 |
32086
|
松信 |
0g |
0匹 |
0pts. |
|

準優勝の宮本真之選手、お子さまと一緒にポーズ!

三位の中村宏選手はビッグフィッシュ賞もゲット!

4位の萩原幸広選手はテキサスリグのスイミングでこの二本をゲット!

5位の赤堀淳一選手は今日が利根川の初釣りにしてお立ち台!

皆さん、冷たい雨の中、お疲れさまでした。

これは萩原選手が釣ったキャットフィッシュ!

エコワールドプロも釣りました!

お立ち台の勇姿!

オレが優勝の緑川範幸だぁ~!天才はインスピレーションで勝負!なんとい(以下略)
|
|