|
チャプター愛知
第2戦
テンリュウCUP
|
上位のフィッシングパターン
優勝 小林義典 唯一のディープパターン。7mラインのキャロライナリグでのハングオフテクニック。使用ルアーは、3インチボディーシャッド。ブッチギリの優勝でした。
2位 黒須和義 トップウォータープラグと4インチボディーシャッドのジグヘットリグ。キャストしやすいロッドと飛ぶライン、強いラインに助けられてのウエイン。使用タックル ノリーズロードランナーハードベイトスペシャル630MBデュエル ハードコアエックステックスコブラ10Lbs フカシンシェイク POWER1デュエル ハードコア フロロプラス3Lbs
3位 長根弘幸 男のクランキング得意のディープX100が炸裂。前日のプラクティスが実を結んだ。
4位 十島雅博 ボート屋の桟橋をシャッドシェイプ3インチウォーターメロンのダウンショットで攻めた。第1戦に続き連続お立ち台。
5位 山上徹 五条川の河口のチャネルを3インチリーパーグリーンウイニーのダウンショット。第1戦の優勝に続き連続お立ち台。オブザイヤー候補№1。
成績表
順位 | ゼッケン |
氏名 | 重量 | 匹 | ポイント | 1位 |
M133
|
小林義典 |
1,720g |
1匹 |
30pts. |
2位 |
-
|
黒須和義 |
464g |
2匹 |
29pts. |
3位 |
30854
|
長根弘幸 |
340g |
1匹 |
28pts. |
4位 |
32649
|
十島雅博 |
256g |
1匹 |
27pts. |
5位 |
30950
|
山上徹 |
232g |
1匹 |
26pts. |
|

1位小林義典

2位黒須和義

3位長根弘幸

4位十島雅博

5位山上徹

|
|