|
チャプター旭川ダム
第5戦
エバーグリーンCUP
|
概要
9月19日、岡山県旭川ダム湖にて、NBCチャプター旭川湖・第5戦エバーグリーンカップが開催された。スタート時には、うす曇の穏やかなコンディションだったが、ウェイインの頃には夏のなごりのような強い日差しが照りつけてきた。 水位はかなり低下しており、今回もボートが降ろせるか心配されたが、ぎりぎりの水位でスロープも使用でき、46名が今シーズン最後のチャプタートーナメントに挑んだ。 今回のトーナメントを制したのは、千葉潤一選手。エリア上流部に水位低下によって現れた水深2m前後の目で見えるブレイクラインを狙い、スワンプクローラーをボトムから50cmくらいリフトさせてスイミングさせて1キロクラスを連発させ、唯一3キロオーバーをウェイインした。
今回のトーナメントには、エバーグリーンインターナショナル様から多数の賞品をご提供頂きました。スタッフ一同お礼申し上げます。
競技終了後に、今シーズンの総合成績を発表・表彰した。チャプター旭川湖初代チャンプに輝いたのは助迫啓吾(すけさこ・けいご)選手。第1戦準優勝・第4戦5位と活躍し、ランキング2位となった三谷浩志選手に、ポイントでは並ばれたが、トータルウェイトで上回り、2004年度シリーズを制覇した。 ランキング5位までの選手には、9月26日、高知県早明浦ダムで開催される、「中四国ブロックチャンピオンシップトーナメント」の出場権が与えられた。旭川湖のスペシャリストとして四国随一のリザーバーでの活躍が期待される。
今シーズン新設のチャプターでしたが、無事日程を終える事ができ、スタッフ一同参加選手の皆さんとスポンサード頂きました各社にお礼申し上げます。来年も多数の参加をお待ちしております。
旭川ダム湖では、バスフィッシングを今後も末永く続けていくため、多くのルールを設けております。釣行の際は、トーナメント会場となる中島公園の管理事務所で最新のルールを確認して頂くようお願いします。
上位のフィッシングパターン
優勝・千葉潤一選手 プラクティス・なし ポイント・採石場カーブの内側と「おばちゃんロープ」の下流にできた中州周辺の水深2m位のブレイクライン 釣り方・ブレイクを目視で確認し、スワンプクローラーを一旦ボトムまで沈め、50cmくらいリフトさせてスイミング。キロアップ連発した。ボトムべったりでは500gクラスまで。 コメント・来年も「ライバル」塩見友広選手に勝ちます!いつもお世話になっているプロショップ・LEAD様、プロショップ・クニヤス様、一番館様、テスターズ様、チームライブベイターズの皆様に感謝いたします。
2位・玉井昭紀選手 プラクティス・3日前には岩盤へのジグのフォールで釣れていた。前日は濁ったシャローで巻き物が良かったのでこの2パターンで行くことにした。 ポイント・1.江与味橋上流・道路側のどシャロー。水深50cm未満。 2.須々木ワンド対岸のシャロー。1.5m未満。 3.採石場上流の岸沿い2m前後 釣り方・1.スピナーベイト(D-ZONE 1/2ozダブルウィロー)表層付近の早引き。 2.ティンバーフラッシュを採石場のポイントで少し潜らせてリトリーブ。時折トゥイッチ。 コメント・今後もパワーフィッシングを中心に色々なテクニックを勉強したいと思います。よろしくお願いします。
3位・青山和広選手 プラクティス・採石場上流インサイドを中心にテキサスリグで釣っていた。 ポイント・スロープの下流、採石場、西川ワンド。 釣り方・ブラッシュホッグ(大)テキサスリグとスワンプクローラーのネコリグでリミットメイク。 コメント・来年度はJB戦エントリーの予定です。よろしくお願いします。
4位・宇野堅二選手 プラクティス・水谷ワンドより上流部のアウトサイドをチェック。数は釣れた。 ポイント・スロープ下流の1つ目のアウトサイドにあるこぼれ岩。水深2~3mをメインに狙いました。 釣り方・流れが結構あったので下流から上流にむかってキャストし、着底後流れに乗せるようにKINCOOのネコリグを泳がせて釣りました。 コメント・今年はブロック大会出場を目標に頑張ってきました。目標達成できて嬉しいです。
5位・塩見友広選手 プラクティス・前日は無し ポイント・1.通称「首吊り電線」(スロープのすぐ下流にある)の上流側にあるリップラップ。 2.通称「仙人ワンド」内のクリーク 3.江与味橋下流・インサイドのログ 釣り方・プラクティス無しなので見た感じ良さそうなエリアをラン&ガンで回った。ルアーはスワンプクローラー1/16ozネコリグ。 コメント・2週間後(10月3日)のJBウェスタン戦もトップ5に入れるよう頑張ります。
成績表
順位 | ゼッケン |
氏名 | 重量 | 匹 | ポイント | 1位 |
31849
