トップ50の熱戦が冷めやらぬ7月27日、チャプター長野・野尻湖第三戦キサカマーキュリーCUPが行われました。前日は異常とも思えるほどの猛暑でしたが、当日は朝から蒸し暑い曇天。ついには土砂降りとなり、雨が止んだあとは北風が寒く感じるジェットコースター気候となってしまいました。ご存知のとうりトップ50戦のウイニングパターンは虫(蛾)でしたが、ハイリスクハイリターンの同パターンを再現するには厳しい気候だったようです。田中選手が持ち込んだ1,780gのラージを筆頭に爆発力は絶大ですが、単発もしくは不発で終わってしまったようです。さて、虫パターンを無視して頂点に登ったのは、群馬のフットボーラー、ミズノマンこと水野プロ!お得意のフットボールで金山での3バイトを確実にモノにし、3,030gで他を圧倒しました。
2週連続のご来場となったキサカマーキュリー山口様には、トーナメンターに人気のWIZARD396を展示していただいたり、バッテリーをはじめ沢山の賞品をご用意していただき誠にありがとうございました。
当チャプターでは随時、参加者を募集してます。トップ50戦を見てトーナメントに興味を持たれた方、スポット参戦でもOKです。ご参加お待ちしてます!
成績表
順位 | 氏名 | 重量 | 匹 | ポイント |
---|---|---|---|---|
1位 | 水野哲史 | 3,030g | 3匹 | 40Pts. |
2位 | 武者雅広 | 2,766g | 3匹 | 39Pts. |
3位 | 三田直史 | 2,562g | 3匹 | 38Pts. |
4位 | 喜代浜友貴 | 2,388g | 3匹 | 37Pts. |
5位 | 藤居賢司 | 2,266g | 3匹 | 36Pts. |
6位 | 大村将文 | 2,236g | 3匹 | 35Pts. |
7位 | 栗原稔 | 2,232g | 3匹 | 34Pts. |
8位 | 小暮祐一 | 2,202g | 3匹 | 33Pts. |
9位 | 比田井裕二 | 2,162g | 3匹 | 32Pts. |
10位 | ミゲルサントス | 2,139g | 3匹 | 31Pts. |
11位 | 一柳佳孝 | 2,138g | 3匹 | 30Pts. |
12位 | 太田雅文 | 2,100g | 3匹 | 29Pts. |
13位 | 新倉裕司 | 2,044g | 3匹 | 28Pts. |
14位 | 竹内維吹 | 2,038g | 3匹 | 27Pts. |
15位 | 吉沢裕二 | 1,816g | 3匹 | 26Pts. |
16位 | 田中俊彦 | 1,780g | 1匹 | 25Pts. |
17位 | 小林哲也 | 1,768g | 3匹 | 24Pts. |
18位 | ウーワーグナー | 1,742g | 3匹 | 23Pts. |
19位 | 阿佐美直紀 | 1,646g | 3匹 | 22Pts. |
20位 | 豊嶋仁 | 1,644g | 2匹 | 21Pts. |
21位 | 石岡正成 | 1,624g | 3匹 | 20Pts. |
22位 | 加藤正視 | 1,524g | 3匹 | 19Pts. |
23位 | 吉原宏明 | 1,474g | 3匹 | 18Pts. |
24位 | 小林紘也 | 1,464g | 2匹 | 17Pts. |
25位 | 山田謙二 | 1,444g | 2匹 | 16Pts. |
26位 | 福島義則 | 1,392g | 2匹 | 15Pts. |
27位 | 藤井英雄 | 1,276g | 2匹 | 14Pts. |
28位 | 藤生直哉 | 1,224g | 2匹 | 13Pts. |
29位 | 戸津平 | 1,200g | 2匹 | 12Pts. |
30位 | 久田恭平 | 1,088g | 1匹 | 11Pts. |
31位 | 下田芳久 | 1,074g | 2匹 | 5Pts. |
32位 | 真下温史 | 1,046g | 2匹 | 5Pts. |
33位 | 山本俊和 | 1,024g | 1匹 | 5Pts. |
34位 | 北田裕 | 812g | 1匹 | 5Pts. |
35位 | 神谷隆幸 | 780g | 1匹 | 5Pts. |
36位 | 谷崎智弘 | 732g | 1匹 | 5Pts. |
37位 | 宮腰潤 | 682g | 2匹 | 5Pts. |
38位 | 西條友教 | 648g | 1匹 | 5Pts. |
39位 | 江沢弘信 | 646g | 1匹 | 5Pts. |
40位 | 小川純一 | 516g | 1匹 | 5Pts. |
