チャプター福岡の第2戦、デュエルCUPが遠賀川で開催された。前日プラでは良い手応えを得た選手が多く検量は忙しくなることが予想されたが、朝から冷たい雨が降り状況が変わってしまう恐れもあった。プリスポーンバスはシャローに入ってきているのか。桜の散った遠賀川では一足早い鯉のぼりが43名の参加者のスタートを見送った。
成績表
順位 | 氏名 | 重量 | 匹 | ポイント |
---|---|---|---|---|
1位 | 井本健太 | 3,500g | 3匹 | 30Pts. |
2位 | 木下一成 | 3,210g | 3匹 | 29Pts. |
3位 | 武田章 | 2,875g | 3匹 | 28Pts. |
4位 | 今吉正志 | 2,700g | 3匹 | 27Pts. |
5位 | 神出誠治 | 2,695g | 3匹 | 26Pts. |
6位 | 大久保一紀 | 2,595g | 3匹 | 25Pts. |
7位 | 佐藤伸行 | 2,550g | 3匹 | 24Pts. |
8位 | 山崎大 | 2,545g | 3匹 | 23Pts. |
9位 | 高崎恭一 | 2,540g | 3匹 | 22Pts. |
10位 | 村松考一 | 2,155g | 2匹 | 21Pts. |
11位 | 葉石雅良 | 2,100g | 2匹 | 20Pts. |
12位 | 南敏哉 | 2,095g | 3匹 | 19Pts. |
13位 | 吉海克寛 | 2,055g | 3匹 | 18Pts. |
14位 | 北浦章雅 | 2,030g | 3匹 | 17Pts. |
15位 | 浜崎盛人 | 1,995g | 3匹 | 16Pts. |
16位 | 樋口隆行 | 1,935g | 3匹 | 15Pts. |
17位 | 西堂洋幸 | 1,880g | 2匹 | 14Pts. |
18位 | 芥川大介 | 1,860g | 3匹 | 13Pts. |
19位 | 仰木幹夫 | 1,815g | 3匹 | 12Pts. |
20位 | 藤永奨 | 1,695g | 3匹 | 11Pts. |
21位 | 小林幸央 | 1,565g | 2匹 | 5Pts. |
22位 | 橋本真吾 | 1,510g | 2匹 | 5Pts. |
23位 | 徳田雄士 | 1,515g | 3匹 | 5Pts. |
24位 | 渡辺明弘 | 1,440g | 2匹 | 5Pts. |
25位 | 村岡正俊 | 1,335g | 3匹 | 5Pts. |
26位 | 森光宗晴 | 1,275g | 2匹 | 5Pts. |
27位 | 仰木辰吉 | 1,275g | 1匹 | 5Pts. |
28位 | 鈴木篤史 | 1,270g | 3匹 | 5Pts. |
29位 | 吉田誠 | 830g | 1匹 | 5Pts. |
30位 | 島川大輔 | 815g | 1匹 | 5Pts. |
31位 | 橋本裕輝 | 665g | 1匹 | 5Pts. |
32位 | 渡邊尚昭 | 665g | 1匹 | 5Pts. |
33位 | 吉良廣 | 635g | 1匹 | 5Pts. |
34位 | 木山宙明 | 540g | 1匹 | 5Pts. |
35位 | 江本貴広 | 440g | 2匹 | 5Pts. |
36位 | 永井謙一 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
37位 | 三川潤一郎 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
38位 | 桑原直樹 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
39位 | 有田竜平 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
40位 | 出口大 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
41位 | 松吉久信 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
42位 | 近藤健太郎 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
43位 | 實松孝昭 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
上位の釣り方
優勝:井本 健太
中流域のコンクリートバンクで巻きシャッドとスモラバのバンク打ち。バンク打ちのキモはフリーフォールさせること。日頃よりお世話になっているTetrapots様、Gamakatsu様に感謝申し上げます。また、トーナメンターとしての自分を支えてくれる家族にも良い報告が出来てうれしく思います。
使用リグ:フォクシーフライ(ラフレシア)フットはGamakatsuトレプルフック、C-4ジグ3.3g+エリートクロー3in(ジュンバグ)
2位:木下 一成
気温は肌寒かったのですが、水温は前日と同じでローライトということでシャローに上がってきている魚がいるはずと思い、R3近辺を釣りました。サポート頂いているDeeper様、声をかけてくれる皆様に感謝します。残りも頑張ります。
使用リグ:Deep-X100
3位:武田 章
最下流デルタハンプで2本、中流中間大橋で1本。ともにテキサスリグでスローにボトムずる引き。
使用リグ:イマカツ/エリートクロー3in(レバー)
4位:今吉 正志
遠賀橋西岸、黒土エリアの急なブレイクを狙いました。お世話になっているDeeper森下社長、先輩方ありがとうございました。
使用リグ:ダウンショット3/32oz、アンクルゴビィ3in(レバー)
5位:神出 誠治
中流帯旧護岸と赤工場~体育館前をクランクベイトimaピンジャック200で広く釣る。スポンサーのima、ロッドマンさんのサポートのおかげです。ありがとうございました。
使用リグ:クランクベイトimaピンジャック200