|
千葉潤一 |
3,808g |
3匹 |
30pts. |
2位 |
30879
|
玉井昭紀 |
2,843g |
3匹 |
29pts. |
3位 |
32302
|
青山和広 |
2,761g |
3匹 |
28pts. |
4位 |
32317
|
宇野堅二 |
2,563g |
3匹 |
27pts. |
5位 |
W旭A22
|
塩見友広 |
2,558g |
3匹 |
26pts. |
6位 |
W旭A44
|
長瀬照之 |
2,310g |
3匹 |
25pts. |
7位 |
31395
|
加地栄一 |
2,304g |
3匹 |
24pts. |
8位 |
34246
|
石井伴明 |
2,213g |
3匹 |
23pts. |
9位 |
W旭A47
|
小山雅史 |
2,176g |
2匹 |
22pts. |
10位 |
W旭A91
|
和田欣弘 |
2,075g |
3匹 |
21pts. |
11位 |
W旭A84
|
梶原和宏 |
2,038g |
3匹 |
20pts. |
12位 |
32348
|
池田茂生 |
2,038g |
2匹 |
19pts. |
13位 |
31817
|
横山隆則 |
2,018g |
2匹 |
18pts. |
14位 |
32016
|
坂山慶晃 |
2,011g |
3匹 |
17pts. |
15位 |
31228
|
川上十美男 |
1,862g |
2匹 |
16pts. |
16位 |
申請中
|
灰原久雄 |
1,790g |
3匹 |
15pts. |
17位 |
32471
|
末光啓史郎 |
1,770g |
3匹 |
14pts. |
18位 |
32196
|
三谷浩志 |
1,742g |
3匹 |
13pts. |
19位 |
W旭A79
|
玉村佳樹 |
1,658g |
2匹 |
12pts. |
20位 |
32421
|
小田原信行 |
1,622g |
2匹 |
11pts. |
21位 |
W旭A16
|
三木俊彦 |
1,513g |
3匹 |
5pts. |
22位 |
32323
|
助迫啓吾 |
1,111g |
2匹 |
5pts. |
23位 |
W旭B34
|
高天聡 |
1,081g |
2匹 |
5pts. |
24位 |
W旭A69
|
広川和輝 |
1,046g |
1匹 |
5pts. |
25位 |
31221
|
大西章嗣 |
1,036g |
2匹 |
5pts. |
26位 |
W旭B42
|
小林進作 |
1,002g |
1匹 |
5pts. |
27位 |
W旭A54
|
岡田義広 |
920g |
2匹 |
5pts. |
28位 |
31234
|
飯田宏之 |
863g |
1匹 |
5pts. |
29位 |
W旭A94
|
浦吉ひろし |
855g |
1匹 |
5pts. |
30位 |
W旭A48
|
山本真吾 |
744g |
1匹 |
5pts. |
31位 |
31799
|
中上義数 |
725g |
1匹 |
5pts. |
32位 |
30997
|
山室信文 |
636g |
1匹 |
5pts. |
33位 |
30990
|
曽根剛 |
614g |
1匹 |
5pts. |
34位 |
W旭A30
|
中野晋也 |
603g |
1匹 |
5pts. |
35位 |
31373
|
那須仁司 |
402g |
2匹 |
5pts. |
36位 |
31892
|
松尾恒彦 |
336g |
1匹 |
5pts. |
37位 |
W旭A67
|
山本貴行 |
277g |
1匹 |
5pts. |
38位 |
31153
|
木村慶彦 |
0g |
0匹 |
5pts. |
39位 |
31897
|
森川宜弘 |
0g |
0匹 |
5pts. |
40位 |
32393
|
岡田宣弘 |
0g |
0匹 |
5pts. |
41位 |
32826
|
井上俊作 |
0g |
0匹 |
5pts. |
42位 |
34332
|
丸山幸展 |
0g |
0匹 |
5pts. |
43位 |
W旭A14
|
徳原靖剛 |
0g |
0匹 |
5pts. |
44位 |
W旭A35
|
田淵文久 |
0g |
0匹 |
5pts. |
45位 |
W旭B15
|
松本道史 |
0g |
0匹 |
5pts. |
46位 |
W旭B43
|
後田誠一 |
0g |
0匹 |
5pts. |
|

チャプター旭川湖第5戦ベスト5

第5戦優勝の千葉潤一選手

第5戦準優勝の玉井昭紀選手

第5戦3位の青山和広選手

チャプター旭川湖2004年度ランキングベスト5.1位は助迫啓吾選手。
|
|