41位 | 柘植清紀 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
41位 | 木村浩規 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
41位 | 斉藤泰弘 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
41位 | 西條美穂 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
41位 | 久保田克之 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
41位 | 古町堅一郎 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
41位 | 町村猛 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
41位 | 宮入拓也 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
41位 | 関之台一寿 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
41位 | 岩井田大介 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
41位 | 伊藤宏樹 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
41位 | 阿部俊介 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
999--- | 杉山晃一 | 0g | 0匹 | 0Pts. |
上位の釣り方
優勝 桧原湖123 水野哲史プロ 3,030g(3匹)
【使用タックル】
ロッド タクティクス70H
リール ジリオン100H
JACKALナカタジグ1/2(ブラック)+EVERGREEN ダブルモーション(グリパン)
【エリア】
金山
【リグ・パターン】
岬のランガン。 水深7~10m風上に向かってぶん投げ、小さなリフト&フォール。
【コメント】
1日3バイトの苦しい展開でしたが、よくやりきったと思います。
恒例の花火大会の警備をやるといいことがありますよ。
準優勝 NBC51590 武者雅広選手 2,766g(3匹)
【使用タックル】
ロッド:65UL、60L リール:2004、2506
ライン:フロロ3ポンド
シンカー:2.7~3.5g
ルアー:ラッシュクロー、インチホッグ
【エリア】
シャッター前禁漁ブイ沖 水深7~9m
【リグ・パターン】
ライトキャロで係留ヨットにいるエビを捕食しにくるグッドサイズを狙い打ち
【コメント】
虫パターンがストロングなのは分かってはいるが、自分にはやり切る事が出来ない。
マイスタイルでマックスウエイトを獲る為の戦略としてエビパターンで挑みました。
ラスト30分で2本の入れ替えというシビれる展開。
特にラスト一投で仕留める事ができ、スタッフ業務、花火大会警備などの苦労が報われた気がしました。
とにかくバッテリーが欲しかったのでちょっと欲が出たのが良かったのかも(笑)
野尻湖に集う仲間達に感謝します。
第3位 NBC52238 三田直史選手 2,562g(3匹)
【使用タックル】
6.1ft UL
スピニング1000番ハイギヤ
【エリア】
金山、松ヶ崎~菅川の8~9メ―トル
【リグ・パターン】
ダウンショット1.8グラム
ピンスポットでのシェイク、ステイ
【コメント】
今年からの参戦で入賞出来て嬉しいです。
いつもお世話になってる吉野屋さんや応援してくれているみなさんに感謝です。
第4位 NBC52555 喜代浜友貴選手 2,388g(3匹)
【使用タックル】
フェンウィック エリート 68SUL
シマノ コンプレックスCI4 2000HGS
【エリア】
針ノ木ワンド、松ヶ崎
【リグ・パターン】
ライトキャロ 4インチグラブテールカット
ズル引き ロングステイ
【コメント】
チャプター3年目でやっと表彰台に上がることができました。
いつもお世話になっておりますスピンネーカー様、チャプタースタッフの皆様、チャプターの先輩方ありがとうございます。
第5位 NBC52200 藤居賢二選手 2,266g(3匹)
【使用タックル】
①ライトキャロ1g fenwick GWT-SF68SULJ SHIMANO COMPLEX 2500HGS サンラインFCベーシック3lb+リーダー サンライン トルネードSV-1 0.8号 ガルプ バルキーホッグ2.5改
