チャプター加古川第1戦「がまかつCUP」が好天の中開催された。今シーズンの初戦でもあったのでフィールドコンディションの確認の意味でも重要な大会となったが近隣開催大会との重複もあり参加者も少なく少々寂しいスタートなったが、春を感じる雰囲気の中ビックママのキャッチが期待された。しかし、今シーズンの加古川も各所の公共工事の影響でコンディションは悪く厳しい結果となった。しかし、優勝は将来を期待されるニューヒーローの誕生を予感させる中学生トーナメンターの安尾虎之介選手の初優勝だった。安尾選手はトーナメント暦5年で小学生時代から参加し昨年のチャプターでも上位入賞果たしており、周囲の大人トーナメンターからも一目を置かれている。今回の優勝も間近で見ていたトップトーナメンターからも「落ち着いたロッドワークとランディングだった」と称賛されるほどだ。今後も彼の活躍に期待しつつも他の大人メンターの皆さんにも頑張ってもらいたい。最後に今大会冠スポンサー がまかつ様ならびにシリーズスポンサーである東レインターナショナル様・イマカツ様・アクティブ様には多大なるご協賛を賜り感謝の次第です。また、前副会長 森賢哉氏の昨年の逝去に伴い多くのご参列ならびにご弔電・生花を賜り、この場で改めて御礼申し上げます。また、大会前の黙祷への選手の皆様のご協力にも御礼申し上げます。
成績表
順位 | 氏名 | 重量 | 匹 | ポイント |
---|---|---|---|---|
1位 | 安尾虎ノ介 | 1,620g | 1匹 | 40Pts. |
2位 | 梅田修司 | 1,330g | 1匹 | 39Pts. |
3位 | 松村真樹 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
4位 | 枝常義弘 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
5位 | 中川淳 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
6位 | 安尾真輔 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
上位の釣り方
【 優勝 NBC51716 安尾虎ノ介 】
エリア…水道橋の下
戦略…ネストをサイトで釣る
タックル
ロッド:シマノFINAL DIMENSION TS260L
リール:シマノCOMPLEX F4
ライン:サンライン FCスナイパー4lb
ルアー:エバーグリーンC4シュリンプ2、8インチ ジュンバグ
シンカーフック:ジャッカル ノーズジグヘッド0、9㌘
その他:zeal Bero ティアラ ライトグリーン
コメント:前日プラに入りネストの魚をいくつか見つけたので当日の為に早く切り上げました。当日、先行者に入られプレッシャーがかなりかかりネコリグやノーシンカーでアプローチしてみるものの反応が無くリアクションに切り替える事にジグヘッドにC4シュリンプを背中掛けしストンッ!一撃でした。なかなかキャッチ出来ず、しかもネットを忘れた落ち。時間がかかって上がってきたのは、47、5㌢、1620㌘の大物でした。初優勝出来て本当に嬉しかったです。一つ目標を達成出来ました。次は、年間優勝目指してこれからもがんばります。
エリア:トーナメントエリア中流の逆ワンド
戦略:プリ~アフターが混在していると想定し、①スポーニングステージとなりうるエリア ②スポーニングステージへ上がるコンタクトポイント ③アフターが居着きそうなエリアをそれぞれ合った釣り方とルアーを選択して攻める。
結果的には①のバスを半サイトのリアクション(TXのずる引きトゥイッチ)で喰わせた。
〈メインタックル〉
ロッド:自作カスタムロッドB-65ML
リール:アルデバランMg7
ライン:TORAY HI-CLASS 10lb
ルアー:イマカツ ダイナゴン 3inch
シンカー:アクティブ・トーナメントBS 7g ※アクティブ・トーナメントSSで上3㎝ペグ止め
その他:アクティブトーナメントシャツ
〈コメント〉
厳しい状況でしたが、初参戦の加古川チャプターでバスをウェイインできたのは上出来の結果です。老舗リバーバスは、なかなかパワフルでした!
また、いつも応援してくださる㈲アクティブ様にこの場をお借りしてお礼申しあげます。
最後になりますが、昨年秋に急逝された森賢哉 前会長には、NBCチャプターへ参加し始めた当初から長い間、大変お世話になりました。主に参加しているチャプター兵庫や、遠征となるトーナメント会場でもリラックスして大会へ挑めたのは、温厚なお人柄の森さんがいつも居てくださったことが大きかったと今になって感じさせられています。これからも加古川及び各チャプターの発展を天国から見守っていてください。
エリア…水道橋の下
戦略…ネストをサイトで釣る
タックル
ロッド:シマノFINAL DIMENSION TS260L
リール:シマノCOMPLEX F4
ライン:サンライン FCスナイパー4lb
ルアー:エバーグリーンC4シュリンプ2、8インチ ジュンバグ
シンカーフック:ジャッカル ノーズジグヘッド0、9㌘
その他:zeal Bero ティアラ ライトグリーン
コメント:前日プラに入りネストの魚をいくつか見つけたので当日の為に早く切り上げました。当日、先行者に入られプレッシャーがかなりかかりネコリグやノーシンカーでアプローチしてみるものの反応が無くリアクションに切り替える事にジグヘッドにC4シュリンプを背中掛けしストンッ!一撃でした。なかなかキャッチ出来ず、しかもネットを忘れた落ち。時間がかかって上がってきたのは、47、5㌢、1620㌘の大物でした。初優勝出来て本当に嬉しかったです。一つ目標を達成出来ました。次は、年間優勝目指してこれからもがんばります。
【準優勝 NBC52486 梅田修司】
エリア:トーナメントエリア中流の逆ワンド
戦略:プリ~アフターが混在していると想定し、①スポーニングステージとなりうるエリア ②スポーニングステージへ上がるコンタクトポイント ③アフターが居着きそうなエリアをそれぞれ合った釣り方とルアーを選択して攻める。
結果的には①のバスを半サイトのリアクション(TXのずる引きトゥイッチ)で喰わせた。
〈メインタックル〉
ロッド:自作カスタムロッドB-65ML
リール:アルデバランMg7
ライン:TORAY HI-CLASS 10lb
ルアー:イマカツ ダイナゴン 3inch
シンカー:アクティブ・トーナメントBS 7g ※アクティブ・トーナメントSSで上3㎝ペグ止め
その他:アクティブトーナメントシャツ
〈コメント〉
厳しい状況でしたが、初参戦の加古川チャプターでバスをウェイインできたのは上出来の結果です。老舗リバーバスは、なかなかパワフルでした!
また、いつも応援してくださる㈲アクティブ様にこの場をお借りしてお礼申しあげます。
最後になりますが、昨年秋に急逝された森賢哉 前会長には、NBCチャプターへ参加し始めた当初から長い間、大変お世話になりました。主に参加しているチャプター兵庫や、遠征となるトーナメント会場でもリラックスして大会へ挑めたのは、温厚なお人柄の森さんがいつも居てくださったことが大きかったと今になって感じさせられています。これからも加古川及び各チャプターの発展を天国から見守っていてください。