7月6日(日)NBCチャプター大阪第4戦明邦・バーサスカップを開催。
今回も大会当日は梅雨の合間の曇り空、湿度は高いものの日ざしが無い分
最高気温は30℃に届かず、参加選手にとっては釣りやすい条件となった。
しかし、水温は12時に本部近くの本流で18℃と低い、前日までの雨が影響しているのだろうか、
バスの活性は低いと考えられた。
前日プラに入った選手の情報では水の色は良いのだが釣れないといった状況で、タフコンディションが
予想された。
当日の結果も釣ってきたのは60名中、12名(20%)でこの時期にしては絶不調の釣果となりました。
しかし、シニア優勝のJB生野銀山湖62・平岡伸久選手は前日プラの状況から新エリアの最上流部(豊里大橋上流)
で1,120gと730gの2匹のナイスバスをキャッチした。
チャターベイトで朝の少しでも活性の高いバスをゲット、粘って11:30頃の多くの選手でプレッシャーがかかった
時間帯にはヘビーダウンショットでできるだけ沖のかけあがりに遠投しバイトに持ち込み、ウイナーに輝いた。
また、ジュニアの優勝・比嘉大輔選手は豊里大橋100mほど下流で淀川の定番リグのフィネスダウンショット(1.8g
シンカー)で1,425gの当日ビッグフィッシュをキャッチし、今シーズンジュニアの部初ウイナーに輝いた。
次回、第5戦秦 拓馬カップは8月3日(日)の開催!当日は秦プロも大会に参加し、レクチャーやサイン会も
開催しますのでお楽しみに!
俺達!秦プロがモンスターに挑戦する大変興味深い大会となります、多くの選手の参加をお待ちしています。
最後に今大会をスポンサードいただいた明邦化学工業様に心から深く感謝し御礼申し上げます。
シニア部門成績表
順位 | 氏名 | 重量 | 匹 | ポイント |
---|---|---|---|---|
1位 | 平岡伸久 | 1,850g | 2匹 | 40Pts. |
2位 | 油谷幸弘 | 1,345g | 1匹 | 39Pts. |
3位 | 内山直樹 | 1,045g | 1匹 | 38Pts. |
4位 | 鴨林泰行 | 625g | 1匹 | 37Pts. |
5位 | 覚正隆之 | 495g | 2匹 | 36Pts. |
6位 | 松原清介 | 340g | 1匹 | 35Pts. |
7位 | 武田浩章 | 300g | 1匹 | 34Pts. |
8位 | 和泉直樹 | 205g | 1匹 | 33Pts. |
9位 | 佐藤昇吾 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
10位 | 上田貴之 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
11位 | 金替勝久 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
12位 | 渡邊慎吾 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
13位 | 真砂裕次 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
14位 | 川上誠治 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
15位 | 川島努 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
16位 | 荒木正員 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
17位 | 藤原大輔 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
18位 | 和泉大四郎 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
19位 | 矢持登 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
20位 | 原直杜 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
21位 | 後藤翔 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
22位 | 木下高生 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
23位 | 兒玉哲大 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
24位 | 永留透 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
25位 | 西岡博昭 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
26位 | 高原章伍 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
27位 | 上元英樹 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
28位 | 八木昌和 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
29位 | 舟田智哉 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
30位 | 前田武広 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
31位 | 上野昇 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
32位 | 水野翔太 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
33位 | 中西正人 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
34位 | 河野幸洋 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
35位 | 大島幸治 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
36位 | 谷口浩一 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
37位 | 中西大記 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
38位 | 渡辺敦史 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
39位 | 森内勝 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
40位 | 岡﨑安津士 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
41位 | 北野裕大 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
42位 | 梶谷浩士 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
43位 | 杉本利徳 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
44位 | 辻岡誠爾 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
45位 | 後藤裕治 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
46位 | 石田徳人 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
47位 | 喜多誠 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
48位 | 清水隆志 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
49位 | 岡田直哉 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
50位 | 野原秀平 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
51位 | 廣瀬健治 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
ジュニア部門成績表
順位 | 氏名 | 重量 | 匹 | ポイント |
---|---|---|---|---|
1位 | 比嘉大輔 | 1,545g | 2匹 | 20Pts. |
2位 | 小田恭平 | 915g | 2匹 | 19Pts. |
3位 | 下村謙太 | 185g | 1匹 | 18Pts. |
4位 | 内野海 | 115g | 1匹 | 17Pts. |
5位 | 田中佑弥 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
6位 | 河野零 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
7位 | 松下湧也 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
8位 | 中川冬威 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
9位 | 岡田拓真 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
上位の釣り方
■優勝 平岡伸久選手 1,850g(2匹)
・エリア 新エリア最上流部
・使用ルアー 1、イマカツ・モグラチャター3/8oz(カラー:シルバー/ウォーターメロン)
トレーラー・ジャバシャッド4.5インチ(カラー:グリパン)
2、ダイワ・ネコストレート(カラー:スカッパノン)ヘビーダウンショット18g
・釣り方 1、6時30分にモーニングバイト
2、11時30分プレッシャーのかかった分だけヘビーダウンショットで遠投して釣った
■2位 油谷幸弘選手 1,345g(1匹)
・エリア 豊里大橋下流
・使用ルアー サイドステップ117
・釣り方 ボートの引き波に合わせて強いジャークで誘う
■3位 内山直樹選手 1,045g(1匹)
・エリア 本流新エリア
・使用ルアー メガバスPOP-MAX
・釣り方 朝の良いタイミングを狙ってキャスト。
■4位 鴨林泰行選手 625g(1匹)
・エリア 豊里大橋下流
・使用ルアー ドライブスティック4.5インチグリパンのノーシンカー
・釣り方 細いPEラインで飛距離を出し、ドリフトさせながら攻略
・エリア 豊里大橋下流
・使用ルアー OSPドライブステイック3インチウォーターメロンペッパー
・釣り方 できるだけスローにアクションさせてバイトさせました。
・エリア 新エリア最上流部
・使用ルアー 1、イマカツ・モグラチャター3/8oz(カラー:シルバー/ウォーターメロン)
トレーラー・ジャバシャッド4.5インチ(カラー:グリパン)
2、ダイワ・ネコストレート(カラー:スカッパノン)ヘビーダウンショット18g
・釣り方 1、6時30分にモーニングバイト
2、11時30分プレッシャーのかかった分だけヘビーダウンショットで遠投して釣った
■2位 油谷幸弘選手 1,345g(1匹)
・エリア 豊里大橋下流
・使用ルアー サイドステップ117
・釣り方 ボートの引き波に合わせて強いジャークで誘う
■3位 内山直樹選手 1,045g(1匹)
・エリア 本流新エリア
・使用ルアー メガバスPOP-MAX
・釣り方 朝の良いタイミングを狙ってキャスト。
■4位 鴨林泰行選手 625g(1匹)
・エリア 豊里大橋下流
・使用ルアー ドライブスティック4.5インチグリパンのノーシンカー
・釣り方 細いPEラインで飛距離を出し、ドリフトさせながら攻略
■5位 覚正隆之選手 495g(1匹)
・エリア 豊里大橋下流
・使用ルアー OSPドライブステイック3インチウォーターメロンペッパー
・釣り方 できるだけスローにアクションさせてバイトさせました。