②ライトキャロ1.8g fenwick IHHS-SF65SLJ SHIMANO STELLA C2500HGS サンラインFCベーシック3lb+リーダー サンライン トルネードSV-1 0.8号 ガルプ バルキーホッグ2.5改
【エリア】
菅川 カーブミラー沖 7m~9m
松ヶ崎 6m
針の木ワンド 8m
樅が先 11m
【リグ・パターン】
ライトキャロのステイ リフト&フォール+忍耐の釣り
【コメント】
タフなコンディションの中で貴重な6バイトを5つ物にできて助かりました。
しかしながら、このような状況下でも3本3kgを釣る人がいることを考えると
まだまだ引出しの少なさや技術の未熟さを感じます。限られた時間ではありますが、
練習量を増やして次戦に備えたいと思います。
一番館の社長・奥様・長谷川さん・その他スタッフやマリーナの仲間の方々 ありがとうございました。
【使用タックル】
ロッド タクティクス70H
リール ジリオン100H
JACKALナカタジグ1/2(ブラック)+EVERGREEN ダブルモーション(グリパン)
【エリア】
金山
【リグ・パターン】
岬のランガン。 水深7~10m風上に向かってぶん投げ、小さなリフト&フォール。
【コメント】
1日3バイトの苦しい展開でしたが、よくやりきったと思います。
恒例の花火大会の警備をやるといいことがありますよ。
準優勝 NBC51590 武者雅広選手 2,766g(3匹)
【使用タックル】
ロッド:65UL、60L リール:2004、2506
ライン:フロロ3ポンド
シンカー:2.7~3.5g
ルアー:ラッシュクロー、インチホッグ
【エリア】
シャッター前禁漁ブイ沖 水深7~9m
【リグ・パターン】
ライトキャロで係留ヨットにいるエビを捕食しにくるグッドサイズを狙い打ち
【コメント】
虫パターンがストロングなのは分かってはいるが、自分にはやり切る事が出来ない。
マイスタイルでマックスウエイトを獲る為の戦略としてエビパターンで挑みました。
ラスト30分で2本の入れ替えというシビれる展開。
特にラスト一投で仕留める事ができ、スタッフ業務、花火大会警備などの苦労が報われた気がしました。
とにかくバッテリーが欲しかったのでちょっと欲が出たのが良かったのかも(笑)
野尻湖に集う仲間達に感謝します。
第3位 NBC52238 三田直史選手 2,562g(3匹)
【使用タックル】
6.1ft UL
スピニング1000番ハイギヤ
【エリア】
金山、松ヶ崎~菅川の8~9メ―トル
【リグ・パターン】
ダウンショット1.8グラム
ピンスポットでのシェイク、ステイ
【コメント】
今年からの参戦で入賞出来て嬉しいです。
いつもお世話になってる吉野屋さんや応援してくれているみなさんに感謝です。
第4位 NBC52555 喜代浜友貴選手 2,388g(3匹)
【使用タックル】
フェンウィック エリート 68SUL
シマノ コンプレックスCI4 2000HGS
【エリア】
針ノ木ワンド、松ヶ崎
【リグ・パターン】
ライトキャロ 4インチグラブテールカット
ズル引き ロングステイ
【コメント】
チャプター3年目でやっと表彰台に上がることができました。
いつもお世話になっておりますスピンネーカー様、チャプタースタッフの皆様、チャプターの先輩方ありがとうございます。
第5位 NBC52200 藤居賢二選手 2,266g(3匹)
【使用タックル】
①ライトキャロ1g fenwick GWT-SF68SULJ SHIMANO COMPLEX 2500HGS サンラインFCベーシック3lb+リーダー サンライン トルネードSV-1 0.8号 ガルプ バルキーホッグ2.5改
②ライトキャロ1.8g fenwick IHHS-SF65SLJ SHIMANO STELLA C2500HGS サンラインFCベーシック3lb+リーダー サンライン トルネードSV-1 0.8号 ガルプ バルキーホッグ2.5改
【エリア】
菅川 カーブミラー沖 7m~9m
松ヶ崎 6m
針の木ワンド 8m
樅が先 11m
【リグ・パターン】
ライトキャロのステイ リフト&フォール+忍耐の釣り
【コメント】
タフなコンディションの中で貴重な6バイトを5つ物にできて助かりました。
しかしながら、このような状況下でも3本3kgを釣る人がいることを考えると
まだまだ引出しの少なさや技術の未熟さを感じます。限られた時間ではありますが、
練習量を増やして次戦に備えたいと思います。
一番館の社長・奥様・長谷川さん・その他スタッフやマリーナの仲間の方々 ありがとうございました。